goo blog サービス終了のお知らせ 

“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

成人の日

2012年01月09日 | 日常
今日は成人の日

小生が成人式を迎えていたころは1月15日が成人の日であったが、平成12年から一月の第二月曜日が成人の日となった。

いつも思うのだが、こうした祝日は曜日よりその日がいいと思う。

ハッピーマンデーの経済効果もあるのだろうが・・・


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

春の七草

2012年01月07日 | 日常
今日は一月七日、早いですね~もう七日ですよ~( ´ ▽ ` )ノ

ということで今日は春の七草粥です。

お粥というと朝食のイメージですが、我が家の七草粥は決まって夕食であります。

今日も帰宅すると家内が七草粥を用意してくれていました。

近年、年をとってきたせかこうした節目節目の習慣等がとても大事に感じおろそかにはしたくないという気持ちが強くなってきました。

単なる親父化でしょうがね~(^_^;


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

お誕生日おめでとう!!

2012年01月06日 | 日常
今日は長女の17回目の誕生日

あの日から17年経ったんだ~

だもの鏡の前の小生の風貌も変化しますわな~(^_^;

長女も女の子から女性に変貌しつつあります。

確実に時は移ろっているんですね。

うれしいやら寂しいやら・・・

“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

仕事始め

2012年01月05日 | 日常
いつものことだが休みというやつは始まったと思ったらあっという間に終わってしまう。


ということで小生の年末年始休暇も昨日で終わり、今日から仕事始めである。


朝こそなんとなく心も重い感じだったが、お昼からはまるで昨日の続きのようにいつもの業務をこなしている小生、(^_^;


良いのか悪いのかはわからないが、初日から全速力って感じである。


機械だって始動直後は暖機運転するものだが。


和を重んじて周りに合わせるのが良いのか年を意識してマイペースを保つのが良いのか。


いずれにせよ最後は自分に降りかかってくる。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

今年の運

2012年01月02日 | 日常
昨日は元旦、久しぶりのお正月を迎えた小生宅であります。


ということで、午前中に東海村は村松山に初詣。


我が家では決まって詣でたあとは決まっておみくじを引いています。


五人もいるので毎年誰かは大吉を引き当てるのですが、今年は長男が引き当てました。


内心受験生の次女に引いて欲しかったのですが、考え様によってはここで運を使い果たさずに済んだと勝手に解釈することに・・・


ちなみに小生は末吉。


でもこれに運命付けられることなく地味~にしかし、確実に歩を進めて行きたいと思います。\(^o^)/


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

2012年01月01日 | 日常
平成24年が年明けしました。


昨年は私たちにとっていや、人類にとって試練をあたえられた年でありました。


その試練は今年も続きますが、みんなの英知を結集してあまたの困難に立ち向かっていきましょう。


今年もよろしくお願いいたします。



“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

今年最後の病院

2011年12月30日 | 日常
いよいよ今年もあと二日、我が家ではそれぞれ作業分担で年末の仕事をこなしています。


そんな中、今日小生と長男に割り当てられたのは愛犬ゆずの病院受診です。


自宅から三キロほど離れたかかりつけのかもめ動物病院に今年最後のフェラリアのお薬を投薬してもらいに・・・


フェラリアはご存知蚊を媒体とした伝染病で夏の病気のようですが、どっこいこの時期の投薬が大事なんだそうです。


ということで一路長男とゆずを車に乗せかもめ動物病院へ、病院に着くとさすが犬でも雰囲気でそこがどういうところかわかるんですよね~


か弱~い声でクンクンと泣き出します。


しかし、診察台に上ると覚悟が決まるのか、ピタッとおとなしくなります。


さながらまな板の上の鯉ならぬ診察台の上のゆずってとこです。(^_^;


大丈夫今日は注射は無いから(^-^)


体重を計って、耳の中を掃除してもらって、爪を切ってもらって、ハイお薬をゴックン!!


はいおしま~い\(^o^)/


今年も一年お世話になりました。


来年もよろしくお願いしま~す!!



“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報



今日からお休み・・・ですが

2011年12月29日 | 日常
今日から人並に年末年始休暇であります。が・・・


実は残り仕事があり、いわき市から水戸まで駆け回っておりました。


いやはや、休みとはいえ他にもやらなければならない事がたくさんあります、あり過ぎます。


年明け四日までに何を何処までかたずけられるか、できる事からやりたいと思いますが、自分だけではどうしようもないこともあったり・・・


あ~やたやだ(-。-;



“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

年末年始の迷惑メール

2011年12月27日 | 日常
最近ではすっかり慣れっこになった迷惑メールであるが、ここ数日数が減っているような気がする。


師走というだけあって、送り手もそれどころではないのだろうか。


きっと発信は機会的に一斉だったりするのだろうが、送るという意思決定は人間がしているという裏付けであろう。


いっそこのまま止めてくれていいよ送り手さん。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

年末の掃除???

2011年12月25日 | 日常



今日、会社近くの公共駐車場にご覧のタバコの吸い殻が捨ててあった。


たまに見かけるこうした不届き者の行為。


世の中には色々な人がいる。


ゴミを捨てる人、ゴミを拾う人、


この行為によってあなたの車内はキレイになったかもしれないが、あなたの心は確実に薄汚くった。


いや、とっくに真っ黒な心かもしれない。


なんでそうなっちゃったのかな~


小学校では毎日、掃除をしたよね~ゴミはゴミ箱に捨てる習慣あったよね~


奉仕作業で美化活動もしたよね~


これを捨てるときそんな事が一瞬でも脳裏に浮かばなかったのかな~

悲しいな~(T ^ T)



“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報