あーと るーむ

アートな毎日

楽しかった♪

2011-11-23 22:51:32 | アートな毎日
11月20日(日)~11月21日(月)
土曜日の夜は一人で上野のホテルに宿泊したけど
日曜日は泉ちゃんと横浜へ移動しました
泉ちゃんは、夫の姉で、東京へ行ったら一緒に遊んでくれるんです

都内を一人でトボトボ移動するのと違って、土地勘がある泉ちゃんと一緒だと心強いです
ということで、今回は上野のパンダ橋JR口で待ち合わせました
二人でキョロキョロしながら まずは横浜へ
 

私の大好きな提灯ネオンの輝く中華街へも行ったよ(笑)
絵の参考にする写真をいっぱい撮りました
 

ホテルは山下公園にも赤煉瓦間にも中華街にも近い所。
窓からの景色は良かったよ~
 

遠くには東京タワー、スカイツリーも見えました。




少し早いクリスマスをしようということで、翌日はお台場のモールへも行きました。


ここへ来ると「あぁ、今年もええ年じゃったけん 来年も頑張るぞ」と思います
二人でショートケーキとジュースで乾杯しました。とても美味しかった
 



 

ここは とっても広くて・・外でどんなことがあっても関係ない世界に居てるみたいな錯覚になって
心がクリスタルになるような不思議な気持ちにもなってくるんですよー
泉ちゃんと「迷路のツボに入ったみたいやなぁー」と言いながら遊んだよ
アウトレットなので、可愛いグッズや服とかもいっぱいです
いろんな食べ物屋さんもいっぱい
買わなくても、食べなくても、見てるだけで嬉しい気持ちになります

 

 
とにかく広くて自分のいてる場所が分からず、迷ってばかりです
ここはほんとに不思議な世界です

そうそう、日月と続けて結婚式に出会いました
ここは白いウェディングドレスが良く似合う所だなぁと思いました
綺麗な写真が出来上がるでしょうね~




頂いて帰った賞状とトロフィーです。


めずらしく この1週間は絵を描いていません
評論家の先生方から頂いたお話しを参考に、
また明日から頑張っていっぱい描こうと思っています

絵画展関係の方々におかれましては、たいへんお世話になりました

泉ちゃん、いろいろ遊んでくれてありがとう すっごく楽しかったです。
今度は年明けたら松山で遊びましょうね~ニッ

皆さん ありがとうございました
また会える日を楽しみにしています


この下の記事で、近美展のことを載せています


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり、立派ですね。 (谷口)
2011-11-24 21:33:27
賞状とトロフィーが、やはりすごい!

横浜はきれいですね。こんな所を見て回るとは、いいですよね。
谷口さんへ (恵子)
2011-11-24 22:01:55
谷口さん こんばんは
賞状とトロフィーは立派でした
額縁を買いに行ったのですが、合う大きさが見つからなかったです。
これを励みにもっともっと努力しなければ・・と思っています

横浜は、昨年に心残りの場所があったので今年も行きました。
綺麗な景色の写真をいっぱい撮って絵の題材に利用しています

来年は保美ちゃんたちも行くと楽しいなぁ~

また美術館の写真を持って伺いますね~
ツリーがきれい♪ (めいみ)
2011-11-25 12:42:51
東京なんていくことないから、恵子ちゃんのブログで行った気分になります。

お台場のツリーきれい~♪
写真でこんなきれいだから実際は、もっと感激ですね。ツリー大好きです。

一人じゃなく二人で楽しく観光もできて楽しかったね♪

きょうは、マクドでポテトつまみながら恵子ちゃんのブログ、ゆっくり見てるよ~☆
めいみちゃんへ (恵子)
2011-11-28 20:00:45
めいみちゃん コメントありがとうございます。
お台場のイルミネーションは建物と一緒にとても綺麗だよ
私はまだ神戸のルミナリエを見たことないので、行ってみたいです

やっと元気になりました
体力がないのでほんとに困ります
寒暖の差が大きいので、めいみちゃんも気を付けてね
おめでとうございます (神奈川の友)
2011-11-29 18:32:12
久し振りにお邪魔したら入賞とのこと、おめでとうございます。
これからの励みになりますね。
横浜へ来ていたんですね。拙宅からは近いんですよ。明日は横浜で仕事です。写真にあるみなとみらいの観覧車の傍のビルです。
お元気でご活躍下さい。
神奈川の友 (恵子)
2011-11-29 21:28:16
神奈川の友さん お久しぶりです。お元気でしょうか
コメント&賞のこと ありがとうございます
賞を励みにこれからも頑張ろうと思っています。
横浜は好きで、いつも行ってみたい所です
神奈川の友さんの職場がお近くだったのですね
今度機会があればぜひお茶でも
今回もできるだけ電車を使わず、観覧車の横も歩いて通りました
かなり歩いたのでとても清々しかったです
また行きたいなぁ~