ペイザージュ店長(Mammy's Heart) blog

2017年健康管理と一つのことをじっくり取り組んでみたいと思います

あらあら・・・

2011年03月30日 | 日記

おやまぁ、気がつけば明日で3月も終わり?

山口県ではやっと「そめいよしの」の開花宣言がありましたねぇ、急ぎ足で春はやってくるのでしょうか?

今日もお天気はよかったものの、朝もやで視界が悪かったし昼間も何となく黄砂のような感じで遠くの山が薄く黄色っぽかったのはなぜ?

でもお洗濯物がちゃんと乾いたのでよしとしましょう♪

 

午後から隣町に「着物のリメイク」と簡単な小物の縫い方のレッスンに出かけて来ました。

今回で3回目ですが、年配の方ですが洋裁に目覚められたとかで、次から次へと「先生、これも縫いたいんだけど、縫えるかしら・・・・」「私はこれがいいわ♪」「あら、それもいいわねぇ・・・」

お二人とも沢山のお着物をお持ちのようで、義母様の着物だったりご主人の着物だったり、それも大島紬や総絞りの今ではなかなかない柄や色なのにドンドン切ったり縫ったり・・・・

「普段着にするんだから、とりあえず手や頭が通ればいいのよ(^_^)v」

・・・いえいえ、もったいないでしょう!

参考になればとリメイクの本を数冊お貸ししたら、この本が欲しいと言うことになり本もお買い上げでした。

これはかなり本気モードにスイッチが入ったようですから、気合いを入れて頑張りましょう。

来月のレッスンの予定もしっかり入っているので、少し勉強をして私自身も気合いが必要みたいです。

 

参加イベントのお知らせ

 ・rainbow festa vol.1     
   4月3日(日) 10:00~15:00
  ザ・モール周南 星プラザ3階 イベントホール

 ・La Mano  vol. 2
     4月16日(土) 10:00~15:00
   柳井商工会館1階「レトロ交流プラザ」

       広島ブログ
ハンドメイドブログ

クリックしていただくとこのブログのポイントが付くのでとても嬉しいです。 (^-^)


3月もあと少し

2011年03月27日 | 日記

桜の咲くのを待っていたら3月もあと4日となりました。

4月の入学式には満開の桜、写真に写るかな?

4月16日のLa Manoに出す雑貨のセットを組みました。

神戸で仕入れた色つきの小瓶にラベンダーのドライフラワーを差し、レースペーパーの花瓶敷き、ラベンダーのポプリを付けたらセット完成ですが、ラベンダーを短くカットしたり束ねたりしてたら、指先からほのかにラベンダへの香り♪

ドライフラワーはたっぷりあるので、残りもポプリにしようかなぁ(^。^)・・・・小さく束ねてぶら下げてもいいかもしれませんね。

春にはお出かけの機会も増えるのではと、ポケットティッシュカバーを縫ってみました。

先月hito-hanaさんとストロベリーキャンドルさんへ納品した「布バケツ」が完売でしたので、気をよくした私はまた「布バケツ」を縫っています(^_^)v

今回は薄い色合いで春らしくしてみたり、レースなんか付けたりしてみましたので4月3日ザ・モール周南でのイベントに持って行くことにします。そこでも人気が良かったら4月16日のLa Manoにも持って行きます。

 

 

参加イベントのお知らせ

 ・rainbow festa vol.1     
   4月3日(日) 10:00~15:00
  ザ・モール周南 星プラザ3階 イベントホール

 ・La Mano  vol. 2
     4月16日(土) 10:00~15:00
   柳井商工会館1階「レトロ交流プラザ」

       広島ブログ
ハンドメイドブログ

クリックしていただくとこのブログのポイントが付くのでとても嬉しいです。 (^-^)


ベタな大阪観光

2011年03月25日 | 日記

003puk002puk001puk_3   


姫2号は大阪が初めてと言うことで、ベタな大阪をと思いテレビに良く出てくるお決まりの場所へ連れて行って来ました。

かに道楽でお昼を食べて、グリコの看板をバックに写真を撮って(^_^)v、橋のたもとのH&Mのバーゲンでお買い物。

とりあえず「大阪に行った」という話の種にはなるかな?

