今日は、外部から講師をお招きして、塙山小PTA教養文化委員会が主催する第一回教養サロンが塙山小学校の多目的室にて開催されました。
今回の教養サロンは『リフレクソロジーセミナー』です。
『リフレクソロジー』とはREFLEX(反射)と-OLOGY(学・論の意味を表す名詞を作る接尾語)を合わせた造語で、反射療法や反射学と呼ばれています。
足の裏を刺激し、血行やリンパの流れを健全にしながら心身のバランスを整えるトリートメントです。
今日は英国式リフレクソロジーを体験しようと委員を含め、20名以上の会員さんが集まりました。
体験した会員さんからは「血行が良くなり、体が暖かくなった」また「これなら家でテレビを見ながら手軽に出来る」など、たいへん好評のコメントが寄せられました。
今後も、塙山小PTAでは会員のみなさんにとってより良い情報や企画提案をしてくれると思います。
ですので、会員の皆さんも積極的に関わってくださいね。(^^)v
今回の教養サロンは『リフレクソロジーセミナー』です。
『リフレクソロジー』とはREFLEX(反射)と-OLOGY(学・論の意味を表す名詞を作る接尾語)を合わせた造語で、反射療法や反射学と呼ばれています。
足の裏を刺激し、血行やリンパの流れを健全にしながら心身のバランスを整えるトリートメントです。
今日は英国式リフレクソロジーを体験しようと委員を含め、20名以上の会員さんが集まりました。
体験した会員さんからは「血行が良くなり、体が暖かくなった」また「これなら家でテレビを見ながら手軽に出来る」など、たいへん好評のコメントが寄せられました。
今後も、塙山小PTAでは会員のみなさんにとってより良い情報や企画提案をしてくれると思います。
ですので、会員の皆さんも積極的に関わってくださいね。(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます