おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

文句なし!

2021-02-28 07:39:16 | 日々喃々
今が盛りのご近所の早咲き桜🌸!! 

梅にはメジロをみかけるのに、なんで桜にはいないのかな?蜜がイマイチ!?



ほっともっとの唐揚げ弁当。キャンペーン中で350円!!

仕事帰りの夕方、買いに寄ると、20分待ちとのことで、車でブログのコメントお返事しながら、出来上がりを待ちました😊

次々にくるお客さんはすぐ受け取り。皆さん、予約してるのね〜!さすが。

お店の人が笑顔で「長くお待たせしちゃって。おかげで助かりました」と。
人助けしたんだと気分よく。そしてその笑顔で文句なし😊



唐揚げ弁当だけでは物足りないので、作り置きおかずを総ざらいして、サラダ、味噌汁、茶碗蒸し、ヨーグルト。
これで文句あるまい。ワタシのご飯はムスコに1/3くらいあげました。



まだクーポンがあるので、週末のブランチに家族+外食好きの実家母で茹でたろうへ。

こどもたちを起こすのが面倒なんですが、目指すはお安いモーニングタイム。

11時ちょい過ぎ!?で怪しいところでしたが、まだモーニングオッケーでした。自販機内部時計、ややサービスモードなのかしらん。

クーポンありとはいえ、これで380円とはお安いですよね🎵文句なし。
とはいえ、水と蕎麦湯の他にお茶があれば、さらにいいんだけどなー。

この高菜鯖明太ご飯が好き。オットはカレーライスセット食べてました。結構辛いらしい。



食後はたこまんアウトレットでおやつを買い物ついでに、果樹公園をお散歩。





マスク越しにも甘酸っぱいような梅の香を感じます。満開です。



枇杷に菜の花、幹の色枝振りが面白い紫木蓮。





梅は枝振りを鑑賞するのだとか。
直線をなす枝に、丸い蕾や花がポツポツとつくのが、魅力的なデザインですよね❤



ああ本当に、当たり前に思っているけど、毎年花を咲かせてくれてありがとね💕



そして今日のにゃんこは白にゃん。

家族揃っているので、ついでに実家のお墓参りをしていきました。

お花もお線香もないけど、家族の顔見せるが供養ってことでね。
枯れた花を捨て、草取りと水だけかけてきましたよ。

お正月、お墓参りしたときにムスコが「この寒いのに、いきなり冷水かけられて気の毒だな」と言ってたっけ。納得。

浅き春とはいえ、温んできた水を可愛い孫たちにかけてもらえるのだから、父も文句はあるまい(笑)

























ウォーキングとカフェランチ

2021-02-27 09:13:00 | 外ごはん
おこぼれを期待してるワン!

週1,友人とエコパウォーキングすることにしました。慣れるまで同じコースを。先週、序盤がしんどかったという友人も今回は余裕がありました。





枝垂れ梅、先週よりさらに咲き揃いました。風もなく暖かいので、梅見散歩の人出も。



ウォーキングの後、友人宅の素敵テラスでお昼をごちそうになりました。本物のテラスカフェみたいでしょ💕



借景の白梅は、すでに風に花びらを散らしていました。梅の花びらは細かくてまるで雪のよう。



コムギくん、なつこくて超可愛いんだけど、撫でてアピールがすごくてなかなか食べれない💦

帰りは、友人宅から山道ウォーキングして帰りました。


こういう冬枯れ景色に心落ち着く。
一人ぼっち歩きも好き。



視線を感じると、ネコしゃん。



枯れ木に残り栗。



藪椿。

自分と重ねるのか枯れた景色に心惹かれます。寂しさより静けさ。春に向かう力強さに、落ち着きと心強さを感じるのかなぁ。

若い頃のような見た目の元気や活気はもう戻らない。目指すは枯れた内面に新芽が萌える強さ。冬景色にそういう憧れを投影してるのかな。



帰宅すると、かまってコムたんとは真逆の安定のツンデレのポチ。
名前呼んでも、耳しかこちらをむきません。

静けさより寂しさ💧










蕗の薹

2021-02-25 15:18:53 | 日々喃々
おばあちゃんに蕗の薹貰いました!
天ぷら食べたいけど、揚げ物は面倒!



で、茹でこぼしてから、ふき味噌になりました。苦味を抑えるためにえのき茸入りです。納豆と混ぜて食べると美味しいです!



