ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

つづき

2005-11-05 23:43:28 | ひでんかの「おでかけ日記」
昨日「あ~疲れた!」
で、終わってしまったのですが、続きがありました。

「軽井沢観光」を終えて、帰り道は「道の駅めぐり・群馬県完全制覇」をめざして、残りの駅を回ることにしました。
(なので、当然、軽井沢から高速には乗らず、初めて軽井沢に行ったときと同じ「碓氷峠越え」です。)
05110501軽井沢の町中で盛りだった紅葉は、まだ峠まではたどり着いていない様子でした。
<→碓氷峠第3橋梁(めがね橋)>

みょうぎ 14:25
こちらの紅葉も...まだのようです。
(コスモス畑はそろそろ終わり?)
あ、妙義なのに、ここでは下仁田ネギが安いです。
しもにた 14:55
下仁田の下仁田ネギのお値段が、妙義よりも高いのは、やっぱり”ブランド”だから?
ららん藤岡 15:32
ららん藤岡は上信越道のハイウェイ・オアシスも兼ねているので、下仁田から高速に乗ってしまいました。
(但し、なぜだか「ららん藤岡」には、上信越道・上りからしか入ることができませんのでご注意下さい)
「道の駅めぐり」に高速を使うのは、どうもまだ納得できないところもあるのですが、午前中の「軽井沢観光」で疲れてしまったので、お許し下さい。

さて、これで「関東・道の駅スタンプラリー2005」、栃木県に続き、群馬県を制覇しました!!(この時期に、2県だけですから、あまり威張れることではありませんけれど...)
「今年は、これでオシマイ!?」と言ったら、息子は
「まだ!!」と言います。
(だけど、いったい、いつ残りを回るというの.....?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする