goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘナチョコ革命 2020年版

世界を変える・・・

命あってのものだね

2022-02-16 04:52:31 | COVID-19(新型コロナウィルス)
 仕事を失っても自らの意思を貫くというのは「日の丸・君が代」強制問題では教師の極少数派だけに見られた現象。この問題では、英国なら教師などが団結して闘うから、それを題材にした演劇をつくってもダメといわれたという。そんな演劇──永井愛『歌わせたい男たち』の主演俳優(戸田恵子)が、名古屋ドームで「君が代」独唱。こんなハイパー「ホワイトジョーク(もっとも冷酷悲惨な冗談)」が起こるのが日本低国の現実だ。


 よって「ワクチン」接種は強制でもないのに8割がもう接種済みだ。もっとも未接種だと組織内での居場所がないという兵糧攻めの類いの事例は多数報告されているので、仕事を失わないために「ワクチン」接種をした人も多いだろう。これと同じ理由の人は「日の丸・君が代」強制問題においては多数派の一部にもいるわけで、そんな人は細石が巨石に膨張するという怪奇な歌を喜んで歌うわけだ。


 ところで「ワクチン」接種強制問題では利他主義も謳われた。人口削減計画という陰謀の主役は優生思想の超富裕層だから、差別主義者で強欲拝金主義者のハイパー利己主義者の連中だ。こいつらが臣民には利他主義を謳ったのだ。この宣伝がどれほど奏功したかはさだかではないが、悪徳製薬会社とカネでつながっている医師がそういうのであるから、私たちは笑い転げていても良かったはずなのだ。


 私たちは怖くもない新型コロナの恐怖を煽られ、天空から降りて来た「ワクチン」という糸を多数派が掴んだ。小説『蜘蛛の糸』では、その糸は切れる。だが人口削減計画においての糸は強度において数種類あるようだから、たとえば生理食塩水の糸を掴んだ人の糸は切れない。超富裕層の罠にかかり臣民が無報酬で人体実験に参加するという最悪の選択をしても余命を減らさないという僥倖(思いがけない幸運)もあるのだ。


 だからこうしよう。私たちは1度はもう死んでいるのであるから、もう超富裕層など怖くはないはずだ。「人間は平等」という真理を反撃の言葉として優生思想の超富裕層と闘うのだ。奴らの特権を取り上げるのだ。民主主義を口走るのなら、菅義偉とビル・ゲイツの電話会談はおかしいと思うのが通常だ。私たちはビル・ゲイツに投票したことなど1度もない。


 さて最後に表題だが、私の言う──「1億円貰ってもワクチン打たない」とノバク・ジョコビッチ(34=セルビア)の「ワクチン」拒否は意味あいが違う。私に1億円くれる人はいないが、彼は大会に出れば本当に大金を獲得できるのだから。だが問題の本質は同じだ。命があってのカネなのだ。
 
ドラゴンズのホーム開幕戦で戸田恵子が国歌独唱! 始球式はミス日本グランプリ・市橋
Shttps://ent.smt.docomo.ne.jp/article/669128PICE


中日ドラゴンズはナゴヤドームでの開幕戦となる4月3日(火)における、始球式・国歌独唱の出演者を発表した。対戦相手は読売ジャイアンツ。


始球式を行うのは、第50回ミス日本コンテストにて2018ミス日本グランプリに輝いた市橋礼衣(いちはしのりえ)。市橋は地元名古屋出身の23歳で、名古屋市内の企業に勤務する社会人。中学時代はダンスチームに所属し、世界大会にも出場経験があるという。ミス日本グランプリはその年の日本女性の美の最高位として贈られる賞で、過去には女優の藤原紀香も受賞している。


「地元名古屋での開幕戦の始球式を務めさせて頂けることを大変光栄に思います。多くのドラゴンズファンの皆様の想いを背負って全力投球します!!」(市橋)


一方、国歌独唱は地元愛知県出身で、女優・声優として活躍する戸田恵子が務める。戸田はNHK名古屋放送児童劇団を経て、ドラマ「中学生群像」でデビュー。三谷幸喜作・演出の舞台に数多く出演するほか、テレビドラマ、映画に出演する人気女優だ。また声優としても「それいけ!アンパンマン」のアンパンマン役のほか、多くの洋画で吹替えを務める。アルバム「ROUTE55」を出すなど、歌手活動も行っている。


「地元愛知のナゴヤドーム開幕戦セレモニーでの国歌独唱という大役を仰せつかり、たいへん光栄です。しっかり務めさせていただきます。」(戸田)



歌わせたい男たち - Wikipedia

外国での反応[編集]
2010年頃にイギリスで上演される計画があったが叶わなかった。そもそもなぜ国歌斉唱を強制する必要があるのか、それを説明するのが非常に困難だったため。「信じられない話だ、当地でこんな事があったら同僚や保護者が座視していない」と評された[3]。
その後、2016年にはロンドン王立演劇学校でリーディング公演を行っている[2]。


ジョコ、未接種の「代償払う」 ワクチンで持論、英BBC報道
2/15(火) 17:43配信
17コメント17件
セルビアのブチッチ大統領と面会するノバク・ジョコビッチ=3日、ベオグラード(アナトリア通信提供・ゲッティ=共同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3d31f7f60f8c960448167a2c4c8e5482fd8718
 男子テニスで新型コロナウイルスのワクチン未接種のため1月の全豪オープン欠場を余儀なくされた世界ランキング1位ノバク・ジョコビッチ(セルビア)がウィンブルドン選手権、全仏オープンなど今後の主要大会を犠牲にする覚悟を問われ「そうだ。喜んでその代償を払う」と答えた。オーストラリアでの国外退去処分から初のインタビューとして英BBC放送(電子版)が15日、報じた。  ジョコビッチは子どもの頃にワクチン接種を経験したことを認め「決してワクチンに反対しているわけではない」と言う。「ただ常に体に入れるものを選ぶ自由を支持してきた」と持論を展開した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺人ワクチンKiller Vaccine !?「私のバッチ(ワクチンのコード番号)はどれほど悪いか」

2022-02-02 06:12:22 | COVID-19(新型コロナウィルス)

殺人ワクチンKiller Vaccine !?「私のバッチ(ワクチンのコード番号)はどれほど悪いか」
コロナウイルス(2022/01/27)
http://tacktaka.blog.fc2.com/blog-entry-516.html
 実験的ワクチンの有害事象
 ワクチンのバッジ・ロット番号
 ワクチンによる有害事象の危険度、その違い
 「ADR」=「Adverse Drug Reaction:薬物有害反応」
 「DEATHS」=「死亡」
 「DISABILITIES」=「障害が残ったこと」
 「LIFE THREATENING ILLNESS」=「命に関わる疾病」

2月10日に発売予定の『『コロナ騒ぎ 謎解き物語2――ワクチンで死ぬかイベルメクチンで生きるか』
 最近、ワクチン接種を受けた有名スポーツ選手が、テレビで放映中の試合で突然たおれて死亡したり、スポーツ界に復帰できないほどの重症者になる事件が相継ぐようになりました。

「プロスポーツ選手たちは、COVIDという炭鉱のカナリアになってしまったのか」
http://tacktaka.blog.fc2.com/blog-entry-510.html(ブログ「百々峰だより」2022-01-03 )

 今まではワクチン接種による副反応について大手メディアは口を閉ざして、ほとんど報道してこなかったのですが、さすがテレビ視聴者の目の前でプロのスポーツ選手がバタバタ倒れていくわけですから、これを隠し通すことは難しくなってきました。

 こんな話を、近刊「『コロナ騒ぎ 謎解き物語3』の表紙デザインをしてくれた高山さん(仮名)としていたら、その彼は「私もワクチンを2回接種とも接種してしまったのですが大丈夫でしょうか」と言い出したのです。

 そこで最近、明らかになった研究では、「どの会社の、どのようなワクチンを接種したら、どのような被害が出るか、その被害度はどの程度かを、ワクチンのバッジ・ロット番号で追跡できることが分かった」ということを、高山さんに言いました。

 すると高山さんは、「こんどワクチン接種したときにもらった証書をもってきますから、私の危険度を調べてください」と言って、それを持参してくれました。
 それで早速、その証書を元に調べてみた結果を、連れ合いが高山さんにメールで送りました。その報告内容は後掲のとおりです。

 結論から言うと、高山さんのワクチン有害事象の危険度はそれほどではなかったのですが、明らかに「ワクチンによる死だったのではないか」と思われるひとが私の知人にいるので、以下の情報が不安をもっているのひとの参考になれば幸いです。

高山さんへのメール

高山様 
 ワクチンのバッチ番号(ロット番号)を確認しました。
 いま、下記サイトで検索してみました。

The “How Bad Is My Batch” Website Provides Access to Data on Vaccine Deaths and Disabilities associated with Each Batch / Lot Number
https://www.globalresearch.ca/how-bad-is-my-batch/5766629
By How Bad Is My Batch, Global Research, January 20, 2022

 このサイトを開くと、サイト冒頭に下図のような4つの四角があります。

 そのうちの右上の欄「Translate Website」から「日本語」を選択すると、以下のように、この記事の題名も本文もすべて日本語で表示されます。
(ただし、日本語は大変まずいものですが)

記事の題名
 「私のバッチはどれほど悪いか」のウェブサイトは、各バッチ/ロット番号に関連するワクチンの死亡と障害に関するデータへのアクセスを提供します

 そして記事の本文は次のような書き出しになっています。
私のバッチウェブサイトはどれほど悪いですか
 各バッチ/ロット番号に関連する死亡および障害の数を表示=あるバッチ/ロットの別のバッチと比較した相対毒性の指標
 現在、一部のバッチ/ロットが過度の死亡、障害、および副作用(最大50倍)に関連している理由を誰も知りません。私たちが知るまでは、注意するのが最善です
 [「バッチコード」=「ロット番号」=予防接種カードに記載されている番号。]

バッチコード(ロット番号)を確認してください
 そこで、上の記事で「バッチコード(ロット番号)を確認してください」を見ると、以下のようになっています。
Modernaバッチコード
ファイザーのバッチコード
Janssenバッチコード
モデルナ(米国外)
ファイザー(米国外)
Janssen(米国外)

ブースターに関する最新情報
今月の悪いバッチ
 そこで、高山さんが接種したワクチンはファイザーのものでしたから、上から5番目のの項目「ファイザー(米国外)」の項目をクリックしてください。
 すると、次のような「Pfizer - Outside of the USA(ファイザー(米国外)」の画面になります。

 そのサイトの少し下の方を見ると、Check out your Pfizer batch codeという文字があり、すぐ下に空欄になっている四角があります。
 ここに「Enter Pfizer Batch Code(ファイザーのバッチコード番号を入れてください)」と書いてありますので、その中に、高山さんの接種したワクチンのBATCH「バッジ・コード=ロット番号」を入れます。
 すると添付(下図)のようになりました。黄色く塗られているものが高山さんのものです。


