Gメモリーズブログ

有限会社クリエイティブデザイン羽沢組

ソフビ制作裏話 その74

2008年07月16日 | 制作裏話
キンゴジ スタンダードカラー編 Part.3

●ポイントは全身のツヤなし!
 新規キンゴジ「スタンダードカラー」のカラーリングを検討すべくビデオ・DVDやムック本等を何度も見ましたが、シーンや画像によって色は随分と違います。ダークグリーン系、こげ茶色系、ダークブルー系……etc。原因はシーンのライティングというよりは、古い作品なので映像や写真のフィルムが変色しているせいが一番大きいのでしょう。
 あくまで私の印象となりますが「だったら一番キンゴジらしい色をチョイスしよう」と決めました。ダークグリーン系で、キングコングとの戦いでやや砂埃が身体についた感じの時のスチール写真です。いくつかの本でこの系統の色のキンゴジが見られます。
 具体的な塗装の色とパターンは、古くからいくつか持っていたガレージキットの本の中のキンゴジの作例も参考になりました。そこから作品としての古さ、キャラクターとしての古さ、シーンの表現の古さ等を最小限で感じさせるため、塗装の基本を「ツヤなし」としました。
 成型色はダークグリーンにし、やや色を落とした感じのグレーに近いグリーンに多めにツヤなしにしてスプレーしています。胸、膝、足、眉の部分等はさらに落とした感じでツヤもより入れて塗装しました。
 背びれの先端、爪やキバはアイボリー、そして目の白目の部分はスチール写真では黄色系に見える事が多いので、そのままイエローにしました。中の黒目同様そのイエロー部分は逆にクリアを増やしてツヤを出して強調しています。その辺の対比も感じていただければ嬉しいです。
 確かに狙い通りではあるのですが、これらの塗装は他の弊社のゴジラに比べればガレージキット的で、リアルよりになったと言えるのかもしれません。ポイントとなっている全身ツヤのなしが、キンゴジの古さを感じさせてくれます。テーマである「昭和」にはぴったりですし、塗装済完成品のソフビとしてはかなり珍しいタイプのキンゴジ塗装になったと思います。さらにそれまでの7つのキンゴジがトイらしい可愛さの方が目立っていると言えるので、その比較でも面白いものになったと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフビ制作裏話 その73

2008年07月15日 | 制作裏話
キンゴジ スタンダードカラー編 Part.2



●キンゴジのスーツの色は?
 現在、弊社のゴジラソフビの配色は「デスゴジ」以降ほとんどが劇中シーンのシチュエーションをイメージしたり、ポスターイラストや着ぐるみスーツの色をイメージしたりと、何かしらのテーマを持って、色一つでも意味を持たせています。
 しかし、この「スタンダードカラー」の前の7つのキンゴジの配色は、そのどれでもありません。いずれもキンゴジに対するゴジラファンの色のイメージから派生したカラーリングです。劇中シーンを彷佛させる色もなければ、スーツの色により近くという事を重視したバージョンもありません。
 「キンゴジ」は弊社のソフビ商品の最初と言う事で、模索していた部分も確かにありますが、他のメーカーさんがやらない色だったり、ディフォルメに合わせた明るい色を重視していたためでもあります。
 そして次のキンゴジのテーマを「昭和」とした事で、初めて何かしらのシチュエーションを考えました。それまでやらないでいた、着ぐるみスーツの色をイメージした「スタンダードカラー」です。
 実際のキンゴジのスーツの色は黒に近いダークグレーだったそうですが、DVD等で見られる映像ではシーンによっていろいろな色に見えます。ムック本等の印刷物もこれまでたくさんキンゴジが掲載されていますが、写真はフィルムからおこされているせいか、映像以上にいろいろな色で写っています。むしろダークグレーの方が少ないのかもしれません。
 シンプルにダークグレーにしようかとも考えましたが、すでに「グレーバージョン」を発売していましたから、似たような色を避けたいので、違う配色にすべくいろいろと悩みました。
 続きはまた明日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフビ制作裏話 その72

