
ひれロース盛り合せ御飯1450円をオーダー。
追加かつとしてキャベツメンチかつ230円も。
最近はこの組み合わせ一筋(ひとすじ)になりつつあるような気がする。
左からロース、ヒレ、キャベツメンチだったような記憶。

ロース、ヒレともお肉が柔らかく仕上がっていて、とても食べやすい。
キャベツメンチは、キャベツのシャキシャキな食感が残してあり、存在感がある。
フライ類を半分いただいたところで、ごはん、味噌汁、キャベツをおかわり。

完食するとかなりお腹いっぱい。
安定した美味しさで、お昼どき、晩ごはんの時間帯は行列待ちになる人気店。
また来たい。
横浜でとんかつをいただいた翌日。
羽田空港へ向かう途中で蒲田駅東口のアイドル猫みーちゃんに会えた。
「みーちゃん!」と声をかけると、「にゃー」と反応しながら近寄ってきてくれた。嬉しい。

先日はモラハラについて教えてくれてありがとう。
自分もめいちゃんもよく知らなかったので、おかげさまで議論に一本の線が通った感じになったよ。
みーちゃん「言葉はよく聞くけど、本当の意味・どんなハラスメントなのかを知っているようで知らない人がほとんどみたいね」

めいちゃんから教わった動画と
モラハラ男の共通点10選
みーちゃんが教えてくれた情報のおかげで、議論の方向が間違っていないことがわかって助かったよ。
みーちゃん「モラハラの加害者のほとんどは自覚がないので、攻撃がどんどんエスカレートする。
被害者も、モラハラの自覚がないので、訳が分からず苦しみ続ける。殴る蹴るの暴力じゃないから、目に見える傷や痕が残らないので表面化しにくい・発見されにくい。でも言葉の暴力によって、心の傷を負い、逃げられずに苦しんでいる人が意外に大勢いるのよ。あなたのブログでいろんな動画や記事を紹介して、「あるある・いるいる」を増やしていくと、モラハラに気がついてくれる人が少しずつ増えてくるかもしれない。」
モラハラ男の共通点10選
みーちゃんが教えてくれた情報のおかげで、議論の方向が間違っていないことがわかって助かったよ。
みーちゃん「モラハラの加害者のほとんどは自覚がないので、攻撃がどんどんエスカレートする。
被害者も、モラハラの自覚がないので、訳が分からず苦しみ続ける。殴る蹴るの暴力じゃないから、目に見える傷や痕が残らないので表面化しにくい・発見されにくい。でも言葉の暴力によって、心の傷を負い、逃げられずに苦しんでいる人が意外に大勢いるのよ。あなたのブログでいろんな動画や記事を紹介して、「あるある・いるいる」を増やしていくと、モラハラに気がついてくれる人が少しずつ増えてくるかもしれない。」

うちのブログは見ている人が少ないし、ぜんぜん影響力がないけどね。
みーちゃん「人助けだと思ってこの動画を載せてみて。
他人事じゃない!思った以上に多いモラ男の特徴
みーちゃん「人助けだと思ってこの動画を載せてみて。
他人事じゃない!思った以上に多いモラ男の特徴
めいちゃんが教えてくれた動画には10の「あるある」があるけど、こっちにはめいちゃんのと重複していない「あるある」がいっぱいあるわよ。もちろん、いくつかはダブっているけれど。。」

・外面だけはやたらいい
・自分ができていないことを相手に言う
(自分ができないくせに、あーしろ、こーしろと口うるさく言う)
・人前で怒る
(周りの人に自分の正しさをアピール。
その様子を見て気分を悪くする人がいることを想像できない)
・男尊女卑
・職業差別
・口論で言った・言わないによくなる
(言葉に責任を負わない→言ったことをよく忘れる、恩を売ったことだけは覚えている)
・恩着せがましい
・親切の押し売り
(俺が○○してあげたという既成事実を作りたいだけ、自分の存在価値をアピールしたい)
・都合が悪いことはなかったことにする
・自分の非は絶対に認めない
・通行人、店員さんに対して文句が多い
・気に入らない人に対して否定的
・相手の趣味を平気で否定
・価値観が合わない人は全否定
・自分がイチバン正しいと根拠なく思い込んでいる
・人の揚げ足取り・粗探しが得意
・自分の言う通りにしないと機嫌が悪くなる
・人が傷つく言葉をわざわざ選んで攻撃
(相手が不愉快になる言葉を選ぶのが得意)
・人を傷つける天才
・筋が通っているようで通っていない
(俺が○○してあげたという既成事実を作りたいだけ、自分の存在価値をアピールしたい)
・都合が悪いことはなかったことにする
・自分の非は絶対に認めない
・通行人、店員さんに対して文句が多い
・気に入らない人に対して否定的
・相手の趣味を平気で否定
・価値観が合わない人は全否定
・自分がイチバン正しいと根拠なく思い込んでいる
・人の揚げ足取り・粗探しが得意
・自分の言う通りにしないと機嫌が悪くなる
・人が傷つく言葉をわざわざ選んで攻撃
(相手が不愉快になる言葉を選ぶのが得意)
・人を傷つける天才
・筋が通っているようで通っていない
(理路整然と聞こえるが、矛盾・論理破綻が実は多い)
・先に女性を傷つけておいて、女性から「やめて!」と言われると、傷ついたという
(加害者なのに被害者を気取る、モハラハ加害者である自覚がない)
・モラハラ加害者の多くは打たれ弱い
・恋人や友人が離れていったのを、自分から離れたと思い込んでいる
(自分には非がない。相手のせいにすれば自分は傷つかない)
・ただのサディスト
すごい数!
拾い損ねたものもあるので、ぜひ実際の動画をご覧くださいませ。
モラハラの特徴「あるある」にひとりでも多くの人が気がついてくれますように。
・先に女性を傷つけておいて、女性から「やめて!」と言われると、傷ついたという
(加害者なのに被害者を気取る、モハラハ加害者である自覚がない)
・モラハラ加害者の多くは打たれ弱い
・恋人や友人が離れていったのを、自分から離れたと思い込んでいる
(自分には非がない。相手のせいにすれば自分は傷つかない)
・ただのサディスト
すごい数!
拾い損ねたものもあるので、ぜひ実際の動画をご覧くださいませ。
モラハラの特徴「あるある」にひとりでも多くの人が気がついてくれますように。

みーちゃん「被害を受けている女性がなぜモラハラの自覚がないのかについて補足させて。
・結婚生活に忍耐・我慢はあたりまえ
・夫はたてるべき
みたいな古い価値観、固定観念が邪魔するのよね。とりあえずガマンしちゃうの」
よくわかります。
あと、悪いのは自分のせいかもって自分を責めてしまう。
または、そうなるように巧みに誘導されてしまう。

みーちゃん「あとこのインスタにもあったけど、責任転嫁がすごいのよね。
男の方の言っていること、やっていることは滅茶苦茶なんだけど。。
1.妻の言い分を奪う
「疲れた?俺の方が疲れてる!」
妻の言い分を奪うことで愚痴の大半をつぶす
2.責任を押し付ける
「俺を怒らせるお前が悪い」
都合の悪いことはすべて妻のせいにする
3.努力不足を糾弾
「努力が足りない!もっと頑張れ!」
男の方の言っていること、やっていることは滅茶苦茶なんだけど。。
1.妻の言い分を奪う
「疲れた?俺の方が疲れてる!」
妻の言い分を奪うことで愚痴の大半をつぶす
2.責任を押し付ける
「俺を怒らせるお前が悪い」
都合の悪いことはすべて妻のせいにする
3.努力不足を糾弾
「努力が足りない!もっと頑張れ!」
自分の努力不足は棚に上げる
4.初手を挫く
「突然そんなこと言われてもわかるかよ!」
思考がついていけない問題は怒鳴ってごまかす
5.わかるように言わないお前が悪い
「何言っているかわからない」
妻の言い分には一切耳を貸さない、取り合わない
6.理解できないお前が悪い
4.初手を挫く
「突然そんなこと言われてもわかるかよ!」
思考がついていけない問題は怒鳴ってごまかす
5.わかるように言わないお前が悪い
「何言っているかわからない」
妻の言い分には一切耳を貸さない、取り合わない
6.理解できないお前が悪い
「俺の言っていることがわからないの?」
「相変わらずバカだな」
「相変わらずバカだな」
妻の言い分は理解しないくせに、自分のことは棚に上げる
7.普通で押し切る
7.普通で押し切る
「そんなの普通・常識だろ!」
自分の考え=世間の常識だと思い込んでいる
俺は悪くない!相手が悪い!自分を正当化するために手段は選ばない。全部人のせい。
加害者である自覚がないのが厄介ですな。。
俺は悪くない!相手が悪い!自分を正当化するために手段は選ばない。全部人のせい。
加害者である自覚がないのが厄介ですな。。

みーちゃん「あと『結婚前に見極めて! モラハラ夫になる男の特徴3つ』という面白いコラムを発見したよ。
特に興味深かったのは3つ目の「結婚願望が強い&結婚を急ぐ」ね。
モラハラ男が自分の意のままになりそうな女性を発見したら、一刻も早く結婚して思うとおりに操りたい・支配したい・束縛したいという欲望を抑えきれなくなるのね。強烈な支配欲、独占欲をエネルギー源に猛アタックj開始!俺様は親切でいい人に思われたいアピールは所詮演技にすぎないので、ボロがでないうちにできるだけ早く結婚、もしくは女性が逃げられない状態に持ち込みたいと考えるのかも。出会ってからそれほど経ってないうちにプロポーズとか、結婚を焦っているそぶりが見えたら、なにか変な魂胆があるんじゃないかと疑ってかかるくらいがちょうどいいわね」
スピード婚で幸せいっぱいの有頂天!
しかし、相手が結婚後にモラハラ化・性格が豹変したら、天国から地獄へまっしぐら。
こんなはずじゃなかったと泣きながら後悔するくらいなら、おっしゃるとおり、取り返しがつかなくなる前に疑ってかかったほうがよいね。これからの人生を棒に振らないためにも。
みーちゃん「えげつない言い方をすると、離婚するか、どっちかが死ぬまではモラハラから逃げられない。一旦モラハラ化したら死ぬまで変わらないから。」

みーちゃん「次回お会いできるまでに洗脳の手口について研究しておくわ」
自分もさらに勉強します。
ひとりでも多くの人にモラハラに気がついてもらえるように。
被害者を一人でも多く減らすために。。
じゃ、またね。
いつものことだけど、みーちゃんとの別れ際はいつも後ろ髪ひかれる。。
めいちゃんと違って、翌週に会える保証はないから。。
いつものことだけど、みーちゃんとの別れ際はいつも後ろ髪ひかれる。。
めいちゃんと違って、翌週に会える保証はないから。。