作ったお惣菜は。
レンチンしただけカボチャ、お弁当用卵焼き、茹でブロッコリー、春菊と人参の胡麻和え、小松菜とシメジのチーズ焼き。

午後に、久しぶりに野菜をとりに実家母が我が家にきました。

買い物に行こうと着替えてきて通りかかったオットの腕を、実家母が「勉強しなさいよ!」と掴んでびっくり😲

オット、冷静に「僕、(ムスコの名前)じゃないです」(笑)

実家母は、参観会でムスメだと思いこんで他の子に声をかけたり、文化祭でもヨソの高校生をムスコだと思い込んで声掛けたり。普通、躊躇しそうだけど。
良く言えば積極的、悪く言えばはた迷惑。


ムスメのご指名で、オットとムスメはホワイトデイのお返しを買いにおでかけ。ラブラブ😍ね!

ついでにシャトレーゼでスイーツを買ってきてくれました。おしゃべりして、みんなでおやつを食べました。



夕方、母が帰ってから、近所を6000歩ほど歩いて1.1万歩ほどにしました。
早咲きの桜🌸が綺麗です。



ヨセミテのコースではこんなとこに来ましたよ〜。ここすげ〜な!













粟ヶ岳登山ソロ

2021-02-23 09:36:15 | ハイキング
新年飾り、まだいたモーっ!



スタート地点から、ゴールの鉄塔を臨む。

久しぶりに独りで粟ヶ岳登ってきました。粟ヶ岳はみんな嫌がるので、同行者が見つからない💧

思うに登り一本道なので、ペースが合わせにくいのかも。ワタシも他人に合わせる力量もないしね。





ちょうど茶畑作業中。この茶畑内を移動する機械こんなスピード出るんだー!!



ニャンニャンニャンで猫の日でしたね。



4月並の気温、20度越えなので、服装は綿シャツのみ。花粉がすごそうなので、帽子にマスク登山で苦しい。辛いのに山歩きは滾る。前夜からワクワクする。なんでだろう??



標識などが増えてました。えー!まだ半分と萎えますが。



天気はいいですが、霞んでますね。
富士山は心眼でみましょう。





道中、柵の新設や、階段が整備されてました。登山者が増えたのかな。



ヤレヤレやっとカレンダーまで来ました。



カレンダーのとこに、エモいベンチもできてましたよ💕





到着!!

阿波々神社と無限の井戸にも手を合わせました。手水も鈴も使用禁止になってましたが。


  

このネコは、道中の看板にいたネコ!?

月曜は山頂のカフェはお休みなので登山者が少ないかと思いましたが、下の駐車場も混んでいたし、下山時にスレ違う人も多かったです。



おやつ忘れた!
糧食はおにぎり🍙そして水!!





頑張ったも〜!!




粟ヶ岳の桜🌸は平地より遅めですが、2分咲きくらい?暖かいのね。



さてさて、降ります。

途中、幼稚園児や就園前の幼児、小型犬が元気に登山しているのにスレ違い、萎える。いやぁ、若者&ワンコすげぇ。

今回のハイライトは山道の下り坂(砂利)で滑って仰向けにひっくり返ったこと。スベった瞬間、膝ヤバいと思って膝伸ばしたら、キレイに?寝てました。

ケガなくてよかった💦そして誰も巻き込まなくてよかった💦岩場で頭打たなくてよかった。独り笑いつつ、ホッとしました。ま、ブログネタもないとね😁

やっぱり普通のスニーカーでは下りは滑るなぁ。せめてもっときつく紐を締めなおしておくべきだったと反省。


茶畑って、新茶でも新茶でなくとも、見下ろしても見上げても、美しいなぁ。
この景色が好きで粟ヶ岳に登ってしまうのかもなぁ。

まあ登山とはいえ、往復2時間弱の1万歩弱。時々自分の体力を測るにはちょうどよいです。60.70代と思しき日常登山者が多いのでね。ワタシも若輩ながらガンバリマス!

























インドカレー他、雑記。

2021-02-21 13:37:21 | 本に暮らす
象さんの行進!
これだけで地ならしを思い浮かべる進撃厨!



gakoさんやミンミカさんのブログで、めっちゃインドカレーが食べたくなってテイクアウトしてしまいました。

休日のランチタイム。
お客様は、テイクアウト待ちと半々くらいかなