ペイザージュ店長(Mammy's Heart) blog

2017年健康管理と一つのことをじっくり取り組んでみたいと思います

コットンニュース10号発送

2006年07月31日 | インポート

Dscn0182 今朝5時から記事を書き始めて、7時過ぎからおまけレシピの図解を書き始めました。どうしても7月31日の消印で郵送したかったので、超特急の手書きです。午後にはポストに投函しましたから、31日の消印と言うことで、後は郵便屋さんにおまかせ~♪

地元の方にはボチボチお配りしています。しばらくお待ち下さいね。

そんな訳で、誤字脱字や説明不足の所はブログにコメント残しておいて下さい。のちほどお返事差し上げます。8月号は早めに準備するように・・・できるといいなぁ・・・・

明日からは、委託商品の追加注文を作ることにします。暑いからなかなか気が乗らなくて、やらなくちゃ行けない事の優先順位が前後しています。反省していますが、気持ちが乗ってこない作品は、完成しても勢いがありません。いけないことですが、実際にそうなんです。皆さんはそんなことないですか?


おまけレシピ

2006年07月30日 | 日記

新聞10号のおまけレシピ出来ました。

マーガレットとかいうらしいのですが、車の運転の時日焼け防止用にも使えるものです。手袋もいいけど、あれって結構暑いでしょ。だから涼しげな生地で、ユッタリ作ったらどうかなって思ったんです。実際に試作品を使ってみたら、エアコンの風も通るし、そこそこいい感じでした。

応用編として手の甲にもパーツが付けられるようにしてみました。手縫いでも充分縫えますし、ロックミシンも使わなくても出来そうですよ。今夜あたり図解してみますね。うまくいくと31日に発送できる・・・か・・・な?


今月が終わる!

2006年07月30日 | 日記

今まで何とか「月一」で発行していた新聞が・・・・今月が終わってしまう!

そこで今日は朝から新聞作りに専念します。記事はすぐに書けるからいいんだけど、おまけレシピが・・・kikoriさんもここのところ忙しくてなかなか話す時間もなく、「なにがいい?」って聞く暇がなかった。

できるだけ簡単にということを考えると、ファスナーなしの物がいいんだけど・・・・・これだけ本があっても、簡略して作れる物というと限られてしまうのが悩みです。車に乗って日焼け防止の長ーい手袋してる人を見かけますが、結構ぺったりくっついてるから暑いのよね。

以前から両袖と背中の部分だけの・・・何というものかわからない・・・物があるので、布地はかなりの量を必要としますが、何とか試作してみます。売ってる物もあるんだけど高価なのにはビックリしました。

端切れを寄せ集めて、安く作ってみますね。出来るかしら?


最近の宅配

2006年07月28日 | インポート

Dscn0170_2 Dscn0180 Dscn0181 これらは、ごく最近に我が家に届いて私を喜ばせてくれた物たちです。内容は・・・「知ってる人は知っていて、知らない人には解らない」・・これから月末から月初めにかけて、ネットでぽちった物も届く予定です。

郵便屋さんと宅配のお兄さんが「ピンポーン」って押してくれるのが嬉しくて、印鑑握って走って出ます。

この時期、結構いろいろ届くから家を空けられません。本当は、暑いから出かけたくないだけなんです。

ここ数日の暑いことといったら、外に出ただけでジリジリと音がしそうですよ。突然の真夏日に子ども達の体力は奪われていきます。プールにも行きたがらないし、プールに言って帰ったら、日に焼けた背中が痛くて寝られなかったりと可愛そうです。塾の夏期講習も始まったし、子どもながらに忙しい毎日ですものね。

でも、お盆前後は少しゆっくりできるので、みんなで出かけてみようかなと考えています。しかし・・・計画倒れで終わることが多いかな、子ども達も何だかんだとお友達と約束してたり、用事があるらしくてね。


雨・・・

2006年07月24日 | 日記

今朝もシトシト降ってたかと思ったら、ザーッと降り出して。結局半日降り続いていました。天気予報では明日も雨の予報とか・・・姫2号は水泳の記録会が27日にあるため、ここ数日は強化練習があるのですが、今日は中止との連絡がありました。明日はどうなるのでしょうか・・・・

お洗濯物が一番大変です。大きい物は洗えないし、そんな時に限ってシーツやカバーが無性に洗いたくなったりしませんか?

そろそろコットンニュースのおまけレシピを考えなくてはなりませんが、ネタ切れの様相を期しています。新ネタを仕入れるためにも少し本をめくってみます。最近はゆっくり本を眺める時間が無かったので、これもいい機会かもしれませんね。

夏休みに入って子ども達は、課外授業やプール・塾・習い事・クラブ活動と、忙しそうです。母は車で送迎・・・倍以上忙しいです。この夏、数日の夏休みが取れるといいなぁ・・・・何をするというわけでもないけれど、ぼーっとして過ごしたいです。