 

その日の夕方は神戸の三宮で姫1号と合流し、お誕生日のお祝いのバイキング。

合間にいろいろ神戸と大阪の雑貨屋さんや手芸屋さんに行きましたが・・・・・同じ目的のメンバー同士でないと盛り上がらないし、じっくり時間を掛けて見ることが出来ないからなぁ~(^_^;)

ここにも入ってみたいとか思ってもスルーされちゃうし、時間がもったいないからとピンポイントで目的地を目指すもなかなかたどり着けなくて、かえって時間がかかったり・・・・・たこ焼きも結局食べなかった・・・・

でも考えて見ると、家族旅行となると結局お母さんという立場ではゆっくり出来ないよね、食事もそれぞれの好みを優先したり、着替えや散らかした物の片付け、買い物の支払い・・・周りのことを優先して考えてしまうから。

久しぶりというか、デイスニーランド以外の家族旅行は始めてで、姫2号は普通のホテルに泊まれたことを喜んでいました。

お買い物も気に入った物が買えたようですし、それだけでも今回の旅行は行って良かったと思います。

運転は全部パパがしてくれたので、私はずいぶん楽をさせて貰いました、パパお疲れ様でしたm(_ _)m。

姫2号はあまりお出かけをしない人ですからもっといろんな所へ行って視野を広めて貰いたいので、またベタな観光旅行をしたいです。

 

 

参加イベントのお知らせ

 ・rainbow festa vol.1     

   4月3日(日) 10:00~15:00

  ザ・モール周南 星プラザ3階 イベントホール

 ・La Mano  vol. 2 

     4月16日(土) 10:00~15:00

   柳井商工会館 1階



      広島ブログ
ハンドメイドブログ

クリックしていただくとこのブログのポイントが付くのでとても嬉しいです。 (^-^)


帰って来ました

2011年03月23日 | 日記

「行って来ます」を知らせずに「帰って来ました」はないですよね(^_-)

実は21日~23日神戸に行って来ました。

近いうちに行きたいなとは思っていたのですが、20日に急にホテルが取れたので、21日の朝パパと姫2号と私は車で出かけました。

姫1号のお誕生日のお祝いで一緒に食事やお買い物でも出来たらいいなと思ったのと、材料の仕入れも兼ねての急ぎ旅となりました。

大阪へも地下鉄と電車で1時間、「大阪なんば」と言えばグリコの看板とくいだおれの人形、どちらにもご挨拶してついでに「H&M」のバーゲンに姫2号を放置し、パパとぶらぶらしました。

雑貨屋さんにも首を突っ込みいろいろ見てきたし、少しですが材料も買って来ました。

久しぶりに4人で食事をしておしゃべりをしたら、いろいろ感じる事もあったりして嬉しかったですねぇ♪

神戸まで高速で休憩や食事をしながらでも4時間で行けますし、ホテルの住所を入力すればカーナビさんが丁寧に案内してくれるので安心です。

写真はまたUPしますね(^_^)v

参加イベントのお知らせ

 ・rainbow festa vol.1     

   4月3日(日) 10:00~15:00

  ザ・モール周南 星プラザ3階 イベントホール

 ・La Mano  vol. 2 

     4月16日(土) 10:00~15:00

   柳井商工会館 1階



      広島ブログ
ハンドメイドブログ

クリックしていただくとこのブログのポイントが付くのでとても嬉しいです。 (^-^)


La Mano -vol. 2-

2011年03月20日 | 日記

4月16日(土)柳井商工会館 1階

ハンドメイドイベント

10: 00~15:00

La  Mano -vol. 2-

http://ameblo.jp/lama-no/ ・・・専用ブログ

今回2回目ですが、まだまだ皆さんに知って頂けるほどの告知が出来ません。

定期的に開催して、少しずつ知って頂くしかないと考えています。

4月の「桜の咲く頃」とお約束したのに、なかなか咲いてくれなくて心配です(^_^;)

 

震災で心が痛むニュースが多い中、新しい命の誕生や離れていた家族の再会というニュースも聞くようになりましたね、日本は確実に前へ進んでいるのだと思いました。

微力ながら離れた地で明るく元気に活動する様子を皆さんのブログを通じて広げながら、気持ちも前向きに応援できたらと考えています♪

今はまだ何も出来なくても、この先きっと何かが出来ると信じて自分たちも元気でいないといけないように思うので、日本の端っこからではありますが、明るい話題を発信したいと思います。



      広島ブログ
ハンドメイドブログ

クリックしていただくとこのブログのポイントが付くのでとても嬉しいです。 (^-^)