2008年07月14日 | 制作裏話
キンゴジ スタンダードカラー編 Part.1

●テーマは「昭和」
 今日から「キンゴジ スタンダードカラー」の制作裏話をします。
 この商品は、昨年8月のワンダーフェスティバルから発売したものです。
 弊社のソフビシリーズの第一号である「キンゴジ」の8つ目のカラーバリエーションですが、事前の告知なしで少数販売した実験カラー(「メタリックグリーン」「メタリックブルー」「エメラルドグリーン」)を除けば、5つ目の通常商品です。
 昨年の夏までは、「デスゴジ」以後「ミレゴジ」を発売し、この2つのカラバリを増やしました。さらにその後に予定している「GMKゴジラ」も控えていた事もあり、新しめのゴジラ、そしてそれにあった新しめの配色の商品がラインナップとして続いていました。
 そうなると、そろそろ古い感じのゴジラも欲しくなります。そこで企画したのがあえて古さをより強調したイメージのキンゴジでした。テーマは「昭和」! 新しめのゴジラ、他社さんがやらない新しめの配色を続けてきたので、逆にそれが新鮮に思えるのではないかと考えたからです。
 比較的シリーズ後半のゴジラでファンになった若い方々、新旧問わずゴジラが好きな方には、デスゴジやミレゴジでも楽しんでいただけていると思っていたのですが、中には「ゴジラは昭和だけ」という方もいらっしゃいます。ですからこの「昭和」の古さをテーマにした「キンゴジ スタンダードカラー」の企画は、そういう方々のご意見も影響はあったと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G GRAPHIC '99

2008年07月12日 | Gフォトギャラリー


 Gメモリーズセレクション「ミレゴジ スタンダードカラー」「ミレゴジ グリーンバージョン」「ミレゴジ ファイアーバージョン」「ミレゴジ 新宿決戦バージョン」好評発売中!!
 「ミレゴジ ブルーバージョン」は完売しております。
 なお、「新宿決戦バージョン」はあとわずかですので、ご希望の方はお早めに!!

(2008.9.29更新)
「ミレゴジ 新宿決戦バージョン」は完売致しました。ありがとうございました。
(2010.1.11更新)
「ミレゴジ スタンダードカラー」は完売致しました。ありがとうございました。
(2010.7.26更新)
「ミレゴジ グリーンバージョン」は完売しました。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「限定」についてのスタンス その5

2008年07月11日 | 代表羽沢のG雑感
●「販売個数」と「限定数」(2)
 今年から「限定数」ではなく「販売個数」という表現に変えたのは理由があります。
 まずは追加販売の可能性が少しでもある場合です。新商品はイベント開催に合わせて発売日を決めるケースが多いので、基本的にはスケジュールや予算の都合で追加販売は毎回難しい所です。新商品の発売日にはすでに次の商品の準備に入っているケースがほとんどだからです。しかし追加販売の可能性は全くのゼロではなく、イベントでの先行発売でお求めできない方々が、翌日からの通販ですぐなくなってしまって買えずに残念な思いをするような事を避けたいというのが弊社の考えだからです。どんな物でも可能と言う訳ではありませんが、リクエストが多ければ、例え少数でもできる時に限りそれに応えたいと思っております。
 こういった理由で「キングギドラ スタンダードカラー」「デスゴジ クリアレッド」等を今年になって少数ですが、追加販売してきました。
 ただ、最初からいろいろな事情で最初から追加販売が無理だとわかっているケースがあります。そういう時は、初めから「販売個数○個」ではなく「限定数○個」と表記させていただきます。例をあげれば今年初めに発売した「福袋」がそれにあたります。採算とスケジュールの都合が理由ですが、実験的要素もあった事もその一つです。もう一つの例としては「キングギドラ ブルーバージョン」です。これの理由は別で具体的には申し上げられませんが、東宝様の事情です。これらの追加販売は今後ありません。ですからこれは「限定」となります。
 また「限定」と表記しなくても、追加販売が無理になってしまった場合も今後多くあると言わざるを得ません。採算の都合、成型の事情、版権元様の都合、新規商品とのバッティングを避けるため……etc。その点はご了承下さい。

 前にも書きましたが、いくら弊社が「限定数」という言葉を避けても、雑誌告知で「限定○個」と書かれてしまうケースはあります。今後もあるでしょう。他のメーカーさんがそうされているケースが多いので、どうしても統一のフォーマットで書かれてしまうのです。その点につきましては、各誌ごとに表記方法がありますので、現状では全てに対しての校正は難しいかもしれませんが、できる限り各誌担当者様にご理解いただくように努力していきたいと思います。

