goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

板宿おもてなしバル 5軒目

2016-07-05 20:34:53 |  飲み
2016.7.2(土)板宿おもてなしバル。
5軒目、ラストは 一平です。

ココも人気店で、すでに2組5名ほど並んでいました。
しかし、これから、飲みモードに突入するので、大人しく並びます。
いつもながらの大盛況です。
一平ちゃんの声が飛び交っています。
この元気をあやかりたいものです。
表のメニュ~

15分くらい待っていたのですが、さすがに4人一緒のスペースは 出来そうも無いので、2人ずつ別席で入店し、4人席が空いたら合流さして頂くと言う形で、入店しました。
オネーサンのお心遣い ありがとうございます。
一平ちゃんのバルメニューは、ビール又は酎ハイ等1杯とお刺身3品盛り合わせ。
まずはビール。
とりあえずやなしに、なにがなんでもビール。

5杯目の生中、美味い!
お刺身登場!?

一つは お肉?
そういや、オネーサンと嫁はんが、刺身の種類が...って話していたけど。
店内の活気で、話を聞いていませんでした。
なりゆきは知りませんが、ウマけりゃ いいのだ!
お刺身

左上から右回りで 鯖、鮪(中とろ?)、カツオのたたき、鱧の落し。
鯖の刺身 ひさしぶりに食べたけど、( ゚Д゚)ウマー
エエねたです。
全部美味しかったです。
お肉。(料理の名前がわかりません」

やわらかくておいし~~~
生ビールを何杯かオカワリして(何杯飲んだか、憶えていられません)

20分くらいして、4人合流できました。
それから、あ~じゃこ~じゃと言いながら。
女、3人寄ればカシマシイ とはよく言ったものです。
ワタシは、ひたすら 飲む!
(´ω`)
ポテトサラダ

チーズカリカリ

トウモロコシ

(大王具足虫を話題にしたら怒られたw)
赤ウインナー

揚げ出し豆腐

ポテト串

タラフク飲んで食べて...夜は更けていきます。

ごちそう様でした。


嫁はんの姉と娘は、板宿おもてなしバルは初参戦でしたが、とっても楽しかったと言っていました。
こんなにハシゴする事はまず無いですもんね。
来年が待ち遠しいそうです。
(´ω`)

板宿おもてなしバルの運営されている方、お店の方々に感謝です。
ありがとうございます。
ごちそう様でした。
来年も楽しみにしています。

板宿おもてなしバル 3軒目から

2016-07-05 03:39:58 |  飲み
2016.7.2(土)板宿おもてなしバル。
3軒目は、Cafe Dining Bar SunRise サンライズ さん。
5人ほど並んでいました。
今年の板宿おもてなしバルは、参加者が多いみたいですね。
あちこちのお店で、並んではるのを見かけました。
ワタシ的には、並ぶのはキライなのですが、今回は、付属品という事で、素直に従います。
PM7:00を回って、エエ感じに日が暮れて来ました。

お店の外観。
(PM7:40頃に撮影)

和のイメージです。

10分くらい待って 店内へ。
店内、満席です。
並んでいるくらいやから あたりまえか。
店に入って直ぐに目が行ったのは。

イケテルオニ~サンが、ハモンセラーノを切っています。

バルメニュ~

ハモンセラーノorカチャトーラ(バゲット付き)or自家製チーズケーキ +生ビール、チューハイ、グラスワイン(赤・白)、ソフトドリンク
女性3人は、ハモンセラーノ。
と 来たら、ワタシは、カチャトーラ(バゲット付き)と言う選択肢しかありません。
だって4人ともおんなじじゃあ ネタにならんし。
(´ω`)
3回目の乾杯。

ハモンセラーノ

一切れ頂きましたが、まあ、思っていた味。
美味しい。
カチャトーラ(バゲット付き)

トマトの酸味はあまり感じませんが、旨味が一杯。
ワタシ、トマトってそれほど好きじゃあ無い(酸っぱいのは)のですが、美味しくいただけました。
バゲットもおいしかったです。
ごちそう様でした。

4軒目は、やぶ家に行こうという事で。
ワタシ的には、無理やと思っていたんですが、案の定 無理。
バル飲みから、本腰入れて飲む人が多いんやろね。
満員御礼。
で、どこに行くのかと思えば。
龍力いこ!
ワタシ的には...
ついて行きます。



ココもほぼ満席です。
どうにか、潜りこめて。
バルメニュ~は、ワンドリンクと日替り3種盛又は自家製ゆずぽんず1本進呈!
という事で、ワタシはビールで。
このお店に来て毎回思うのは、ニギヤカやわ~~~www
アタマイタナルクライw
前の、向かいに店があったころが懐かしいw
ビールと3種盛り

ええ仕事しています。
小芋がおいしかった。
オクラの緑が鮮やかですね。
よう食べんけど。
イカナゴは、柚子と山椒の香がしました。
ごちそう様でした。

ラスト5軒目は、次回に。
<m(__)m>

板宿おもてなしバル

2016-07-04 03:38:30 |  飲み
2016.7.2(土)
第8回 板宿おもてなしバルに参加してきました。
今年は、嫁はんと、嫁はんの姉と姪の4人での行動です。
行くお店は、女性陣が選んで、ワタシは 濡れ落ち葉族です。
1軒目は、ダイニングバー パセリ さん

時刻はまだ6:10。
まだまだ明るいのに、一杯飲むのは変な感じですが。

カンパ~~~イ!
バルメニューは、オードブル3種盛+ドリンク1杯
ビールをチョイスしましたが、ワインの方が良かったかな?
壁に、ユニークなマスク?が飾られてました。

(´ω`)
ごちそう様でした。

2軒目に向かったのが、からから屋 板宿店。

店内は、ドラム缶のテーブルに、ビールケースの椅子と言う ざっくりした作りです。
テーブルには、カセットコンロ式の焼き網がセットされています。

バルメニュ~は、とり皮せせり2種盛りと淡麗生ビールのセットです。
通常のメニュ~

なかなかリーズナブルですね。
ビールが麒麟しか無いみたいです。
ドライ派のワタシにはちょっとつらい。
とり皮 せせり2種盛りです。

ブラックペッパーでいただきます。



せせり

一人当たり 2切れでした。
それだけあれば、生中一杯は楽勝ですけど。
じっくり食べたいな~と思わせる美味しさでした。
店内には、レトロな映画ポスターが沢山貼ってあるのですが。



これを見るためにも、もう一度来たいと思いました。
(´ω`)

ごちそう様でした。

次回に続きます。
<m(__)m>

ちょこっと @須磨区平田町1-2-4

2016-04-17 15:18:17 |  飲み
2016.4.9(土)
喜楽さんを出たのが、PM8:30ころ。
嫁はんが、『ちょこっと 行きたい!!!』
少々眠たかったのですが、逆らえません。
(´ω`)
入店したら、お客さん一人もいません。
珍しいなと思っていたら、
ママさん『さっきみんな帰ったとこやねん。』
と一息ついてるとこやったみたい。
とりあえずもくそも無いんやけど、生ビールをオーダーです。

それと“肉するめ”
ここに来たら 肉するめなのです。

軽く炙った、ナマに近いお肉なんですが、これが ウマい!
また、名前が洒落たある。
噛めば噛むほど味が出る。
肉するめ。
誰かに真似される前に商標登録するべきやと思うけど。
(´ω`)

壁のメニュ~から、蒸しホルモン

臭みも無くて、柔らかくて。
好きです。
ひねポン焼き

鶏の旨味がギュっ!
そうこうしてたら、いつの間にか、満員になっていました。
ママさんの人柄か、料理のうまさか...
人気あります。
長居するのもナンなので、〆の一品。
冷麺。

飲んで火照った体には、キリッと締まった、冷麺が美味い!
ごちそう様でした。
また来ます。

炭火 居酒屋 喜楽 @須磨区飛松町3-5-11

2016-04-17 14:17:46 |  飲み
2016.4.9(土)
久し振りの外飲み。
“炭火 居酒屋 喜楽”さんにお邪魔しました。



入店したのが、PM7:00丁度くらい。
その時は、まだ空席は有ったのですが、その後 あっという間に満員御礼になりました。
流行ってますね。
ワタシたちも、『ここ、エエで』と言う話を聞いて来たんですもん。
とりあえず 生ビール。

メニュ~
鍋物 充実してます。

おでんも気になる。
一品 いろいろ

お飲物

焼酎

お客さんが帰る刹那に撮った壁のメニュ~

卓上セット

お塩

ミルを回すのに丁度エエ大きさなので、調べてみたらコストコの商品でした。
誰ぞ行くときに こうてきてもらお。
小皿とお箸。



ポテトサラダ

平目の薄造り

焼き鳥 つくね・ずりのハーフ&ハーフ。

メニュ~にばら焼きって書いているんですが、串に刺さっていないんです。
そして、一人前は結構量があるらしく、『ハーフ&ハーフにした方が、いろいろ食べれるよ』とお店の方に教えてもらいました。

お店は、焼き物場が男性二人、接客が女性が3人、洗い場?に男性一人?
家族でやってはるんかな?
エエチームワークです。
お母さん?も含め、べっぴんさんぞろい。
(´ω`)
せせり と かわ?かな。
忘れてもた。

炭火で焼いてるからおいしい。
おとうさん? 炭火と格闘してるとこ 見えてたから、余計においしい。
(´ω`)

馬刺し

うまー!
とろけます。
三種のチーズクラッカー



甘いチーズ(レーズン入り?)が びっくりしたけど、クラッカーの塩味で、エエ感じ。
だし巻。

お出汁タップリのふんわり玉子焼き。
綺麗やな~
おいしかったわ~
また来ます。
(´ω`)