今日の阪神タイガース

毎日の阪神の各選手の動きを分析し様々なマスコミの情報を紹介して行きます

球児最短で復帰へ

2006年08月14日 22時12分30秒 | Weblog
 首の寝違えのため12日に出場選手登録を外れた守護神藤川投手が、順調なら22日の広島戦(広島)で復帰できる見通しとなった。
 本日、中西投手コーチが「最短(再登録が可能の22日)で戻れそうだと本人は言っている」と明かした。
 藤川投手はこの日、鳴尾浜球場でランニングなどで軽めの調整しており、右手の骨折で戦列を離れている久保田投手も既に投球練習を再開しており、ともに2軍での実戦を経て、同時期の復帰を目指しているという。
 いずれにしてもタイガースには朗報だ!

 

ブラウン発言で中日と広島の首脳が会談

2006年08月14日 21時59分45秒 | Weblog
 広島のブラウン監督が「セ・リーグにフェアプレーをしない球団と監督がいる」などと発言した問題で、中日と広島の両球団幹部が本日、会談、発言の真意を確認した。
 ブラウン監督は昨日の試合後、「例えば相手の先発を裏から探ったり、サインを盗んだりと情報集めをする」と話し、本日から本拠で対戦が組まれていた中日について、「まずは、そこの監督さんに、私の言っていることをよく聞いてもらわないといけない」などと続けていた。
 発言を報道で知った中日の伊藤代表は急きょ広島入りし、広島の鈴木球団本部長から「ブラウンの真意は『もっと1対1の野球をやりたい』ということ。特定の球団、選手、内容を非難したわけではない」と説明を受けた。
 この日、ブラウン監督は「チーム名は出していない。ファンはサイン盗みなどの行為ではなく、フェアプレーを見に来ている」と改めて発言の意図を話した。
 ただ、疑いをかけられた形となった中日の落合監督は「うちが不正を働いたならしょうがないが、ルールの中でやっている。選手を馬鹿にするな」と怒りが収まらなかったという。


中日早くも外国人に戦力外通告

2006年08月14日 19時30分38秒 | Weblog
 中日は本日、ドミンゴ・グスマン(31)、クラウディオ・ガルバ(29)の両投手に戦力外通告し、ウエイバー公示手続きを申請した。
 またエルネスト・ペレイラ投手(24)との育成選手契約を解除した。
 育成選手の解雇は12球団で初めてだという。
 ドミンゴは04年、横浜から中日に移籍し、先発ローテーションの一角を担い10勝(5敗)の好成績で優勝に貢献した。
 しかし、昨季は右肩痛でわずか1勝にとどまり、今季もけがが癒えず、4試合に登板して2勝(2敗)にとどまっていた。
 日本での通算成績は26勝26敗だった。
 ガルバは中継ぎとして今季入団したが、3試合に登板しただけで1軍に食い込めなかった。
 公示から7日以内に獲得を希望する球団がなければ、各選手は自由契約になる。


世界少年野球大会で日本が2連覇!

2006年08月14日 13時37分51秒 | Weblog
 2006年世界少年野球大会最終日(13日・舞洲球場ほか=日本少年野球連盟、読売新聞大阪本社など主催)での決勝は、ジャパンが延長八回、ブラジルに2―1でサヨナラ勝ち、2連覇を達成した。
 日本勢は史上最多の13度目の優勝を達成した。
 台湾に競り勝った韓国・ソウルが3位で、順位決定戦に回ったジャパン関西は、メキシコ・ロホを下して7位となった。
 次回大会は来年、メキシコで行われる予定だ。


V逸も岡田監督留任へ

2006年08月14日 09時14分21秒 | Weblog
 宮崎恒彰オーナー(63)が、早ければ本日にも、横浜戦が行われる京セラドームを訪れ、岡田彰布監督(48)に留任要請を行うことが明らかになった。
 昨夜、中日に屈辱の3連敗を喫して連覇は絶望となった現状の中、今季で3年契約が切れるが、新たに複数年契約を用意して常勝チーム作りを託す事になりそうだ。