 上の図表で、「BATCH」の右横に書いてある「ADR」は、「Adverse Drug Reaction:薬物有害反応」の略称で、投与された薬物との因果関係が否定できない「有害反応」「有害事象」のことを指します。
 その横の「DEATHS」は「死亡」、「DISABILITIES」は「障害が残ったこと」、「LIFE THREATENING ILLNESS」は「命に関わる疾病」のことを示しています。
 この表は、死者数が多い順番に上から下へと並べられています。

 これを見るかぎり、高山さんの接種したバッチは、それほど悪くはないように思われました。というのは、死者は1回目(4人)と2回目(7人)ですから、他のバッチ番号と比べると、大変少ないほうだとは思われます。
 というのは、冒頭画面には次のような「今月の悪いバッチ」というサイトへのリンクが貼られていますが、このサイトを開いてみても、高山さんのバッチコードは上位に位置していませんから。

ブースターに関する最新情報
今月の悪いバッチ
https://www.howbadismybatch.com/boosters.html
毒性の変動
時間の経過(接種回数)に伴う累積毒性PDF
https://www.howbadismybatch.com/incremental.pdf
 とはいえ、全く害がないバッチともいえません。なぜなら下の方を見ていくと、死者数がゼロのバッチでも、ADRs(有害事象数)が極めて多いものもあるからです。
 たとえば、FE3380のひとは、死者数は3でも、障害者になったひとは68人で、有害事象数は1026にも及んでいるからです。

 つまり、高山さんのバッチ番号はFF27**、FF99**で「今月の悪いバッジ」には入っていないのですが、他方、Eで始まるものは「極めて悪い」ことが分かります。
 たとえば、サイト冒頭の「バッジ・ロット番号を入れる前の表」(下図)を見てください。

 これを上から下へと眺めると、最上位のところに位置するEM0477は、ADRS、DEATHS、DISABILITIESのいずれも、すごい数字です。このバッチ番号のワクチンを受けた人は235人が亡くなっています。(ひとつのバッチで何人分なのでしょうか。)

 接種券&接種証書は次回お見えになるときに、お返しいたします。
 素晴らしい表紙デザイン、ありがとうございました。


<追記1> 
 ロットとバッチの意味や違いについては、下記を御覧ください。
https://www.toishi.info/car/lot_batch.html
 また、ロット No(製造番号)及び有効期限の記載箇所については、下記が参考になると思います。
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2021/12/1639101145.pdf

<追記2>
 スロベニアの看護師長の内部告発によれば、バッジによって毒性に違いがあり、ワクチン液の瓶の底部に貼られているバッジ・ロット番号をみれば、「偽薬(プラセボplacebo)」かどうか分かるようになっているそうです。
 しかも政治家には、この「偽薬」を打つことになっているそうですから、ワクチンで死んだり有害事象で苦しむことはありません。これはスロベニアだけではなく、恐らく世界中で同じことがおこなわれているのではないでしょうか。
 詳しくは下記の論考をご覧ください。(残念ながら、これらは、まだ『翻訳NEWS』には載っていません。近いうちに掲載できるようになればと願っています。)
Video: Reiner Füellmich and 50 Lawyers: “Different Batches” and “Lethal Doses”, ”The Vaccines Are Designed to Kill”
(動画:ライナー・フュエルミヒ法学博士と50人の弁護士たち。「異なるバッチ」と「致死量」、ワクチンは殺すために設計されている")
https://www.globalresearch.ca/video-reiner-fuellmich-50-lawyers-vaccines-designed-kill-depopulate-the-planet/5767034
By Reiner Fuellmich and Perspektiv, January 13, 2022

Dr. Reiner Fuellmich: Latest Bombshell About COVID “Vaccines” Will Dismantle Big Pharma
(ライナー・フュエルミヒ法学博士:COVID「ワクチン」についての最新の爆弾発言は、巨大製薬会社を解体するだろう。)
https://www.globalresearch.ca/dr-reiner-fuellmich-latest-bombshell-about-covid-vaccines-dismantle-big-pharma/5767372
By Planet Today, Reiner Fuellmich, Dr. Wolfgang Wodarg, and Kevin Hughes, January 18, 2022

Biggest COVID Vaccine Scandal. “COVID Vaccine Batch Numbers and the Range of Adverse Impacts”
(最大のCOVIDワクチンスキャンダル。「COVIDワクチンのバッチ数と悪影響の範囲」)
https://www.globalresearch.ca/biggest-covid-vaccine-scandal/5767569?utm_campaign=magnet&utm_source=article_page&utm_medium=related_articles
By Joel S. Hirschhorn、Global Research, January 22, 202、Pandemic Blunder Newsletter 19 January 2022

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重症ゼロなのに、山梨県内では1月に新型コロナウイルス感染症の「死者」が30日時点で6人確認されたが

2022-02-02 03:32:54 | COVID-19(新型コロナウィルス)
重症ゼロなのに、なぜか「死者6人」の県…原因は「厚労省ルール」か
2/1(火) 9:53配信
1242コメント1242件
厚生労働省
https://news.yahoo.co.jp/articles/30180c2cb57b748fda7bdbb1634aca1bf0767049
 山梨県内では1月に新型コロナウイルス感染症の「死者」が30日時点で6人確認された一方、重症者はゼロが続いている。重症者がいないのに、死者が出る現象はなぜ起こるのか。厚生労働省が定める死者の集計方法のルールに、その原因があるとみられる。(前田遼太郎)
 「現在の死者数の増加は、コロナが原因で亡くなった人が増えていることを必ずしも意味しない」。厚労省の担当者は、現在の死者数の集計について、こう見解を述べた。
 現在、コロナの死者数の数え方は「感染者が療養中・入院中に亡くなった場合」が基準だ。かつては「死者」の定義があいまいで、「明らかに死因がコロナでない人」を死者として計上するかどうか自治体ごとに対応が異なっていた。
 対策として厚労省は2020年6月18日付で現在の集計方法に統一した。仮に死因が老衰や他の病気だったとしても、事前の検査で感染が明らかになっていた場合は「コロナの死者」として数えることになった。
 死者数の統計の意味合いをさらに分かりにくくしているのが、厚労省が「亡くなった後の検査で陽性が判明した人」も死者に数えるよう推奨している点だ。「全国的な感染状況を把握するため」というのが理由だが、医療機関では全ての死者を検査することは人員的にも難しい。
 県立中央病院では基本的に、〈1〉発熱や呼吸困難などコロナに起因する可能性がある症状を持つ人〈2〉同居の家族らに陽性者がいる人――のいずれかに該当する人について、亡くなった後に検査を行っている。
 感染力が強い変異株「オミクロン株」が流行している現状では、検査するほど陽性者が出る確率は高くなり、「コロナの死者」も増えることになる。
 一方、「重症者」については陽性が判明した時点での症状に基づいて数えている。1月については、無症状や軽症の人で容体が悪化し、重症になった事例は報告されていないという。
 厚労省は現在の集計とは別に、医師による死亡診断書を基にした「人口動態統計」で、より正確なコロナの死者数を出しているが、集計には数か月を要する。
県感染症対策センター(県CDC)の関係者は「現状の死者数は、オミクロン株が主流の今の感染状況を表す指標としてはミスリードになる可能性がある。厚労省に問題点を伝えようと考えている」と話す。

県が悩み相談ダイヤル

 県は、新型コロナウイルスに関する悩みの相談を専用ダイヤルで受け付けている。
 「感染するのが怖くて学校に行けない」といった子どもたちの不安や、「コロナの治療後、出社する時の雰囲気が気になる」といった労働者の悩みに対し、県職員が電話で相談に応じる。相談者が希望すれば、学校や勤務先に連絡して配慮を求めるなどの支援をする。
 相談ダイヤルは055・223・1350。午前9時~午後5時で、土日も対応している。
 県は今月13日までの間、ワクチンの未接種者に不要不急の外出を控えるよう呼びかけているほか、学校の部活動自粛などを要請している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ朝日局員の玉川徹には優生思想家ビル・ゲイツから表彰状がもらえる

2022-02-01 06:08:56 | COVID-19(新型コロナウィルス)
「ワクチン」打て打てキャンペーンの功労者、(「超富裕層の代理人」)メディアの一つのテレビ朝日局員の玉川徹には優生思想家ビル・ゲイツから表彰状がもらえる。で、玉川徹が優生思想家なのか?という疑問にどう答えるか。
 優生思想家でなくても「ワクチン」神話の信仰者なら玉川徹(テレ朝)のようになるのは不思議ではない。自然免疫の素晴らしさを知らない愚者は、玉川徹(テレ朝)のようになるかもしれない。
 ところで私はといえば、もともと反「ワクチン」派でもなく、新型コロナ大騒動が始まる前の2019年9月12日に破傷風トキソイドワクチンを自費で打っている。天国に一番近い診療所が近くにある私は、名医でも診断が難しい破傷風には防御策が必要と考えたわけだ。もちろん大ケガの場合には医師は破傷風対策をするから問題はない。よって本人が気づかないケガによる破傷風の場合だから、その確率は低い。だが「ワクチン」を打っておけば破傷風にかかる確率が減るのなら、私はそうした方がいいと思ったわけだ。この場合。ベネフィットとリスクをどう考えるかは微妙である。「ワクチン」に含まれるアルミニウムの害は知っていたからである。だからアルミニウムフリーの膨張剤をつかっていた(注:アルミニウムについては以下参照)。よって私は破傷風は嫌だを優先したわけだ。


 ところが新型コロナ大騒動下で「ワクチン」打て打てキャンペーンが始まって、私は「ワクチン」についてちゃんと考えてみた。私は運のみで生き残ってきたに過ぎないと確信した。「ワクチン」の副作用や後遺症は一定数に出るのだから、私がそうならなかったのは運のみなのだ。まさに運者生存である。
 
 で、運良く生き残った私が治験途中の危険な「ワクチン」を打つという選択はゼロになる。だってインフルエンザ並の致死率の新型コロナでは「ワクチン」接種はベネフィット「0」でリスク「無限大」なのだから。
 実は、新型コロナ大騒動下での「ワクチン」打て打てキャンペーンによって「ワクチン」神話は崩壊したわけだが、それについては宮坂昌之の発言の推移だけを見れば十分だ。彼については科学者の処世術についても参考になるので、ある意味、新型コロナ大騒動下でのキーパーソンである。だって免疫学の第一人者が「当分は打たない」と言ったのだから、かなりの影響があったはずなのだ。よってあのままの主張を堅持していれば人類を救う科学者の1人になった可能性さえあったはずなのだ。彼はたぐいまれなる運を逃してしまい・・・・
 ビル・ゲイツを連想しよう ~白人の“慈善家”が近寄る “診療所で無償の治療をする”と言ってね~ - 日本版「黒は美しい(ブラック・イズ・ビューティフル)」運動、2013年末始動 (fc2.com)

 優生思想家ビル・ゲイツは(「超富裕層の代理人」)メディアによれば慈善家だ。慈善家は「ワクチン」という名の注射で注射液にいろんなものを混ぜて人口削減計画を実行している。ケニアの事例は有名だ。

 優生思想家ビル・ゲイツ──(「超富裕層の代理人」)メディアでは慈善家──はウソコキ政治屋・菅義偉に電話した。もうこれで、すべての種明かし完了だが、気付かない人は以下の記事でも・・・


映画『誰がハマーショルドを殺したか』(マッツ・ブリューガー監督)
▼:マッツ・ブリューガー監督
★:アレクサンダー・ジョーンズ(元サイマーの傭兵)


▼その後、ジョーンズに会った


★南アフリカの黒人は敵だった


▼白人至上主義?


★まさに
アフリカで白人至上主義を推し進めた


・・・


▼彼は話してくれた
マクスウェルの診療所の目的をね
黒人を感染させること
HIVに


★トコザやアレクサンドレアにもあった
確かウェスト・ランドにもあったはずだ
その研究施設で住民に注射を打ってた
いわば“解決策”だ
エイズ予防と銘打って
ウイルスを広げてた


▼対象は黒人だけ?


★ああ


▼ほぼ無償で?


★ああ
それが重要なんだ
簡単に引っかってしまう
アパルトヘイトでは黒人に人権はない
医療を求める黒人に──
白人の“慈善家”が近寄る
“診療所で無償の治療をする”と言ってね
だが実際は違う
羊を装ったオオカミだ







アルミニウムに関する情報
  • 食品中のアルミニウムに関する情報
食品中のアルミニウムに関する情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/aluminium/index.html

食品中のアルミニウムに関する情報
1.食品中のアルミニウムについて
アルミニウムは、天然にも土壌、水、空気中のちりなどに広範に存在します。土壌などから吸収されたアルミニウムが野菜、穀類、魚介類などに微量に含まれるほか、膨脹剤、色止め剤、品質安定剤などの食品添加物にアルミニウムが含まれています(表1参照)。
表1 アルミニウムを含有する食品添加物の用途と対象商品
用途主な対象食品
膨脹剤(ベーキングパウダーなど)一部の菓子パン(メロンパンなど)、焼菓子(スポンジケーキなど)、
揚げ菓子(ドーナツなど)、蒸し菓子(小麦饅頭など、蒸しパン)など
色止め剤漬物(ナスの漬物、シソの実漬など)
形状安定剤(煮崩れ等の防止)魚介類(たこ、いか、くらげ、うになどの魚介類)など
品質安定剤野菜等(芋、豆、ごぼう、れんこん、栗など)の煮物
着色料食品全般
なお、大部分のパンと菓子パンは、パン生地を膨脹させるために「パン酵母」を使用しており、膨脹剤は使用されていません(パン酵母の発酵過程で発生する炭酸ガスにより生地が膨脹します)。
2.アルミニウムの毒性
ラットを用いた動物実験では、アルミニウムを多量に投与したときに腎臓や膀胱への影響や握力の低下などが認められています。食品の安全性を評価している国際機関(JECFA:FAO/WHO合同食品添加物専門家会議)※では、人が一生涯摂取し続けても健康への悪影響がないと推定される暫定的な許容量(暫定耐容週間摂取量)として、体重1kg、一週間当たり、2mgという値を設定しています。
なお、一時期、アルツハイマー病とアルミニウムの関係があるといった情報もありましたが、現在は、この因果関係を証明する根拠はないとされています。
※ FAO(国際連合食糧農業機関)とWHO(世界保健機関)が合同で運営する専門家の会合とし て、1956年から活動を行っています。FAO、WHO、それらの加盟国、コーデックス委員会(FAOとWHOが設立した食品の国際基準(コーデックス基準)を作る政 府間組織。消費者の健康を保護するとともに、食品の公正な貿易を促進することを目的としています。)への科学的な助言機関として、添加物、汚染物質、動物 用医薬品などの安全性評価を行っています。
3.国内での摂取量調査の結果
厚生労働省では、平成23年度~24年度に加工食品と野菜などの生鮮食品からアルミニウムをどれくらい摂取しているのか調査を行いました。その結果、ア ルミニウムの推定摂取量の平均値は、すべての年代層で2.の「暫定的な許容量」(許容量)を下回っていました。小児(1-6歳)では、許容量に対する摂取 量の割合が最も大きく、許容量の約43%でした。
アルミニウムを含む食品を多く食べる場合の推計では、小児では摂取量の多い5%の人が許容量を超える可能性があることがわかりました。小児以外の年代層では、許容量を超えませんでした。
アルミニウムの推定摂取量には、穀類加工品や菓子類などの寄与が大きく、これは、膨脹剤として使用される食品添加物(硫酸アルミニウムカリウムや硫酸アルミニウムアンモニウム)によるものと推察されました。
4.今後の対応
今回の調査結果では、アルミニウムの摂取量の平均値は、すべての年代層で許容量を下回っていました。しかしながら、アルミニウムを多く含む食品を 多く食べる一部の小児で許容量を超える可能性があり、また、国際的にもアルミニウムを含む食品添加物の基準の設定や見直しが進められています。
関係業界においては、これまでもアルミニウムを含む食品添加物の使用の低減化に向けた取組みを行っていますが、現在、我が国ではアルミニウムを含む食品 添加物の使用基準(使用量の上限)は設定されていません。このような状況を踏まえ、厚生労働省では、より高い水準での安全性を確保する観点から、パンと菓 子類に膨脹剤として使用される食品添加物(硫酸アルミニウムカリウムと硫酸アルミニウムアンモニウム)について、以下の取組みを行うこととしました。
  1. (1)関係業界に対して、さらなる自主的な低減化の取組みを依頼する。
  2. (2)現状の使用実態を確認した上で、使用基準を検討する。
  3. なお、今回の調査結果では、アルミニウムの摂取量の平均値はすべての年代層で許容量を下回っており、過度に注意が必要なものではありません。過度な偏食に注意し、バランスの良い食生活を心がけることが大切です。
    5.関連資料
    (1)平成25年6月21日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会資料
    • アルミニウムを含有する添加物への対応について[PDF形式:211KB]
    • 平成23~24年度マーケットバスケット方式によるアルミニウムの摂取量調査の結果について[PDF形式:241KB]
    • 食品添加物の安全性に関するリスクプロファイルシート(アルミニウム)[PDF形式:268KB]
  4. (2)硫酸アルミニウムカリウム及び硫酸アルミニウムアンモニウムを含有する膨脹剤の使用量の低減について(依頼)
    • [平成25年7月1日付け食安基発0701第1号][PDF形式:168KB]
  5. 参考
    硫酸アルミニウムカリウムと硫酸アルミニウムアンモニウムの用途と表示
    膨脹剤などの目的で使用された場合、食品には以下のように表示されます。
    用途表示名
    膨脹剤「膨脹剤」、「膨張剤」、「ベーキングパウダー」、「ふくらし粉」
    色止め剤、形状安定剤、品質安定剤「硫酸アルミニウムカリウム」、「ミョウバン」、「カリミョウバン」、「硫酸アルミニウムアンモニウム」、「アンモニウムミョウバン」
    ただし、膨脹剤にはアルミニウムを含まない場合もあるため、「膨脹剤」と表示されていても、アルミニウムを含む食品添加物が使用されていない場合があります。
    ※用途の解説はこちら


2022.01.26



テレ朝・玉川氏「絶対忘れません」3回目接種率最低で政府に恨み節
拡大
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/26/0015012135.shtml
 テレビ朝日局員の玉川徹氏が26日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、政府に対して「絶対忘れませんからね」と不満を示した。
 新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種率が、25日時点で全人口の2・1%でOECD加盟国の中で最低であるという話題。リモート出演した大阪府医師会の茂松茂人会長は、3回目のブースター接種が遅れており「ワクチンで対抗しようというのは現実的には難しい」と分析した。
 玉川氏は、岸田文雄首相が「1、2回目のスタートが遅れたため、3回目は間隔を空けて行わなければならない」と発言したとされることに「本当に言ったんですかね」とあきれ顔。海外では元々8カ月とされていた間隔を3、4カ月に前倒しして3回目の接種をしているとした。「イギリスはもう50%以上のブースター接種率に上げてるわけですよね。そういうのを横目に見ながら、いまだに本当にこんなこと言ってんのかなと。これ、何の意味もない話ですよね」とバッサリ切った。

 政府に「楽観があったんじゃないか」と指摘。「われわれが12月からですね、ずっと主張してました『(ワクチンが)あるんだったら1月から(3回目を)打ちなさいよ』っていう話を『いや、2月で大丈夫です』って言ってた、絶対忘れませんからね」と恨み節。「楽観」の結果、先進国の中で、3回目接種率が最低となり「そのために、感染がこれだけ大きくなってる」とした。
 なお、英国は日本の約半分の人口で3回目の接種率は55%。1月24日の新規感染者数は約9万4000人とされている。同じ24日の日本の新規感染者は4万4663人で英国の半分以下となっている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 超富裕層の人口削減計画始動中に殺される側の臣民は虫を殺す話題に何を思うのだろう?臣民は虫を平気で殺すから超富裕層に殺されてもいいの?

2022-01-13 04:56:38 | COVID-19(新型コロナウィルス)
 超富裕層の人口削減計画始動中に殺される側の臣民は虫を殺す話題に何を思うのだろう?臣民は虫を平気で殺すから超富裕層に殺されてもいいの?


 中心ではない周辺に住んでいると車が必需品だ。その車の運転中に道で、黄昏時にはシカの群れに出くわすことが多々ある。鹿を見つけ急ブレーキ、1メートルも間隔が無かったこともある。知人は夜中にシカの群れに出くわし激突。車が大破した。
 増えすぎたシカによる被害は凄まじい。よって長野県では信州産シカ肉認証制度などを作ってシカ対策に乗り出している。
 
 ここでは人間がシカの頭数調節をしているわけだ。これは人間とシカの間の問題で、人間がシカより強いから可能だ。
 ところで今は、超富裕層の人口削減問題(人口調節)が起きていて、超富裕層が臣民より強いから可能だ。で、この問題での主役に迫れる話題──ハンナ・アーレントからアイヒマンまでいって、きびすを返して埴谷雄高では困るのである。アイヒマン→ヒトラー→ロックフェラーとつながり、今現在の新型コロナ大騒動の全貌が理解可能だ。


  この世界の特権(超富裕層・白人・男)問題で、今吹き出しているのが超富裕層の特権問題であり、優生思想のロックフェラーはその主役だ。優生学の造語者フランシス・ゴルトンはダーウィンの従兄弟だ。経験上、私は運者生存を信じるが、適者生存の生物学的論理を応用した社会ダーウィニズムや白人優越主義は白人特権確立の論理として活用された。優生思想家ロックフェラーの鎮座するアメリカでは世界初の断種法が1907年に成立している。






 簡単に理解可能なものに到達寸前まで行って引き返し、さらに悪いことに「南海ホークス」の埴谷雄高にまで行くと、「人間は平等」という真理、人類の叡智を再確認する暇がなくなる。臣民は歩くとき無意識に蟻を踏みつけながらハエを叩く時に躊躇など感じない。見上げる存在が怖いから、強いと思うから超富裕層に服従しているだけだ。臣民は戦前、差別主義者になってアジア人を2000万人殺戮したのだから、ハエの命など屁とも思わない。花を愛で、愛犬を散歩に連れて歩く臣民は、アジアで差別主義者となり強かんもくり返した。天皇を仰ぎ見てその蛮行を働いた臣民の子孫が今天皇を子分とする超富裕層の人口調節の対象だ。






 魯迅はこう言う──「墨で書かれた戯言は血で書かれた事実を隠しきれない。血債は必ず同一物で償還されねばならない。支払いが遅れれば遅れるほど延滞利子を付けて」。歴史修正主義は日本低国だけではない。ロックフェラーの悪行は歴史修正主義者によって封印された。ロックフェラーによるプエルトリコやブラジルなどの人口調節を知らずにいた私たちは、これからは私たち自身が人口調節の対象になる。






 


 


 


アメリカ優生学の特徴


„Eugenik ist die Selbststeuerung der menschlichen Evolution“: Logo der zweiten Internationalen Eugenik-Konferenz, 1921


https://ch-gender.jp/wp/?page_id=5176


アメリカでは、1907年のインディアナ州で世界初の断種法が成立し、その後34州で断種法が導入された。池見[1940]は、アメリカを「世界最初の断種実施国」であり、「大仕掛けな断種実験場」とよぶ(池見[1940]332)。アメリカ優生学は1910~20年代にピークをむかえ、30年代にナチスとの協力関係が顕著になるにつれて衰退したが、断種の実施そのものはむしろナチスの刺激を受けて1930~40年代にピークに達する*1 。
米本他[2000]によると、「アメリカの優生運動は、社会改革というよりは倫理的変革という意味合いが濃厚であった*2 」。アメリカ社会が優生学を率先して受け容れた要因について、米本は2点を指摘する。
①アメリカの「自由」とは宗教自由の意味であり、移民国家としての多元性が共通の価値を生み出しにくい結果、自然科学的見解が共通価値の代用物となりえた。「自然科学的な人間解釈がとりわけ貴ばれる傾向があり、進化論に立脚して人間改造をめざす優生学プログラムは、宗教的義務に近いものと一部で受けとられた*3 」。そのさい当然視されたのは、建国民族たるアングロ・サクソンの民族的優秀性である。
②アメリカには開拓にともなう自助とプラグマティズムの伝統があり、知識を実践に活用する傾向が強い*4 。農業国ならではの育種研究の発展は、優生学の基礎を提供した*5 。アメリカ優生学の中心となったダヴェンポートは、中流以上の白人家族を守るために優生学を利用した。優生学は、黒人と移民を排斥するための「科学」となる。


7min2020.12.11
6万人以上が被害にあった知られざる人種差別
民族浄化のために黒人に不妊手術を強要…20世紀アメリカの「負の歴史」断種政策とは
10代で強制不妊治療を受け、補償を求めて闘ってきたエレイン・リディック。2012年の下院委員会の会合で被害者に補償すべきだと主張するラリー・ウォンブル議員の訴えを聞き涙を拭ったPhoto: Shawn Rocco / Raleigh News & Observer / Tribune News Service / Getty Images
10代で強制不妊治療を受け、補償を求めて闘ってきたエレイン・リディック。2012年の下院委員会の会合で被害者に補償すべきだと主張するラリー・ウォンブル議員の訴えを聞き涙を拭った
Photo: Shawn Rocco / Raleigh News & Observer / Tribune News Service / Getty Images


ル・モンド(フランス)ル・モンド(フランス)
Text by Solène Lhénoret


https://courrier.jp/news/archives/223646/
アメリカでは20世紀まで、「公共の利益のために社会の不適格者を断種する」という優生思想にもとづき、強制不妊手術が32の州で合法的におこなわれていた。被害にあったのは、主にアフリカ系アメリカ人たちだ。手術は本人の合意も、子供が産めなくなるという説明もなくおこなわれた。いったいなぜこんなことが起こったのか。これまであまり知られてこなかった実態を仏紙が取材した。


「障害者」「不適格者」のレッテルを貼られて…


アフリカ系アメリカ人のデブラ・ブラックモンが不妊手術を受けたのは、13歳の時だった。1972年、ノースカロライナ州メクレンバーグ郡でのことだ。


2人のソーシャルワーカーが、早急に不妊手術を受けさせるよう両親を説得した。デブラは「重度の知的障害者である」と、ノースカロライナ州の医療機関と司法当局が判断を下したためだ。まだ少女だったデボラは、同年3月22日にシャーロット記念病院で医師により子宮摘出の手術を受けた。


同じくアフリカ系アメリカ人のエレイン・リディックは、14歳になったばかりだった。1968年に、読み書きのできない祖母が強姦により妊娠した孫の不妊手術同意書に、意味もわからずに同意の意を示す「X」を記入したのだった。








エイレンが息子トニーを出産した直後、ノースカロライナ州の優生学委員会のメンバーは、この若い母親は「知的障害者」で「淫乱だ」と宣告し、不妊手術をおこなった。


1965年には、また別の17歳のアフリカ系アメリカ人女性ナイアル・ルース・コックスが、同様に「知的障害者である」との宣告を受け、ノースカロライナ州のプリマスで不妊手術を強要された。


デブラ、エレイン、ナイアル……。彼女たちの3人の逸話は、50年近くに及んだノースカロライナ州の強制不妊手術政策がどんなものであったかを物語っている。その被害者は7686人にものぼり、女性だけでなく、男性も、ときには少女も含まれていた。


断種法の先進国アメリカ


専門家の推計によると、アメリカ全土でその手術を受けた人は6万人以上にもなる。優生思想にもとづく強制不妊手術は、アメリカ最高裁の判決(1927年最高裁におけるバック対ベル訴訟)により、20世紀には32の州で許可されていた。


フェリス州立大学(ミシガン州)の歴史学教授バリー・メーラーによると、「不妊手術に関する初めての法律は1907年にインディアナ州で採択されたものまで遡ります。ヨーロッパでは、1928年にスイスのヴォー州でヨーロッパ初となる精神障害者の不妊手術に関する法律(断種法)に賛成票が投じられたのに対し、アメリカではその30年前にすでに法律が公布されていました」






メーラーによると、この優生政策は「人種差別的な公衆衛生政策」の一種であり、「社会の下層の人々」や「不適格者」を排除することで「人種」を浄化する試みであった。


優生学研究所の長官だったハリー・H・ローリンが作った「社会不適格者」のリストには「知的障害者」「精神障害者」「犯罪者」「酒飲み」「視覚障害者」「聴覚障害者」「奇形」などが含まれていた。


「アメリカやヨーロッパの優生学者は、人種差別や女性差別、遺伝的に劣った人々というカテゴリーを作り出しました。その被害者がユダヤ人、黒人、女性、貧しい人たちといった、歴史的につねに差別を受けてきた人々だったのは驚くにはあたりません」とメーラーは言う。


実際、1929年にノースカロライナ州で不妊手術を受けたのは、39%が黒人だったのに対し、1960年代の終わりにはその割合は60%にも達していたことが、バーモント大学のルッツ・ケルバー准教授(社会学)の研究で明らかになっている。


関連記事: 強制不妊手術を繰り返した「悪魔の産婦人科医」─手術室で何が起きていたのか


目的は「黒人の子孫を減らすこと」


グレゴリー・N・プライス、ウィリアム・ダリティー・Jr、ロンダ・V・シャープは、1958年から1968年までにおこなわれた2100件以上の不妊手術の統計を詳しく調査した。
残り: 3495文字 / 全文 : 5294文字
























野生鳥獣による森林被害:林野庁 (maff.go.jp)
森林におけるシカ被害の概況
〇シカによる森林被害は、再造林や適切な森林整備の実施に支障を及ぼし、森林所有者の林業経営意欲を低下させるとともに、土壌流出等により森林の有する公益的機能の発揮に影響を与えるおそれがあります。


エゾシカによる剥皮被害 シカの食害を受け成林が見込めないヒノキの新植地
エゾシカの群れによる食害
(北海道えりも町)


提供:北海道立総合研究機構林業試験場


エゾシカによる剥皮被害
(北海道国有林内)


提供:北海道森林管理局


シカの食害を受け成林が見込めない
ヒノキの新植地(静岡県富士市)


提供:静岡県





スギ人工林におけるシカの剥皮被害 シカの食害による下層植生の消失 風衝地におけるシカの食害による裸地化
スギ人工林におけるシカの剥皮被害
(滋賀県多賀町)


提供:滋賀県


シカの食害による下層植生の消失
(三重県津市)


提供:三重県


風衝地におけるシカの食害による裸地化
(福井県若狭町)


提供:福井県





鳥獣による森林被害と防除方法の例
鳥獣別森林被害内容
シカ
シカによる被害は、森林被害全体の約7割を占め、深刻な状況となっています。シカによる森林被害は、これまでは造林地における植栽木の食害が主でしたが、近年では成林したヒノキ等の樹皮の食害も目立つようになってきています。このような被害の発生は、林業生産コストの増大や森林所有者の経営意欲の低下を招きかねません。また、シカの生息密度が著しく高い地域の森林においては、食害によってシカの口の届く高さの枝葉や下層植生がほとんど消失している場合もあり、このような場所においては、土壌の流出等による森林の有する公益的機能の発揮に影響を与える恐れもあります。


クマ
主な被害は、壮齢木の樹皮を歯や爪で剥ぐ「クマ剥ぎ」です。人工林の場合、伐採間近の大径木の被害割合が多いため、経済的な損失が大きい傾向があります。


カモシカ
主な被害は、幼齢木の枝葉の摂食ですが、一部地域ではほかに壮齢木への角こすりも発生しています。食害された幼齢木は、枯死したり、成長を著しく阻害されます。


イノシシ
イノシシは農業における被害が多いですが、森林においては、竹林におけるタケノコの食害やシイタケ等の食害が主となっています。


ノウサギ
主な被害は、幼齢木の枝葉及び植栽木の樹皮の摂食です。特に幼齢木への食害については主軸の切断を伴うため、成長を著しく阻害されます。


ノネズミ
主な被害は、植栽木の樹皮及び地下の根等の摂食です。食害により、幼齢木・壮齢木問わず枯死に至ることがあり、特に北海道におけるエゾヤチネズミは数年おきに大発生し、大きな被害を引き起こしています。


サル
主な被害は、シイタケの被害(食害、ほだ木の剥皮及び散乱)となっていますが、一部地域ではほかにカラマツ、アカマツ、ヒノキの剥皮害(食害)も発生しています。








鳥獣による森林被害の防除方法の例
鳥獣による森林被害の防除方法の例


(印刷用)鳥獣による森林被害の防除方法の例(PDF:471KB)





防除の例



防護柵(ネット) 防護柵(斜め張りネット) 食害防止チューブ
防護柵(ネット) 滋賀県


防護柵(ネット) 埼玉県 (※斜め張りネットの詳細はこちら
「さいねっと」パンフレット(埼玉県提供))(PDF:1,944KB)


食害防止チューブ


防護テープ


防護テープ 長野県


枝条巻き付け


枝条巻き付け 熊本県






このページの先頭へ


日常の価値観の瞬間的変転の中での違和感。そして私の中の「死霊」
投稿日:2022年1月12日


日常の価値観の瞬間的変転の中での違和感。そして私の中の「死霊」 - In Deep

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする