ペイザージュ店長(Mammy's Heart) blog

2017年健康管理と一つのことをじっくり取り組んでみたいと思います

告知!

2007年04月30日 | 日記

告知・・・コットンニュースをしばらく休刊とします。

実は先月末からコットンニュースを書いて、印刷をするだけとなっていたのですが、義母の入退院や自宅での療養に思っていた以上のダメージが自分の中にあるようで、ここは義母の療養に全力投球で関わっていこうと決めました。

義母も手がかかると言う訳でもなく、ただ見守って居るだけでいいのですが、つい無理をしてしまうので、ブレーキ係が必要なんです。自分では「このくらい出来るわよ」と思っていてもこちらからすると、とうてい無理な領域なんです。そんな日は夕方から疲れが出て横になっている時間が長くなるのにという事が多いのです。

そこで、私も出来るだけ自宅での仕事をしっかりしながら、ブレーキ係に専念することにしました。縫い縫いはそれにはもってこいの物でして、家の中の物音と気配に耳をそばだてながらの作業ですものね。それに、私にとってもストレス解消にもなるし。

そんなこんなで、最終号もパソコンの中に眠ったままなんですが、無理をせず勇気を出して休刊とすることにしました。しばらくお休みを頂き、また復活することをお約束させていただきます。でも、ブログは時々ですが更新していますので、覗きに来てくださいね。


イベント終了・・・・

2007年04月25日 | 日記

三重県伊勢市での2dayショップ、MellowSpaceが終了しました。残った商品もさっき帰ってきました。今回一押し(自分の中でだけ・・・・)の商品が思ったほど売れていなかったけれど、「えいっ!!」っていう感じの勢いで作ったものは完売でした。

こうしてみても、売りたい物と売れる物が違う事の難しさを痛感しました。

帰ってきたものは、地元の委託先へ納品です。折角作ったんですもの、多くの方の目に留めていただいて、ひとつでも嫁いで行ってほしいですから。


やっと納品です

2007年04月17日 | 木綿の小物

4月21日・22日に三重県伊勢市で開催されるショップにImg_0338 委託で販売していただく商品を締め切りギリギリに発送しました。なかなか思うようにできなくて試作の連続でした(x_x)/

でもこんなに可愛い小物達が旅立つことができて満足です♪

今日からは地元の委託ショップに納める品物に専念します。

Img_0339 Img_0340 Img_0342 Img_0343 Img_0344


私の邪魔をしないで!

2007年04月10日 | 日記

今日は朝から縫い縫い三昧!のはずが、朝からやたらと電話が鳴り、その都度別の用事が発生するのです。結局午前中は電話の対応にてんてこ舞いでした。

やっと午後からミシンの前に座れたのですが、夕飯の買い物や子ども達のお迎えと時間が重なりそうで、優先順位を考えるとやっぱり夕飯のお買い物でしょう。

そんなこんなでお迎えとお買い物と夕飯の片付けが済んだのが、夜7時過ぎです。今更ミシンでもないし、結局グダグタの一日でした。そんな中、ひまひまに縫ったのが「キーケース」?でいいのかな?マリンテイストで5つ完成。4連フックをお手頃価格でゲットしたので、初めての暴挙でしたが、何とか形になりました。

「最近の車はカードキーなんじゃないの?」とパパは言いましたが、どうしても作りたくて作っちゃいました(#^.^#)/

すこ~し大きめで、カギの先までカバーできるようにしてあります。このまま調子に乗って明日も作品完成にこぎつけますよ☆☆(゜-゜)ウンッ☆☆

コットンニュースも発行しないとね。やることが山積みです。でも嬉しい忙しさですから♪     縫い物で忙しいのは気が紛れるからいいんだけどね。明日は何を縫ったらいいかな?今夜、本をめくりながら決めるとしましょう。


入学式

2007年04月10日 | 日記

忘れた頃の更新です。

4月9日、我が家の姫2人の入学式でした。中高一貫六年制の学校ですから、制服もデザインが少し違う程度で、遠目には代わり映えがしません。入学式も午前が中学、午後が高校というように組まれています。結局朝から3時過ぎまでパパと二人で学校でした。

姫2号は電車に乗るのも殆ど初めての状態で、公衆電話のかけ方すら確実ではありません。時刻表の見方もそうですが、何よりも「上り」「下り」を区別できなかったのです。右と左で覚えていても向きが変わると逆ですものね・・・・・・

そんなこんなで、今日から朝は姫1号と一緒の電車ですからいいのですが、問題は帰りです・・・・果たして、無事に時間通りに帰ってくることができるのでしょうか!!

しかし私としては朝、パパと子ども達を駅に送ったら猛スピードで家事を済ませ、ミシンに向かうことができるのです♪

さぁ!今から縫い縫いに取りかかります。