 いずれにしても弊社商品に対しての「限定数」と「販売個数」の表記の差についての皆様のご理解をいただけたら幸いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「限定」についてのスタンス その4

2008年07月10日 | 代表羽沢のG雑感
●「販売個数」と「限定数」(1)
 ついでと言っては何ですが、「イベント限定」の誤解の話をしていたので、「限定」つながりで、今日は「限定数」の話をします。
 正直に言うと、販売商品に対してあまり販売個数を発表したいと思っていません。本当に少ない個数しか販売できない時は別ですが、通常商品に対していちいち公表するのは、何だかお客様を煽っているようですし、第一いつも大袈裟な数でもないからです。毎回爆発的に売れている訳ではないので、カッコつけている感じであまりいい気持ちではないのが本音です。
 私個人が他社さんのソフビを買う時に、販売個数については購入の判断基準には全くならないという考えを持っているせいかもしれません。大量生産品でも欲しいものはすぐに欲しいし、数が少なくレアだと言われてもいらないものはいらないのです。
 しかし、ソフビ販売を始めた初期に個数表示をしないでいると、聞かれる聞かれる…驚くぐらいたくさんの方に個数を聞かれます。予告商品を欲しい人が、自分が買えるかどうかの心配で聞いて下さる気持ちはよくわかるんです。でもあきらかに個数によって買うか買わないか決めようとされている方と転売目的の方については、私自身正直ピンとこないのですが、その商品の個数はその方々にとっては大きな問題のようなのです。
 いずれにしろそういった個数を気にされる方が多いので、今は雑誌等の告知やチラシ、イベントでのディスプレイ表示にしてもできる限り販売個数を表記する事にしています。
 そして、私があまり「限定数」という言葉に深く執着していなかった事もあるんですが、また誤解を招きかねないと思い、今年から通常の商品に関しては「限定数」という表記を極力避け、「販売個数」という表記にする事にしました。
 続きはまた明日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「限定」についてのスタンス その3

2008年07月09日 | 代表羽沢のG雑感
●誤解される弊社の責任
 「イベント先行発売」である弊社のソフビ新商品が、「イベント限定品」と誤解される事についての理由は昨日述べた通りですが、もちろん弊社にも全く責任がないわけではありません。
 弊社ソフビシリーズ「Gメモリーズセレクション」の最初の商品である「キンゴジ」の発売は2006年2月のワンダーフェスティバルでした。同年8月に初めて通販商品である「デスゴジ スタンダードカラー(通販版)」の発売をしたのですが、その間はイベント参加のみでの販売で、通販業務を行なっていませんでした。まだ始めたばかりで通販の体制が整っていなかったためです。その後少しずつ希望される方には通販で販売をするようにしてきましたが、本格的に現在のように一通りの商品の通販の体制が整ったのはさらに半年後ぐらい後になります。
 ですから始めてから一年ぐらいはイベント中心の販売でした。その間「イベント限定」と言う表現はしなかったものの、雑誌等の告知では「イベント限定」と書かれたままだったり、人に言われても強くは否定はしていませんでした。ソフビを買われる方で「限定」という言葉にこだわる方がそんなに多いとは予想していなかったためとは言え、きちんとこちらがそれにこだわってはっきり言うべきでした。その点は反省しております。
 もしかしたらその時のなごりで、今も弊社が「イベント限定なのに通販もしている」と勘違いされている方がいらっしゃるのかもしれません。
 弊社としては、通常のソフビ商品は、個数に限りがある場合が多いのですが、イベントに来られる方にも行かれない遠方の方にも、できる限り同じ商品の提供をしたいと考えております。ですから今後、特別な企画がある場合は別ですが、通常の商品に関してはこういった誤解のないようこちらとしても充分に注意して告知したいと思います。
 もし疑問や気になる点等がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「限定」についてのスタンス その2

2008年07月08日 | 代表羽沢のG雑感
●「イベント限定」と誤解される理由
 「イベント先行発売」である弊社のソフビ新商品が「イベント限定品」と誤解される場合の理由は、大きく2つ考えられます。

 1つ目がネットオークションやショップサイトで弊社商品を転売されている方です。
 弊社がいくら「イベント限定ではなくイベント先行商品」と言い続けても、その転売される方が品物の紹介文で「○○○イベント限定」と表示するのです。その方の勘違いなのか、売れるために意図的にそうしているのかはわかりません。こちらとしては全てをチェックはできないので、そういう言い方をしている方がどの程度の数なのかは把握はできていません。
 2つ目が雑誌告知です。
 雑誌で新商品の紹介をしていただく場合、弊社から資料と商品画像を送るのですが、弊社からの文面では当然「イベント限定品」という言葉は使用していません。○月○日のイベントで「先行発売」と記しています。
 しかし間違って「イベント限定品」と記載されてしまったケースは何度かありました。おそらくはイベント前の発行の時は各メーカーさんが「イベント限定品」をいろいろ出されるので、弊社商品もその流れでそう書かれてしまい、間違いがそのまま記載されてしまうのでしょう。(現在弊社も長年雑誌の仕事をたくさん毎月かかえているので編集さんのご苦労はよーくわかります。)
 雑誌掲載の場合は大抵、その雑誌の編集部担当様から印刷前に校正をいただきます。そこでこちらが指摘して間違いがあった時は修正していただくのですが、日本の雑誌の場合(特に定期発行雑誌)ほとんどが校正の時間は本当に短いのです。そのため締め切りの都合上、メーカーまで校正が来ないケースもあります。校正が来ても弊社からの返信が締め切りに間に合わなかった場合もあります。雑誌によっては情報提供したメーカーに校正を全く出さない所もあります。ですから間違いを訂正できないケースもあるのです。

 以上がこちらとしての考えられる理由です。
 1つ目の理由に対しては、転売商品に関して弊社では責任が持てませんので、くれぐれも惑わされないようにとしか申し上げられません。
 2つ目の理由については、弊社としてもできる限り校正させていただける場合はしっかりと間違いのないようにチェックしたいと思います。もし間違いのまま掲載されてしまった場合は、ここでできる限り訂正させていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「限定」についてのスタンス その1

2008年07月07日 | 代表羽沢のG雑感
●「イベント限定」はしていません
 最近は少なくなりましたが、今でもたまに「羽沢組はいつもイベント限定って言いながら通販でも売ってるじゃないですか」と言われます。
 他のソフビメーカーさんのいくつかが「イベント限定品」を販売されているから、羽沢組もそうなんだろう…と決めつけて話されているようです。
 完全に誤解です。弊社はソフビ商品では「イベント限定」を行なっておりません。

 今でも誤解されている方もいらっしゃるようなので、一度ちゃんと「限定」という言葉についての弊社の現在のスタンスをお知らせしておこうと思います。
 現在Gメモリーズセレクションのソフビ新商品の発売開始は、弊社が出店する予定のイベントに合わせているケースが多くあります。そう言った場合は、あくまで「イベント先行発売」であって「イベント限定品」ではありません。そのイベントだけでしか売らないと言う条件をつけておりません。現在はイベントに行かれない方を対象に、そのイベントの翌日より通販受付を行なっています。最近までは販売個数全てイベントに持っていって、残った分を翌日からの通販にまわすと言う方法を取っていましたが、今は販売個数のうち、通販分をある程度は残してイベントに持っていくという方法に変える事にしています。比率はその都度商品によって検討する事にしています。
 とにかく「イベント限定」としたソフビ商品の販売は、行なっていませんのでご理解下さい。
 ただ、「今後もイベント限定品はしない」と断言はできません。いつかそういう企画を考える事はあるかもしれませんが、現時点では全く考えていません。もしやる事になったら必ずはっきりと事前告知致します。それはお約束します。
 続きはまた明日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ギララ」に期待!!

2008年07月05日 | 代表羽沢のG雑感
●「ギララ」も楽しみだけど……
 もうすぐ「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一髪」が公開されます。怪獣ファンとしては、ウルトラ系を除けば久しぶりの大きな話題になっている怪獣映画ですので、見るのが今から楽しみです。
 関連グッズやフィギュアもたくさん発売されるし、イベント等でもたくさんPRされているし、ぜひ映画もヒットしてほしいと思っています。きっかけでも便乗でも流れでも何でもいいので、これによってもっとたくさんの良質の怪獣映画が作られるといいなぁ……、それで怪獣映画ブームに……そうなると要求されるのはもちろん天下の怪獣王です。東宝さんにも重い腰(?)を上げてもらってぜひゴジラの復活をお願いしたいものです。と、ついゴジラにつなげて考えてしまう私です。
 それにしても今回のギララは、公開に合わせて実に多くのメーカーさんがフィギュアを発売されるようです。ゴジラはこれまで平成になってからは、いつも公開時の発売フィギュア商品はバンダイさんのが中心で、今回のギララのように多くのメーカーが一気にフィギュアを発売する事はありませんでした(ガメラもそうですね)。大人の事情なんでしょうけど、もしいつかゴジラが新しく作られるなら、今回のギララのようにたくさんのメーカーが公開に合わせて商品を作る事ができる環境になるといいなぁと思います。雑誌、インターネット、イベント、テレビ……と二次的三次的に取り上げられる機会も増えて、盛り上がりもアップするし、少なからずとも観客動員にも影響していくと思うのです。あーまたついゴジラの話に変わってしまう私です。
 雑誌で紹介されているたくさんの今回発売される各ギララフィギュアですが、見ていて面白いですね。メーカーさんによって個性がはっきり分かれています。買われる方にとっては悩みの種でしょう。造型や色等での好き嫌いも購入基準の判断でしょうし、造型や配色の技術やセンスも比較されちゃいますね。一番人気はどのフィギュアなのか、ちょっぴり気になっちゃいます。
 弊社としてのギララ関連では、前にもここで書きましたが、監督には弊社にソフビを作ってほしいと言われたものの、結局スケジュールの都合と、多くの他社さんが作られると聞いていたので、断念しました(河崎さん、ごめんね)。でも、もし作っていたらGメモリーズセレクションのゴジラと並べて戦えるように、同じサイズで「カッコかわいく」で作っていたでしょう。やっぱりどうしてもゴジラと関連させて考えてしまう私です。しつこい!?
 何はともあれ「ギララの逆襲」はいろんな意味で楽しみです。そしてヒットを祈っております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G GRAPHIC GODZILLA'95

2008年07月04日 | Gフォトギャラリー


 Gメモリーズセレクション「デスゴジ メルトダウンバージョン2」(青モール版)好評発売中!!

(2009.9.3更新)
「デスゴジ メルトダウンバージョン2」(青モール版)は完売致しました。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G GRAPHIC GODZILLA'95

2008年07月03日 | Gフォトギャラリー


 Gメモリーズセレクション「デスゴジ メルトダウンバージョン2」(銀モール版)好評発売中!!

(2009.11.4更新)
「デスゴジ メルトダウンバージョン2」(銀モール版)は完売しました。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントでお遊びコーナー

2008年07月02日 | 代表羽沢のG雑感
●いつかやろうと思います
 トイイベント等で、いくつかのソフビメーカーさんがたまに何かしらのファンサービスを兼ねたゲーム的な企画を行なっています。ワンフェス等で見られるM1号さんのソフビの輪投げ、マーミットさんは福袋の当選くじ、マルサンさんはたまにソフビの的当て等で来場者に楽しんでもらっておられます。
 弊社でも何かしらのゲーム的なお楽しみをいつかやってみたいと思ってはいるのですが、またまだできるだけの余裕がありません。景品、賞品もそれなりにしないと楽しんでいただけませんし、弊社ではまだ商品もそう多くはありませんから展開も限られます。
 ただ一つだけひっかかるのは、他社さんのこれまでの景品、賞品の多くはネットオークション等に流れて高値でレアアイテムとなっている事です。当然数が少ないのであり得る事だとは思うのですが、あまり弊社の商品がそういう対象になるのは本意ではないのです。3個だけ、5個だけ……等のカラーリングを作るのは抵抗があるのが正直な所です。
 でもサービス企画はいつかやりたい……。その矛盾を課題にしてもう少し時間をかけて考えてみたいと思います。もしナイスなアイディアやリクエストがあるという方がいらっしゃいましたら、こっそり教えてね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G GRAPHIC GODZILLA'95

2008年07月01日 | Gフォトギャラリー


 本日午後1時より「デスゴジ クリアレッド」追加販売分、通販受付致します。
 ご希望される方のお申し込みをお待ちしております。

(2008.8.4更新)
「デスゴジ クリアレッド」(追加販売分)は完売しました。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする