goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

お雑煮 エエ加減でもおいしければいいよね @わが家

2025-01-12 07:21:10 |  和

2025年の 我が家の雑煮

元旦

白みそ仕立てで甘いヤツです。

 

2日目

鰹出汁で かしわのすまし風。

 

3日目

残った白みそ仕立てとかつお出汁の合体です。

 

正月の雑煮担当にされて長いですが、根が エエ加減ですから

浅い知識で “こんなもんやろ” と妥協しながら料理しています。

家族だけやから 食べて美味しければそれでいいですよね?

 


板宿やぶ家でランチ 地鶏博多水炊き御膳 @板宿

2023-05-03 16:11:21 |  和

2023.5.3(水)の昼食

嫁はん 「やぶ家さん。ゴールデンウイークやけど開いとったで。

    ランチ 行きたい!」

家の近所の “やぶ家” さん。

前々から店の前を通るたんびに行きたいな~と言われてたんです。

ランチ1500円はなかなかやな~と思っていました。

が、そこまで言われたら「ほな行こか。」と 

本日のランチは 板宿 やぶ家  です。

板宿の銀映商店街を西に進んだところです。

 

11:40頃に到着。

先客さんは一組居られました。

 

席に案内されて、温かいお茶とおしぼり。

「熱いので気を付けてくださいね。」と優しいお母さん。

 

メニュ~

やぶ家御膳から

やぶ家の地鶏博多水炊き御膳を二つオ~ダ~です。

1500円×2 ...

たまには贅沢もエエよね?

ご褒美です。(なんのかは 聞かないで。)

(´ω`)

 

 

店内の様子。

壁に貼ってある写真

いにしえの商店街の写真やね。

懐かし~!

 

 

ぽん酢と赤い柚子胡椒?

「最初はそのままで召し上がって、その後はお好みで召し上がってください。」

との事です。

 

10分ほどで登場です。

地鶏博多水炊き御膳

(ご飯は炊き込みご飯か白飯を選べます。そしてお代わりも出来ます。)

ほほえまずにはいられない!

グツグツ 熱々の水炊きに小鉢が8種類に炊き込みご飯。

(^ω^)

しかし

昼間からこんなに贅沢してよい物か。

葛藤も有ります。

でも...(^ω^)

ゴ~ジャスです。

とり肉・つくね・白菜・青菜・白ネギ・しいたけ・人参

白濁スープが美味しそう。

 

配膳されたときに

「鶏肉はもう少し火を通してくださいね。」

と言われましたので しばし放置します。

 

 

小鉢たち

左上から イチゴ・煮物・ジャガイモの炒め物

中左から だし巻き玉子・青菜の炊いたん・カラフルピクルス

左下から 糠漬け・ローストビーフ

(勝手に推測しましたので間違っていたら御免なさい。)

見ているだけで嬉しくなります。

真中の“青菜” 出汁が効いてておいしい。

家でも小松菜 よく出てくるけど...

ローストビーフ めっちゃ柔らか。

人参かと思って食べたら コンニャクにびっくり。

だし巻き玉子もエエ感じ。

手間かかっとうな と言うのがワタシでも分ります。

 

炊き込みご飯

コレもじんわり美味しい。

熱いでしょ。とお冷を入れてくれました。

ありがたいね。

 

もうイケるでしょ。

博多風の白濁スープ

そのまま食べると じんわり やさしい お味。

(´ω`)

 

チョッとピリッと柚子胡椒?をいれて。

引き締まります。

(´ω`)

 

 

ボリュ~ミ~なつくねと柔らかいとり肉。

うま~!

自家製のポン酢もおいしいです。

酸っぱすぎない所がワタシには丁度いい。

 

嫁はんが「残ったスープで “おじや” する。」

と言うので、ワタシも乗っかり

白ご飯をおかわりします。

 

そして スープへ ポン。

 

ムフッ  (´ω`)

おいしいもんで腹いっぱいになる。

幸せやな~~~

でも、瘠せなアカンのにな~

でも、今を大事にせなアカン...

(。-_-。)

 

ごちそう様でした。

猫もまたぐ?ように食ってしまいました。

おいしかったです。

私たちが食べ終わる頃 

1階の席は全部埋まっていました。

皆さんも たまのご褒美?

お高いようですが1500円の値打ちは十分ありますね。

唐揚げも気になります。

また来ます。

 

 

壁に飾ってあった風景写真を同じ場所辺りで撮ってみました。

こうやって比べると寂れてしまいましたね。

下の写真って昭和40年代やと思います。

ワタシ 小学生くらい...

写真の当時の ミニスカートのオネ~サンたちも今は...

(´ω`)


魚魚彩と書いて“ととさい”と読む@イオンスタイル神戸南店

2022-11-05 09:38:07 |  和

魚魚彩と書いて...

うおうおさい?

ぎょぎょさい?

ととさい  って、読めるか~っ!

と言う事で

イオンスタイル神戸南店の“ととさい”に行ってきました。

イオンの鮮魚売り場の一角にあります。

フツ~にフリーのイートインコーナーかと思っていたんですが、

海鮮丼屋さんなのでした。

 

メニュ~

 

 

ほぼほぼ 1000円以下です。

ワタシ 魚魚彩自慢の海鮮丼を

嫁はん とろける味わい ごちそうサーモンwithいくら丼をオ~ダ~です。

支払いを済ませて呼出機を受け取り空いている席で待ちます。

五分くらいで呼出機が鳴り セルフで受け取ります。

魚魚彩自慢の海鮮丼

ゴ~ジャスです

エビも立派やし わさびもカワイイ

ネタは 海老、いか。サーモン、ブリ、いくら、まぐろ

みんな、切り身が大ぶりで 食べごたえあります。

サーモン トロけます。

ブリ 新鮮で歯ごたえも脂ののりも抜群でした。

ご飯が酢飯と言うのも嬉しい限り。

温かいご飯の海鮮丼より酢飯がイイ!

断言します。

刺身定食やったら温かいご飯やけどね。

 

あおさの味噌汁

うまっ!

嫁はんオ~ダ~の

とろける味わい ごちそうサーモンwithいくら丼

 

生サーモンはとろけるし 炙りサーモンもシットリジュワ~

イクラもタップリ!

北海道のクマが怒って来そうなサーモン尽くし。

(´ω`)

ごちそう様でした。

大満足です。

(^ω^)

美味しかった~。

ワタシの中での海鮮丼ランキング

ナンバーワン!

値段が高くて美味しいところはいくらでもあるのでしょうが

所詮ワタシはB級です。

手頃でウマイが一番!

また来ます。


すずろ お昼の定食@板宿

2022-08-14 09:25:43 |  和

2022.8.9(火)の昼食

すずろ さん。

板宿ランチではよく名前が出てくるお店です。

小鉢が沢山でリーズナブルで美味しいと言う事で

うちの嫁はんもお友達と行って来たそうです。

相当良かったのか「あんたも行こか。」

と、連れて行ってもらいました。

(´ω`)

 

店の前のメニュ~

お盆のお休み

席に案内されて

メニュ~

お昼の定食を二つ オ~ダ~です。

お昼の定食にはもう一品 お肉か魚の料理が付くと言う事で

嫁はんはお肉、ワタシは魚でお願いしました。

冷たいお茶

卓上セット

お昼の定食の登場です。

お盆からはみ出す程の品数です。

実際、本日の一品がまだ来てませんもん。

(´ω`)

サラダ

天婦羅

お造り

小芋の煮物

白和え

スイカ

お味噌汁

お漬物

魚のフライとタルタルソース

嫁はんチョイスの 豚の味噌焼き

 

食べてから時間が過ぎていて記憶力の危ういワタシの味の感想は控えますが。

きちっとした仕事で、どの料理も美味しかったですね。

私たちが食べ終わる頃は満席になっていました。

人気のあるのが分ります。

ごちそう様でした。

美味しかったです。

また来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


兵庫の津 魚がし@イオンモール神戸南店

2022-08-13 04:16:12 |  和

やっと人並みに夏季休暇(盆休み)になりました。

とは言っても 大人の休みはソレなりに せなアカンことがあるのです。

率直に言うと 雇用主が会社から嫁はんに変わるだけの事なんですよねw

 どこそこの何が食べたい。

 買い物がある。(運転手)

 墓参りがある。(運転手)

 孫が来る。 (´ω`)

 孫を ばぁちゃんに合わす。

 等々 多彩なミッションが待ち構えているのです。

 

仏壇にお供え物を買いにイオンモール神戸南店に付き合わされた

2022.8.12(金)の昼食

イオンモール神戸南店の1階の鮮魚店のイートインコーナーです。

入り口の券売機で食券を購入します。

 

 

 

まぐろづくし丼とサーモン・いくら丼を購入。

お茶・箸・わさびはセルフで。

食券の番号を呼ばれたら受け取りに行きます。

まぐろづくし丼

中落ち

 

切り身

味噌汁

 

サーモン・いくら丼

いくら たっぷり

全体の量としてはちょっと物足りない気もするけど。

大ぶりの切り身で満足感はあります。

まぐろ・サーモンで新鮮と言うのは変ですが

魚の扱いがエエんでしょね。

美味しかったです。

ごちそう様でした。

満足 満足。

また来ます。(´ω`)