goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食@松屋

2020-11-22 09:21:17 |  お昼の定食とか

2020.11.18(水)の昼食

前から気になっていた黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食。

トリュフって美味しいの?

テレビなんかで薄切りを乗せて高い値段がついているのを見ますが...

なにぶん 稼ぎがしれていますので

あまり上等なものを食べた事がありません。

そこで、思い切って、松屋へ...

食券を買ってお手手をシュッシュ

お茶

トリュフHB定食 890円也

ポテトの上にハンバーグ

そしてトリュフソースがタップリかかっています。

ハンバーグはお肉が強いです。

赤身のお肉とすじっぽいお肉で噛み応えがあります。

トリュフの香りはよく分りませんでした。

そもそも本物の匂いを知らんのに分るわけも無かろうにね。

ナサケナイ。

なにはともあれ美味しかったです。

サラダもタップリ

ごはん

黄色いご飯は本当は白いのですよ。

LED照明のせいだと思うんですけどね。

後から写真を見るとき いつも残念に思います。

まあ、しゃあないんかな?

ごちそう様でした。

美味しかったです。

本物のトリュフ 喰ってみたいな~

 


スマスイの和楽園でとんかつ@須磨海浜水族園内

2020-11-22 04:54:24 |  お昼の定食とか

2020.11.15(日)

朝から“うまかっちゃん”を食べて。

次男夫婦と“孫”と須磨海浜水族園へ行きました。

久しぶりの孫とのご対面。

嫁はん BABA馬鹿ちゃんりんです。

ワタシは平然を装い ZIZI馬鹿ちゃんりんでした。

(´ω`)

えらいもんやね。

孫、もうすぐ1歳なんですけど

分っているのかどうか分りませんが

さかなやクラゲ見て興味を示します。

BABA&ZIZIはそれを見て微笑みます。

(´ω`)

楽しい一日でした。

 

で、昼食の話。

須磨海浜水族園の中の和楽園に行きました。

表ののメニュ~

キャパは大きいですが昼時で結構混雑していました。

丸テーブルに案内されて。

メニュ~

ワタシ 初めてのお店でお目当てが無い場合

たいてい“とんかつ”を頼みます。

概ねハズレが少ないから。

ハズレた時は悲惨やけどね。

どないしたらこんな風になんねん! て。

(´ω`)

ワタシ 国産豚のとんかつを

嫁はん から揚げ&ハンバーグを

次男夫婦 和楽御膳をオ~ダ~です。

お冷

スープ

国産豚のとんかつ

とんかつ

肉厚のとんかつで思っていたのより数倍美味しかったです。

肉厚で柔らかくて脂身もしつこく無くて美味しい。

上等なとんかつでした。

ただ、ソースがひねりが無い?フツ~にとんかつソースだったのが残念。

付け合せのスパサラも

よくあるやつ。

調理のスピードアップの為でしょうけどなんかもみないです。

から揚げ&ハンバーグ

一口貰いましたけど お肉しっかりハンバーグ。

美味しい。

でも、まあ、フツ~。

ごちそう様でした。

孫の食事風景を見とったらなんでもうまい。

(´ω`)

次は来月に会う予定。

楽しみです。


さん天でグランドスラム@星陵台店

2020-05-10 16:36:43 |  お昼の定食とか

2020.5.6(水)

家で使っているデジカメのバッテリーがパンパンに膨れて

使うのが怖い状態になったので電気屋さんへ行きました。

で、その帰りに何食べよう?となって。

通りすがりに、駐車場がガラガラだったので決定。

さん天 星陵台店さん。

表ののぼり

九州のうまかもんが推しですかね。

レギュラーメニュ~

入ってすぐの券売機で食券を購入。

席は座り放題。(笑)

選んだのはコレ

ワタシ グランドスラム定食のご飯大盛りで

味噌汁を冷たい蕎麦に変更です。

嫁はんもグランドスラム定食でご飯は普通で冷たい蕎麦です。

お冷

卓上セット

ご飯の味方。

5・6分で登場です。

グランドスラム定食のご飯大盛りです。

そして冷たいお蕎麦

ご飯

ほうれん草

天つゆと大根おろし

天ぷらたち

海老・鶏天・玉子・チーズ天・ちくわ・かぼちゃ・おくら・れんこん・茄子

ころもがサクサクなのは当たり前として、

海老がシットリしていてあま~い。

天つゆにつけて...

大根おろし?がおいしくない~!

なんか食感がプニュプニュしてる。

冷凍もん?

天つゆはイケるのに 残念。

でも、天ぷらは美味しいね。

とり天もシットリをキープしてるし

玉子はエエ感じの半熟で、野菜たちも美味しかったです。

冷たいお蕎麦もそれなりに腰があってちゃんとしてます。

ご飯もパッパして。

のり玉ごはん。

うまっ!

(´ω`)

ごちそう様でした。

美味しかったです。

ご飯、普通で良かったです。

お腹パンパンになりました。

大盛り無料と言う魔法の言葉。

危険です。

(´ω`)

食べてる最中もお客さんは来られるけど

ほとんどの方はがお持ち帰りでしたね。

ご時世ですね。

 

こんなん貰いました。

こちら方面 あまり来る事は無いのですが、

また来ます。


鮮魚と焼とり酒場 花火でチキン南蛮@須磨区大黒町3-3-21

2020-02-24 17:46:28 |  お昼の定食とか

20202.24(月)の昼食

山陽板宿駅の南にある“鮮魚と焼とり酒場 花火”でランチしました。

AM11:35頃に到着。

先客なしの一番乗り...かな?

奥のテーブル席に座らしてもらって。

お昼のメニュ~

カキフライにするか迷いましたが、チキン南蛮定食900円で行きます。

それと瓶ビール。

(´ω`)

3月のお休み

卓上セット

明るい元気なお母さんがテキパキと動いておられます。

見ていたらコチラも元気になりそう。

(´ω`)

10分ほどで登場です。

チキン南蛮定食

品数が多い!

ゴージャスです。

メインのチキン南蛮

自家製タルタルソースがたっぷり!

鶏肉は表面だけカリッと仕上がった

よくある唐揚げよりも衣が薄いタイプ。

鶏肉本来の味が感じられます。

ポテサラも手作りみたい。

野菜もタップリ。

そして小鉢もタップリ。

漬け物とキンピラレンコン。

そして茶碗蒸し

具沢山のお味噌汁。

もうちょっと若かったらご飯三杯は行ってまうやろね。

(´ω`)

ごちそう様でした。

美味しかったし、ボリューム満点 お腹パンパンですわ。

また来ます。


韓国料理 韓流味食 韓館でランチ@長田区若松町3-2-15

2019-11-17 16:11:16 |  お昼の定食とか
2019.11.17(日)の昼食
「韓国料理が食べたい!」
と言う事で、板宿から新長田までお散歩です。
お風呂屋さんは無くなったけど
西代の楠は健在です。

あっちブラブラこっちブラブラしながら
20分ほどかけて到着です。


ワタシらが一番乗り。
開店までもう少し待ちます。







いつの間にかワタシらの後ろは行列ができていましたね。
えらい人気です。
とうの立った女子たちに。
m(__)m
開店して、テーブル席に案内されて。
お冷

カトラリー

メニュ~








オ~ダ~はスペシャルランチを二つ
スペシャルランチは
・かぼちゃのテンジャン
・豚キムチ
・チャプチェ
・サラダとご飯
・ドリンクとデザートです。
ドリンクは食後にホットコーヒーを。
それとヤンニョンチキンを一つ。
そして 生ビールをオ~ダ~です。
昼間っからビールw

(´ω`)
ヤンニョンチキン

揚げたて、ヤンニョンは少しピリ辛。
物足らんくらい。
でも、ビールに合う!
スペシャルランチ


グツグツアツアツのかぼちゃのテンジャンチゲ

豚キムチ

パンチャンは岩のりとチヂミとキムチ

サラダ

ご飯


かぼちゃのテンジャンは野菜がいっぱい。



底の方にはあさりが沈んでました。

味わい深いはずです。
ビール 2杯飲んで、ご飯食べて。
お腹パンパンです。

デザートは牛乳豆腐?
コクがあっておいしい。


ホットコーヒーで仕上げです。


満足じゃ~~~
(´ω`)
ごちそう様でした。
また来ます。

鉄人28号に挨拶して、

板宿まで又、てくてくと板宿まで帰りました。
ヘルシ~な一日でした。
(´ω`)