
今日は小生の夏休み最終日です。
いつも思いますが、休みって何日あってもあっというまに終わっちゃうんですよね~
(^-^;
そんな思いの最終日ですが、今日は同居する義父が趣味の油絵の個展を開催するということで、作品の搬送やら設置やらの手伝いをしてきました。
場所は日立市十王町高原にある『たかはら自然塾』です。
そう、つい数年前まで日立市立高原小学校だったところです。
今回展示するのは田舎の風景などを中心に15点です。
会場に付きまずは絵画の搬入と取りだしです。

次にハンガーの設置です。レールとフックは常設でありますが、それから下は自前です。

今回は2面です。

次に展示順の確認のために下に並べます。


お次は一番たいへんな設置です。
吊るすのが調整機構がついているワイヤー式ではなく紐式なので、一人が絵を押さえ、一人が紐を調整し、一人がバランスを見るという作業の繰り返しをしていきます。

最後は案内看板の設置です。
会場口と

正面玄関に。

以上、お昼を挟んで四時間のお手伝いでした。
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。
m(_ _)m

