goo blog サービス終了のお知らせ 

“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

もうすぐ七夕です。

2009年07月05日 | 日常
明後日は七夕です。


塙山小学校の昇降口などにも七夕の竹が飾られ子どもたちの願い事が書かかれた短冊がぶらさげてあります。


みれば子どもたち一人ひとりが将来の夢などについて書き綴っています。


最近、時間の流れが早く感じられる中、こうした季節ごとの催しってとても大事だと思います。


みなさんのお宅ではこうした季節の催しなど、実施しされてますか?ヽ(^o^)丿

グループゆう総会

2009年07月04日 | 関係団体
今日は日立市内のPTAのOBの会であるグループゆうの総会が旧日立駅前の東暁館で行われました。


みなさんグループゆうってご存じですか?


たぶん知らない方が多いかな?


私も今年初めて総会に出席させていただきましたが、あらためて日立市の社会教育団体の層の厚さを感じさせていただきました。


詳細は機会があれば後報いたします。

今日は読み聞かせの日。

2009年07月03日 | 学校
今日は月の第一金曜日。


そう、塙山小学校ではPTAの教養委員会が主催する『朝の読み聞かせ』が行われる日です。


今日の私の当番は5年1組です。


開始前のチョロチョロや遅刻気味の子が何人かいましたが、ま~ドンマイ(;^_^Aか…


今日読んだ本は先月6年1組でも読んだ『あなたが世界をかえる日』です。


まっ、話はよく聞いてくれたかな…(*^_^*)


でも、高学年の割りには落ち着きがない印象…


ん…どっちだ…

いよいよ収穫の時来る!

2009年07月02日 | 手をつなぐ親の会
7月10日(金)は塙山小手をつなぐ親の会主催の児童との交歓会です。


当日の催しの中には家庭科室にてじゃがいもを使った料理等も実施されます。


今日は特別支援学級の薄井先生からそのじゃがいもの収穫日についてご案内をいただきました。


日程は7月6日(月)の1校時目 午前8時40分から場所は中庭です。


はたして今年のじゃがいものできやいかに…お時間の許す方是非、『いもほり』いっしょにやりまっしょい\(^O^)/



期末学習参観・懇談会

2009年07月01日 | 学校
今日は今学期最後の学習参観と懇談会が5校時と6校時に開催されました。


同時に学期に一回程度開催される学校評議委員会も合わせて開催され、私も、評議委員の一人として学校経営やら学級の様子やらを見学させていただきました。

今日の学校はいつにも増してとてもきれいでした。


さらに感心したのは掲示物が非常にきれいに掲示されみていてとても気持ちがよかったです。


学級も各学年各クラスとても落ち着いた様子にみえました。


只、今日私たちが見たのは学校のごく一部分だけ、日々の学校ではさまざまな事柄があるでしょうね。


校長先生からも色々なお話をお聞かせいただきました。


今後も塙山小は家庭・地域との連携で学校経営が実施されてゆきます。


みなさんのさらなるご理解とご協力をお願いします。