goo blog サービス終了のお知らせ 

Gメモリーズブログ

有限会社クリエイティブデザイン羽沢組

メルトダウン寸前!!

2007年03月12日 | Gフォトギャラリー


 お遊び写真の第2弾です。
 使っているのは「デスゴジ バーニングオレンジ」です。
 劇中のメルトダウン直前のイメージで作ってみました。
 今回使っているメーサー戦車2種類は、ゴジラと並べて撮影した訳ではなく、合成ではめ込みました(それぞれ1個ずつしか持っていないので)。背景や建物や地面のガレキもです。
 雰囲気を出すべくいろいろと効果を足していったら、写真と言うよりはイラストみたいになってしまいました。

 デスゴジはまだまだいろんなシチュエーションで展開できそうです。また作ってみます。

(2008.6.12更新)
「デスゴジ バーニングオレンジ」は完売しました。ありがとうございました。

ヘッダー

2007年03月11日 | 代表羽沢のG雑感


 現在使用している「Gメモリーズセレクション」のヘッダーです。
 このデザインの地の部分は、怪獣の皮膚感をイメージしてパソコンのグラフィックソフトで作ったイラストです。このシリーズの商品は「カッコかわいい」がテーマなので、この皮膚感が目立ち過ぎると、ギャップがあり過ぎてあまり気持ちの良いものではありません。
 そこでロゴをカッコ良くして、ロゴの方を目立つようにデザインしました。
 最初は英字の方だけを大きくしてデザインしていたのですが、皆さんに覚えやすいものの方が良いと言う事で和文の方も大きく見せる事にしました。英字だけが大きい方がカッコ良いのですが、カッコつけすぎるとかわいさとまた離れ過ぎてしまうと思ったからです。
 それに覚えやすさ、親しみやすさと言う点ではこちらの方が効果があったのではないかと思っています。今では「Gメモリーズセレクション」と言えば、この和文ロゴの方が馴染んでいるのではないでしょうか!?

 今の弊社の事務所はソフビ事業を始めてからだいぶ手狭になってしまい、年内前半には引越そうかと思っています。となると、このヘッダーの住所も変えなくてはなりません。どうせ丸ごと印刷し直す訳なので、デザインを変えようか、アレンジしようか、このままでいこうか思案中です。
 デザイン自体は気に入っているし、まだ多くの怪獣ファン、ソフビファンにウチの商品が定着していないので、イメージを変えるにはまだ早いかなぁとも思っています。
 常連のお客様からすればきっと「いろんなデザインの方が楽しい」と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
 もう少しその時までじっくり考えてみようと思います。決まりましたらまたここでお知らせします。

ミレゴジ上陸

2007年03月10日 | Gフォトギャラリー


 商品のPRや広告のためではなく、個人的に羽沢組のゴジラを使ってお遊びで作ってみた写真です。
 最近はキャラクター以外でも良くできたコレクションや食玩がいろんな所から発売されていて(建物とか乗り物等)、つい並べて見ると楽しい写真を作る事ができます。
 リアルな出来の怪獣と並べるとかなり完成写真のクオリティに気を使って作らなきゃと言う感じですが、ウチのゴジラ達はディフォルメなので少々のパースの無理やスケールの無理もあまり気にしないで気楽に作れます。

 この画像はシンプルに建物と車を並べてミレゴジと一緒にパシャ!! 後は手ごろに見つけた背景(色や彩度は変えてあります)と合成。最後に少しばかり違和感のないように、一部をぼかしたり、建物の窓に光を書き足したり、影をいくつか加えたりしただけです。

 手間のかかるジオラマを作らなくても、たったこれだけでこんな写真を作る事ができます。
 暇を見てちょくちょくウチのゴジラ達を使って作ってみようと思います。

(2010.1.11更新)
「ミレゴジ スタンダードカラー」は完売致しました。ありがとうございました。

ミレゴジ ブルーバージョン

2007年03月09日 | 新作商品情報


Gメモリーズセレクション
ミレゴジ ブルーバージョン

●塗装済み完成品 ソフビフィギュア
●全高約16cm ノンスケール
●登場作品/東宝映画「ゴジラ2000ミレニアム」(1999年)
●2007年4月29日より発売開始 限定50個
●価格/4,410円(税込)
●TM &(C) 1999,2007 TOHO CO.,LTD.

 ミレゴジとしては第3期目のカラーリングとなるのがこの「ブルーバージョン」。
 ミレゴジは「ゴジラ2000ミレニアム」に登場したゴジラですが、着ぐるみが「ゴジラ×メガギラス」にも流用された事で有名です。そこで今回は、その対メガギラス戦でのイラストポスターで描かれた明るいブルーのゴジラを表現すべく企画しました。
 成型カラーはシンプルなブルーで、やや明るめに全体を彩色、背びれもイラストのイメージに合わせてシルバーを中心にスプレーしています。
 4月29日の「スーパーフェスティバル42」より発売開始です。

 現在通販対応商品となっております。
 また、商品は彩色の一部が変更になりました。ご了承下さいませ。

(08.4.7更新)
 「ミレゴジ ブルーバージョン」は完売致しました。ありがとうございました。

おかげさまで1周年

2007年03月09日 | 代表羽沢のG雑感


 おかげさまでソフビシリーズ「Gメモリーズセレクション」が先日のワンフェスで発売1周年を迎えました。
 第1号のソフビは「キンゴジ グリーンバージョン」と「キンゴジ グレーバージョン」でした。ウチとしては初めてのソフビだったので、どれぐらいの反響があるのか、期待と不安でいっぱいの1年前でした。
 もちろん正式に作ろうと決めて動きだしたのはそれからさらに半年ほど前になります。多くの方のご協力とアドバイスでできました。本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
 始めた頃はやりたい気持ちだけで、右も左もわからない状態でしたから、今となればずいぶん前の事のようにも感じるし、ついこの間のようにも感じます。
 これからもソフビ好きの方やゴジラ好きの方、そして作る自分が楽しめるような「カッコかわいい」怪獣を作っていきたいと思います。
 今後ともよろしくお願い致します。

 画像はワンフェスの時から配付しているチラシです。当時まだウェブ上で展開していなかったので、1周年と言う事でリストを作ってみました。

スーパーフェスティバル42参加決定

2007年03月09日 | イベント参加情報
 4月29日に東京・科学技術館で行なわれるスーパーフェスティバル42に参加が決定しました。
 この日からは新作の「ミレゴジ ブルーバージョン」を発売予定です。よろしければどうぞいらして下さい。
 開場はAM10:30ですが、朝早くの入口前の限定品売り場からこの「ミレゴジ ブルーバージョン」を販売する事になると思います。8:00~8:30ぐらいからの販売になるだろうと予想されますのでご注意下さい。

ワンフェス07冬報告

2007年03月09日 | イベント参加情報




 2月25日東京ビッグサイトで行なわれた「ワンダーフェスティバル07冬」に出店致しました。
 この日から新作ソフビ「デスゴジ バーニングオレンジ」「ミレゴジ スタンダードカラー」「ミレゴジ グリーンバージョン」の3点も発売開始。 この冬一番の寒さでしたが、多くの方に来ていただき、弊社商品をお求めいただきました。ありがとうございました。
 次の夏のワンフェスも参加予定です。新作(予定)を用意してお待ちしております。ぜひまたいらして下さい。

(2008.6.12更新)
「デスゴジ バーニングオレンジ」は完売しました。ありがとうございました。

ガレージキット通販商品

2007年03月09日 | 通販情報


 現在販売可能なガレージキット商品はございません。今後の企画をお待ち下さい。
 「初代ゴジラ」「モスゴジ」は完売しました。ありがとうございました。

ガレージキット デイフォルメGコレクション
初代ゴジラ

●未塗装・要組立て レジンキャスト
●全高約15cm ノンスケール 12パーツ
●登場作品/東宝映画「ゴジラ」(1954年)
●価格/割引価格4,800円(税込)
●TM&(C)1954,2006 TOHO CO.,LTD.

 羽沢組フィギュア第1号として発売されたのがこの「初代ゴジラ」。
 テーマである「カッコかわいく」をベースにレトロ感溢れるファーストゴジラを形にしました。
 ディフォルメタッチでパーツも少ないため、ガレージキットの未経験者や初心者でもちょっとのがんばりで作れるようにしたつもりでおります。ぜひ作ってコレクションに加えていただきたいと思います。

ガレージキット デイフォルメGコレクション
モスゴジ

●未塗装・要組立て レジンキャスト
●全高約15cm ノンスケール 12パーツ
●登場作品/東宝映画「モスラ対ゴジラ」(1964年)
●価格/割引価格4,800円(税込)
●TM&(C)1964,2006 TOHO CO.,LTD.

 「初代ゴジラ」に続いて発売されたガレージキットがこの「モスゴジ」。
 テーマである「カッコかわいく」をベースに、ファンにはとても人気の高いこのゴジラを制作。特徴のある親しみやすい顔も体型もモスゴジらしく羽沢組ならではのディフォルメで表現したつもりです。
 ディフォルメタッチでパーツも少ないため、ガレージキットの未経験者や初心者でもちょっとのがんばりで作れるようにしたつもりでおります。ぜひ作ってコレクションに加えていただきたいと思います。

…………………………………………………………………………………………………
 
 ガレージキットをお求めの際は、「ガレージキット申し込み方法」をご覧いただきお求め下さい。
 購入された方には現在非売品特典缶バッジを1個プレゼント中です。「初代ゴジラ」「モスゴジ」の同時購入の方にはバッジをさらにもう一種類(計3種類)プレゼントしております。

(2009.3.20更新)
ガレージキット「初代ゴジラ」は完売しました。ありがとうございました。
(2009.6.3更新)
ガレージキット「モスゴジ」は完売しました。ありがとうございました。
※バッジプレゼントも終了致しました。ありがとうございました。


ガレージキット申し込み方法

2007年03月09日 | 通販申し込み方法
ガレージキット申し込み方法
 ガレージキット商品をお求めの際は、以下を読んでいただいてお申し込み下さい。
 入金の前にできる限り電話、またはFAXにて在庫の確認をしてからお求め下さいますようお願い致します。その際入金方法を「銀行振込み」「郵便振込み」「現金書留」のどちらかお客様のご都合のよろしい方を必ずお知らせ下さい。

 TEL 03-5802-4316 FAX 03-5802-4317

銀行振込みの方
 銀行振込みによる商品をお求めの際は、電話でのお申し込みの際に必ずお届け先の住所、郵便番号、電話番号、お名前、商品名、個数をお知らせ下さい。予約の確認が取れましたら以下の口座に商品代金の金額をお振込み下さい。振込み手数料はお客様のご負担となります。

 三井住友銀行 小石川支店(店番号813) 普通3635003
 口座名儀 有限会社クリエイティブデザイン羽沢組


 振込みを確認後、2週間以内にゆうぱっくにて商品を発送致します。

郵便振込みの方
 郵便振込みによる商品をお求めの際は、電話でのお申し込みの際に必ずお届け先の住所、郵便番号、電話番号、お名前、商品名、個数をお知らせ下さい。予約の確認が取れましたら以下の口座に商品代金の金額をお振込み下さい。振込み手数料はお客様のご負担となります。

 記号10090 番号13066541
 加入者名 ユ)クリエイティブデザインハザワグミ


 ゆうちょ銀行の口座をお持ちのお客様は、カードご利用で郵便局のATMからの振込み手数料は無料となります。(他のATMでは手数料がかかる場合があります)
 郵便局窓口にて通帳ご利用でのお振込みの際は、140円の手数料がかかります(電信振替)。
 ゆうちょ銀行の口座をお持ちでないお客様が、窓口にて現金で払込まれる場合は、525円(電信払込み)の手数料がかかります。
 振込みを確認後、2週間以内にゆうぱっくにて商品を発送致します。


現金書留の方
 現金書留をご希望の方は、電話でのお申し込みの際に必ずお届け先の都道府県、電話番号、お名前、商品名、個数をお知らせ下さい。予約の確認が取れましたら商品代金をクリエイティブデザイン羽沢組まで直接送って下さい。

有限会社クリエイティブデザイン羽沢組
〒113-0033 東京都文京区本郷1-33-19
            グリーンハイツ本郷103号
         TEL/03-5802-4316


 代金は過不足のないようにぴったりの金額でお願い致します。
 また、間違いやすい名称になってしまった商品名もありますので、ご希望の商品名、個数を確認の上、明記したメモも必ず同封して下さい。
 代金到着後、2週間以内にゆうぱっくにて商品を発送致します。

現在送料サービス中!!
 現在、ガレージキットはお求め個数を問わず送料をサービスしております。この機会にぜひお求め下さいませ。ソフビとの同時購入(ソフビの個数は問わず)にもこの送料無料は適応されます。
 ご不明な点がございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。

(2009.3.20更新)
ガレージキット「初代ゴジラ」は完売しました。ありがとうございました。
(2009.6.3更新)
ガレージキット「モスゴジ」は完売しました。ありがとうございました。

ミレゴジ グリーンバージョン

2007年03月09日 | 新作商品情報


Gメモリーズセレクション
ミレゴジ グリーンバージョン

●塗装済み完成品 ソフビフィギュア
●全高約16cm ノンスケール
●登場作品/東宝映画「ゴジラ2000ミレニアム」(1999年)
●2007年2月25日より発売開始 限定50個
●価格/4,410円(税込)
●TM&(C)1999,2007 TOHO CO.,LTD.

 早くもミレゴジのカラバリ第2弾が「スタンダードカラー」と同時発売決定。
 一般的なゴジラファンの中で、ミレゴジと言えば「ダークグリーン」というイメージが強く、着ぐるみの色に近いダークグレーの「スタンダードカラー」に対して、こちらはそのファンのイメージである「ダークグリーン」で成型したバージョン。
 基本的な彩色は変わりませんが、グリーンにした事で雰囲気がかなり違って見えるから不思議です。こちらもぜひご覧になって下さい。
 2月25日の「ワンダーフェスティバル07冬」より発売開始です。

 現在通販対象商品となっております。

(2010.7.26更新)
「ミレゴジ グリーンバージョン」は完売しました。ありがとうございました。

ミレゴジ スタンダードカラー

2007年03月09日 | 新作商品情報


Gメモリーズセレクション
ミレゴジ スタンダードカラー

●塗装済み完成品 ソフビフィギュア
●全高約16cm ノンスケール
●登場作品/東宝映画「ゴジラ2000ミレニアム」(1999年)
●2007年2月25日より発売開始 限定50個
●価格/4,410円(税込)
●TM &(C) 1999,2007 TOHO CO.,LTD.
 ソフビシリーズ「Gメモリーズセレクション」第3弾の完全新作。ミレゴジの愛称で親しまれる新世紀のゴジラの代表作。大きく裂けた口と、は虫類的な表情でありながらも、怪獣として整った顔立ちのゴジラとして有名ですが、凹凸の多い体表が他のゴジラにはない特徴です。そして一番の個性は他のどのゴジラよりも大きくて長い背びれ。
 これらの個性豊かなゴジラをテーマである「カッコかわいく」ディフォルメしてシリーズに加える事になりました。
 成型カラーはゴジラのオーソドックスなダークグレーで仕上げ、大きな背びれは劇中同様にメタリックマゼンタで彩色しています。ぜひ一度手にとってご覧下さい。
 2月25日の「ワンダーフェスティバル07冬」より発売開始です。

 現在通販対象商品となっております。

(2010.1.11更新)
「ミレゴジ スタンダードカラー」は完売致しました。ありがとうございました。

デスゴジ バーニングオレンジ

2007年03月09日 | 新作商品情報


Gメモリーズセレクション
デスゴジ バーニングオレンジ

●塗装済み完成品 ソフビフィギュア
●全高約17cm ノンスケール
●登場作品/東宝映画「ゴジラVSデストロイア」(1995年)
●2007年2月25日より発売開始 限定50個
●価格/4,410円(税込)
●TM & (C)1995,2006 TOHO CO.,LTD.

 劇中イメージから外れる事なくカラーバリエーションを展開する「デスゴジ・カラバリ計画」第8弾。以前発売した「デスゴジ バーニングレッド」が短時間で完売したため、バーニング系の再版を望むお客様のリクエストに答えて登場。
 今度の成型色は蛍光オレンジのため、デスゴジの燃えるようなイメージをより鮮やかに明るく表現しています。
 2月25日の「ワンダーフェスティバル07冬」より発売開始です。

 現在通販対象商品となっております。

(2008.6.12更新)
「デスゴジ バーニングオレンジ」は完売しました。ありがとうございました。

お問い合わせ

2007年03月09日 | 問合せ先
お問い合わせについて

●羽沢組の商品や情報、不明な点等の問い合わせは下記にお願い致します。
●通販商品のお求め代金(現金書留の場合)の送り先も下記までお願い致します。

有限会社 クリエイティブデザイン羽沢組

〒113-0033 東京都文京区本郷1-33-19
            グリーンハイツ本郷103号


TEL/03-5802-4316(不定時・不定休)
FAX/03-5802-4317(24h)

 弊社は業務内容が時間的不規則のため、不定時・不定休となっております。
 電話は平日夕方以降でしたら比較的つながりやすい日が多いです。
 ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解下さいませ。

グラフィックデザイン業務も行なっております
 また、弊社ではフィギュア制作・販売業務の他に、グラフィックデザイン全般の業務も行なっております。
 基本的に出版物全般からパッケージ類や少数の小さなチラシのデザインまで、イラストやロゴデザイン等多種の依頼をお引き受け致しますので、グラフィックデザインに関するお問い合わせも上記までご連絡下さい。

GMSカードについて

2007年03月09日 | GMSカード
GMSカードとは?

 現在ソフビシリーズ「Gメモリーズセレクション」には、GMSカードが付録としてついております。
 GMSは「Gメモリーズセレクション」の略です。
 このカードは同封の商品の紹介を目的として、カードコレクションとしても楽しんでいただこうと言う主旨で行なっております。生産上の都合で、つかない場合もありますので、その際はご了承下さい。
 またこのカードは、一般のトレーディングカードと同サイズで作ってあります。ですから、市販のカードファイルに入れて集めると、お客様ご自身のコレクションリストにもなりますのでご自由にお楽しみ下さい。
 カードのみの販売は一切行なっておりません。

 これまで作られた全カードは、記事カテゴリ内「GMSカード」で紹介しておりますので、そちらをご覧下さい。
 トイイベント等に弊社が出店した際は、ファイルの見本を持参しておりますので、実物をご覧になりたい方は気軽にお声をかけて下さいませ。

 このカードはあくまでもお客様への無料サービスのものであるため、一般的な耐久性の強い印刷で作っておりません。高い湿気や強い圧力には非常に弱いカードです。長期に渡ってその商品のソフビフィギュアを開封せずにカードをそのまま入れたままにしていますと、カードがビニールにくっついてしまったり、カードのコーティングが剥がれてしまう可能性があります。ですから購入後はカードは袋から取り出し、ファイル等に保管されますようお願いします。
 長期間経ってからのそういったトラブルには対応できませんのでご了承下さい。(直接弊社からの購入1ケ月以内のみ対応させていただきます。)

■GMSカード
 通常のGMSカードです。Gメモリーズセレクション商品の紹介の意味を込めて、各商品に1枚付録としてついております。
 新たにカードが作られる際は、その商品の新発売の前後近くで当サイトで紹介致します。
 また、諸事情によりつかない場合もありますので予めご了承下さい。

■GMS EXカード
 通常のGMSカードとは違い、弊社商品のセット物や企画物等の発売の際にシークレットのオマケとして付けられる特別企画のカードです。

■GMS VSカード
 通常のGMSカードとは違い、弊社商品で共演怪獣が発売された際、それを記念し対決をイメージした画像を使用して作られるカードです。対称商品の複数購入やセット購入等でシークレットのオマケとして付けられる特別企画のものです。

(2010.6.8更新)
 上記記事を加筆修正致しました。

商品購入後のお願い

2007年03月09日 | お客様へ
 羽沢組のフィギュア商品は、できるだけそのまま長期保存せずに一度開封される事をお勧め致します。そのままにしますとソフビ等は形状や表面が変化する場合があります。
 特にソフビフィギュアは、ビニールで密封したまま室温や湿度、強い圧力等で変形する場合があります。その際はドライヤー等であたためて直して下さい。長期に渡って変形したままですと、直りにくくなります。

 ソフビフィギュア、ガレージキット共にどちらも尖った部分がございますので、充分にご注意下さい。特に小さなお子様の手に触れないようご注意下さい。

 商品に不備がございましたら、購入から1ケ月以内に弊社までご連絡下さい。
 購入から1ケ月を過ぎた場合は、対応をお断りする事がありますのでご了承下さい。
 ガレージキットは購入後、すぐにパーツがすべて揃っているかお確かめ下さい。

 なお、いかなる場合でも弊社以外からの転売でのお求めの商品の場合は、例え1ケ月以内でも対応を一切お断り致します。