ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

プチ・パブリックビューイング

2005-11-20 21:34:40 | ひでんかの「日々の徒然」
午後、買い物に行った大型ショッピングセンターの家電売り場。
テレビ・コーナーの前には人だかり。
通りかかってみたら、東京国際女子マラソンの中継をやっていました。
ちょうど市ヶ谷の坂を上るところで、画面の右上には「まもなく、因縁の(違ったかも?)39キロ」とか書いてあります。
高橋尚子の復活なるか!?”と前々からかまびすしい今年の大会。
直前になって、
足に故障。出場は微妙
の報道も流れて、「もしかしたら途中棄権?」とかなりハラハラして見ていました。
(たぶん、同じように見ている方は多かったのでは...?)
そんな心配をよそに、画面のQちゃんは独走態勢。
ぶっちぎりで国立競技場に戻ってきました。
これもひとつのパブリック・ビューイング(?)でしょう。
ゴールテープを切った瞬間、パチパチとまばらに拍手もおきましたが、その場に居た人に漂っていたのは、無事に完走できたことの安堵感のような.....。
サッカーや野球中継のような盛り上がりはありませんでしたが、みんなで「ヨカッタねぇ~~」とホっとした気分を共有したような気がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする