highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

雨が降らないうちにと朝採り野菜と花を・・・

2021年04月30日 | 日記



が心配で・・・
 「雨が降らないうちに・・・」と、我が家の Noba農婆=紫陽花)が朝食後寛いだらすぐに洗濯を済ませて、数分で歩ける家庭菜園へ。
ネット上では、 Noba (Nova←駅前留学ですが と呼ぶことにしてあり、本人も了承済み!)
このところキヌサヤ(エンドウ)が収穫期で連日ご覧のような量が採れています。いつもより10日近く早い感じで、「玉子とじ」にすれば二人分に十分な量ですが、約1か月以上毎日となるとメニューにも限度が・・・・・・。



玄関先のも・・・
 家庭菜園にはジャーマンアイリス(3種類栽培中)も沢山あり、「玄関のカラー(庭に植えてある)がそろそろ終わりなので・・・」と交換され、昨日までの花は庭に格下げに。


  
葉が枯れ始め、庭に格下げ!

玄関先は僅か畳2枚ほどしかない狭いスペースとはいえ、ポストと「置配承諾」のカゴだけではあまりに殺風景なので、いつも庭や畑の花を飾るようにしています。
ご近所さんがしっかり観ておられて、いろんな方から声をかけられます。先方の方は「あそこの角の家の人」と判っておられるようですが、highdy は何処のどなたかサッパリ判りません。😰 ある奥様の話では、車で通られるご主人がいつも話題にされるとか・・・。
highdy は他家の玄関など、あまり気にするタイプではないのですが、男性にもいろいろありますね。

手染めの暖簾
 玄関には1年中いろんな暖簾紫陽花の手染め・・・趣味で何10年もやっています。昔は無理やり頼まれて原価以下で販売もしていました。)をかけていますが、highdy 得意の用途外使用のアイディアによる突っ張り棒を利用しています。
玄関扉のデザインは約20年前に紫陽花と二人で決めたものですが、大工さんに「寿司屋でも始めんのかい?」と冷やかされたものです。(まあ、ヤル気になれば、有資格者もいますのでできますが・・・)



芍薬が一気に・・・
 芍薬も3種類ありますが、庭の芍薬は昨日は雨で以下のような状態でした。


が、きょう晴れた途端(一時期パラパラと降りましたが・・・)ご覧のように満開になってしまいました。昨日アップした玄関ものはさらに大きく反り返って、「どうだっ!」と威勢を張っています。







本日もご来訪いただきありがとうございました。
皆様の ポチポチッ! に心から感謝します。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする