おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

偉大なるしゅららぼん

2012-06-08 13:19:06 | 本に暮らす


万城目学さんの本は読んだことありますか?

どれもこれも映像化されてますよ。

「鴨川ホルモー」「鹿男あをによし」「プリンセス・トヨトミ」

そして、

「偉大なるしゅららぼん」

タイトルからしてやべ~な~でしょう。

(まったく関係ないのですが、

 本当にお暇な方は「メインジェット」聞いてみて。

 このやべ~な~感です)

久しぶりに(コミック部門もひっくるめて)ヒットでした。


「ホルモー」で連れていかれた、和風ファンタジーがパワーアップ。

荒唐無稽としかいいようがないのに、違和感を感じないのは、

人間同士の感情のやりとりのフクザツさ、

それに比べるとシンプルな自然と人間のスタンスに共感できるからかな。

「自然を守ろう」や「自然との共存」とかそんなスローガンは、

あの地震などでふっとんでしまうよ。

自然は人間の都合では動かない。


好き嫌いはあるかもしれないけど。

この迫力、映像化向き。

たぶんマキメワールド、突入決定。




アリスガーデン2

2012-06-08 12:56:26 | おでかけ


湿度が高くなってきたからか、疲れやすいです。

飽きもせず、また風邪をひいてます。

お風呂で長読書が風邪のもとだとわかってるんだけど、

わかっちゃいるけどやめられない。




アリスガーデンです。

5月末、バラももう終盤のようです。




カメラのレンズが汚れてて、お見苦しくて申し訳ない。

カッパくんが使うと、なぜにこうなるのでしょう。

気がつかないでバンバン撮ってる私も同罪ですが。




バラも華やかでしたが、クレマティスも目を惹きました。

和風あり洋風あり、不思議な存在感ですね。



いろいろなクレマティス。

花が落ちた後も、また違う表情。



クレマティスの咲き終わり。

おかっぱな葱坊主のようでかわいい。




名前はわからないけれども。

壮大なオーケストラを構成する一員。




ルピナスを種で蒔くと、どの色が咲くかはわからないんだって。

葉っぱの形もおもしろくて。

超個性的なハナ。

英国庭園ではよく見るけど、原産地はどこなのかしら?

・・・とつい、調べてみるのがカッパ母。

「ルピナスさん」って絵本もきれいよ。

表紙じゃわからないけど、ページを開いて欲しいわ。

一花繚乱だから。











ラットハウス

2012-06-08 08:03:54 | 外ごはん


毎日のぞいてくれてありがとう。

今月は仕事も予定も詰め詰めで、

なかなかだらけネットタイムがとれません。

来るべき夏休みに向けて、ダラダラしどころなのにね。


さて、少し前にアリスガーデン2回目に行ってきました。

お天気は大丈夫でしたよ(笑)

今回の見所はバラ。

その写真はのちほど、たんまりと。お楽しみに。


ガーデンのあとのお楽しみ(こっちがメイン?)。

今回は磐田のインドネシア料理「ラットハウス」へ。

最近、アジアン熱が高まりつつあるので、嬉しい発見。

ランチも千円前後でお手頃。

ランチセットも、夜の単品も品数多くて行って見たいなぁ。

私が頼んだのは、えっとえっと。マタハリだったか?(上の写真)

インドネシア家庭料理だとか。

バリに行ったとき、ガイドさんが、

「白いご飯の上に、いろいろなおかずを乗せてマゼマゼして食べるのが、

インドネシアの家庭料理です」って言ってた。こんな感じね。

実家に寄ると「残り物しかないけど」と出されるお昼ご飯っぽい。

ミゴレン(焼きソバ)とココナッツミルク味のトリなど。

サテ(焼き鳥)はなかった。

揚げ春巻きのピーナッツソースおいしかった。

中華やベトナム料理と系統は同じ雰囲気。

それほど辛くなく、強い印象がなく、食べやすいよ。

これに、サラダとウコンスープで千円。


おともだちが食べた、ナシゴレン(炒め飯)もおいしそうでした。

夜もメニューが多そう。

行きたいな~。

海の家的な座敷もあって、小さいお子連れママさんたちもいてました。

旅行は無理でも、時に海外を味わいたいよね。

胃袋はアジア、妄想は北欧に旅する私です。