今日の阪神タイガース

毎日の阪神の各選手の動きを分析し様々なマスコミの情報を紹介して行きます

ヤクルトのガトームソン獲得へ

2006年11月27日 22時46分26秒 | Weblog
 ヤクルトとの交渉が事実上、決裂しているガトームソン投手について、岡田監督が“5人目の助っ人”として獲得に乗り出す考えを口にした。

 「国内の外国人の調査は続けている。11月いっぱいまでどうなるかわからんからな。何かあったら、すぐにいける準備はしている」とも語った。兵庫県内で行われた後援会主催のゴルフコンペに出場した岡田監督は「金の問題。どこまで対応できるか。いいボールを持っているからな」と、聖地で虎を苦しめたノーヒッター右腕に興味を示した。

 ガトームソンは5月25日の楽天戦(神宮)でノーヒットノーランを達成するなど、今季9勝10敗だった。
 タイガース戦では4試合に先発し1勝2敗だが、甲子園で先発した6月23日と7月28日の試合は、計15回を自責点0(1失点)に抑えた“甲子園キラー”でもあった。

 24日には交渉難航の一報に「チームのバランスもある。簡単に『獲ります』とはいえない」と、慎重な姿勢にとどまっていた。
 しかし、ガトームソンが年俸4780万円から2年7億円近い巨額を要求しているのは、移籍を希望しているからだとの情報をキャッチし、調査を継続し、退団となれば速攻を仕掛ける準備も整えている様だ。

 すでに159キロ右腕のボーグルソン投手を獲得したが、ポスト井川は右左にこだわらず、中南米市場にまで視野を広げて探している。
 「知っているのと、知らんでは違う」と、9勝の実績を持つ右腕は計算もできる。

 「まだ、補強は終わっていない」と岡田監督は語っており、ヤクルトと破談となる可能性が高いノーヒッターには、他球団も名乗りを挙げるのは確実で、タイガースも含めた激しい争奪戦が繰り広げられることになりそうだ。


(相撲の話題です)別に違反じゃないし勝ちゃ良いんじゃないの

2006年11月27日 22時32分57秒 | Weblog
 大相撲の横綱審議委員会(横審)が昨日、東京・両国国技館で開かれ、石橋義夫委員長は、九州場所で19度目の優勝を果たした横綱朝青龍関が、小結稀勢の里関に奇襲のけたぐりで勝ったことに「横綱の品格の面からみて、してはいけない。委員全員が同じ意見だった」と話した。

 朝青龍の5度目の全勝については各委員の評価があった。
 石橋委員長は「最初はフラフラしていたが、よくこらえた。けたぐりのことは本人も自覚していると思う。きょうの話は師匠から本人に伝えてもらう」と語った。

 しかしだ。決まり手の一つにある以上横綱だから使ってはいけないのはおかしい!勝てばよいじゃないか!
 悔しければ次にあたるときにやり返せばよいんだ!
 勝負の世界なんだから!!