今日から日立市内の小学校は新年度が始まります。
厳密にいえば4月1日から新年度は始まっていますが、子どもたちが学校に通いだす今日が実質の新年度だとおもいます。
先月の東日本大震災後で日立市内の小•中学校では校舎等に壊滅的な被害を受けた学校こそありませんでしたが、避難施設となった学校は少なくなく、卒業式を含めた年度末行事また年度初めのスムーズな立ち上がりが懸念されていましたが、幸いなことに塙山小学校では本日、予定通り新年度を迎えることが出来ました。
そして、明日は塙山小学校の第33回入学式が執り行われます。
校庭の桜はその季節を忘れず、間もなく開花を迎えることとなります。
◎ブログランキングに参加しています。
“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
教育ブログ
PTA活動
日立(市)情報
厳密にいえば4月1日から新年度は始まっていますが、子どもたちが学校に通いだす今日が実質の新年度だとおもいます。
先月の東日本大震災後で日立市内の小•中学校では校舎等に壊滅的な被害を受けた学校こそありませんでしたが、避難施設となった学校は少なくなく、卒業式を含めた年度末行事また年度初めのスムーズな立ち上がりが懸念されていましたが、幸いなことに塙山小学校では本日、予定通り新年度を迎えることが出来ました。
そして、明日は塙山小学校の第33回入学式が執り行われます。
校庭の桜はその季節を忘れず、間もなく開花を迎えることとなります。
◎ブログランキングに参加しています。
“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます