昨日は教育プラザにて、今年度の日立市教育講演会に向けての第一回実行委員会が開催されました。
参加したのは日立市小・中学校PTA連合会で日立市教育講演会を主管する未来委員会のメンバーと、
先生たちで組織される教育研究会の会長はじめ事務局の方々そして、教育委員会の担当課のみなさん、
それから日立市小・中学校PTA連合会の縁の下の力持ち幹事局の方々です。
会議では講演会の日程の確認や準備また役割分担などについて話し合われました。
なかでも時間を割いたのは講演会後に予定されている相談会の募集方法についてと入場整理券の有効的な配布方法についてでした。
相談会については多くの運営委員から意見が出され、結論には至りませんでしたが、方向性を見出すヒントをいただきました。
以上準備は着々・・・といったところですが、一番肝心なのは単Pの会長さんが自分の学校でどれだけ“熱”をもって伝えることができて、
当日会場にどれだけの会員さんを呼ぶことが出来るのか、そこが一番の「鍵」だと思います。
みんなで力を出し合い、実のある素晴らしい教育講演会にしたいものです。
参加したのは日立市小・中学校PTA連合会で日立市教育講演会を主管する未来委員会のメンバーと、
先生たちで組織される教育研究会の会長はじめ事務局の方々そして、教育委員会の担当課のみなさん、
それから日立市小・中学校PTA連合会の縁の下の力持ち幹事局の方々です。
会議では講演会の日程の確認や準備また役割分担などについて話し合われました。
なかでも時間を割いたのは講演会後に予定されている相談会の募集方法についてと入場整理券の有効的な配布方法についてでした。
相談会については多くの運営委員から意見が出され、結論には至りませんでしたが、方向性を見出すヒントをいただきました。
以上準備は着々・・・といったところですが、一番肝心なのは単Pの会長さんが自分の学校でどれだけ“熱”をもって伝えることができて、
当日会場にどれだけの会員さんを呼ぶことが出来るのか、そこが一番の「鍵」だと思います。
みんなで力を出し合い、実のある素晴らしい教育講演会にしたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます