あーと るーむ

アートな毎日

お伊勢さんへお参り

2014-10-19 21:48:35 | アートな毎日
このところ秋晴れの清々しい日が続いてますが、先日の台風19号が去った翌10月14日(火)から
『20年ぶりの新社殿伊勢神宮 世界遺産熊野古道と瀬戸内クルーズ3日間』
というツアーに参加してきました。友人が参加を誘ってくださったのです
前日までの台風が気になっていたのですが、出発当日の朝には晴れて良かったです

  

ツアーのバスが乗ったフェリーが松山を離れていきます。台風の影響で荒れているかなと思ってましたが、
思いのほか静かな瀬戸内海に安心しました。船は2時間ちょっとで柳井港に。私には久々の柳井です。

門司港レトロ地区を散策し、夕方に阪九フェリーで新門司港を出発。関西に向けての長旅で、この日は船中泊です。
大きなフェリーです。外国の人がたくさんおられました。
 
デッキでちょっとポーズをとってみました(≧∇≦)  フェリーの中で夕食に私はなぜか「北海海鮮丼」を注文

朝方に泉大津港に着き、下船は6:00。船中泊で個室でした。バスと一緒にこの船に乗ってきました。
 
                    こういうツアーは、はとバス以来で、修学旅行みたいでとっても楽しかったです。 

伊勢神宮・外宮、内宮へお参り。私は来年の厄落としも兼ねての参拝です
 

 

おかげ横丁をぶらぶらしてお土産を買いました
 
世界遺産熊野古道・那智の滝にも行きました
階段や坂道が多く、しんどかったけど元気が出ました

 
ツアーの人たちは、友人以外は知らない人たちですが、皆さんいい人たちですぐに仲間意識ができました
バスは宇和島バスで、ずーっとお世話になりました。
愛媛新聞の「四季録」を執筆しているとき、このバスの思い出を何度か書いたので不思議な感じでした。
だから今回乗せてもらうことになってすごく嬉しかったです。

二泊目は串本ロイヤルホテルでした。そこへ向かう途中、ここへバスが寄ってくれました。

こういう地形興味津々

ホテルの夕食は美味しく頂きました。夜はピアノコンサートも
 

夜明けの景色をホテルの窓から
 

3日目は、潮岬へ。本州最南端だそうです。
白浜・三段壁展望台や洞窟も見ました。地層とかこういうの大大大好きなので、見とれました
 

 

午後、南海フェリーで和歌山港を出港。また船です。。。
 

途中、淡路島に掛かる橋二つが。そしてiPhoneの位置情報が洲本市から徳島市へ変わった瞬間です。


途中、吉野川SAで休憩を取り、自宅に着いたのは夜になっていました。
楽しかったです\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
でも、遠かった~~~

12日(日)から、台風を気にしながら「長崎国体」へ出かけていた夫も夜9時頃に帰宅。
 
長崎のお土産をいっぱい持って帰りました。
私はお札とお守りを大切に持って帰りました。

船旅は、昔に戻った気分でとっても楽しかったです。
四国を右に見ながら船で瀬戸内海を西から東へ渡ることもそうはないので、良い体験になりました。
今年、私は神社に絵を奉納させていただいたり、今回の近美展の絵も「神楽の舞」を描いて出品し、
何かと神様づいた1年だったから、お伊勢参りでは感謝の気持ちを伝えてきました。
「伊勢神宮へ行くことができて本当に良かったです、ありがとうございました」

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行けて良かったですね。 (谷口)
2014-10-20 20:45:24
この頃、台風接近でどうなるか?という時でかなり心配されたのではと思います。
ホント行けて良かったと思います。伊勢へまっすぐでなく門司の方まで行ってからなのですね。
松山からだと伊予鉄かな?と思うのですが、いつも宇和島バスですね。三菱FUSOの1つ前の型の大型観光バス。
伊勢神宮は、懐かしいです。40年余り前、ニューイヤー駅伝で参加した時遷宮で中へ入れず、また30年前は鈴鹿にいた時で3回ぐらいは自分の車で行きました。
谷口さんへ (恵子)
2014-10-21 11:13:22
先日は写真をありがとうございました。
やっぱり旅行って良いですね\(^O^)/
クルージングとお伊勢参りのセットは遠くて疲れました。
帰ってきてから帯状疱疹になり、ヒリヒリ・チカチカしています^^;
でも、神様をお参りして感謝の気持ちを伝えることができよかったです。
ツアーは宇和島バスが多いのですね。
お四国参りは伊予鉄が多いのかしら。
地展でスケッチ旅行に行くときはせとうちバスによく乗ります。
伊勢神宮は社内旅行で行った人が多いようですね~
私は初めてでした(^o^)。谷口さんは鈴鹿にも研修で行ってたのですね。
良かったね (聖月)
2014-10-21 14:50:31
恵子さん、台風の後で船は大丈夫かなぁと思ってたけど、
写真を見るとどれも素晴らしい天気に恵まれて良かったね。
船旅はいいけど、酔わなかった?
お伊勢さんは長いこと行ってないです
一度行ってみたいわ~
ちょっとハードスケジュールだけに疲れが出たのでは・・・
もう大丈夫ですか?
私は検定作品を書きながら、はなのトイレ掃除に追われています
聖月さんへ (恵子)
2014-10-22 13:10:41
聖月さんこんにちは
こちらは昼前から大雨ですが、大阪はどうでしょうか
検定作品、仕上げたのすごいですね。
どんなに忙しくても期日にキチッと間に合わせるとホッとするよね。
お伊勢さんはとても良かったです。
気持ちがシャキッとしてきました。
でも帯状疱疹で脇腹がピリピリ痛いです^^;
聖月さんも無理しないでボチボチ頑張ってくださいね\(^O^)/
楽しそう♪ (めいみ)
2014-11-03 13:09:14
恵子ちゃん、こんにちは♪
ブログにコメントが、遅くなりました。
楽しいツアー、知らない人ばかりでも友達が一緒なら最高に楽しいよね^_^
いいな~~♪

台風の日も避けれて、綺麗な景色が見れてよかっね♪

淡路島が見れて、洲本市も海から見れたん嬉しいなあ。恵子ちゃんが近くにいたんだね~って、会えないけど感激♪

バスツアー、ほんと修学旅行みたいだね~♪
楽しんだ分、また、毎日頑張れるよね^_^
めいみちゃんへ (恵子)
2014-11-05 09:44:00
読んでおきながらお返事を忘れててごめんね(o_ _)o

そうそう、淡路島の沖を通って帰ってきたんですよ~
東に明石海峡大橋、西に鳴門大橋が見えたよ
iPhoneの表示がパッと変わる瞬間も見ました
船でのんびりもなかなか良かったです。
でも遠くて疲れました
周囲が知らない人ばかりだとどうしても自分を守っちゃって
ちょっと疲れるかな(^_^;)。

私が子どもの頃は修学旅行も船とバスやったもんなぁ~
たまにはいいよね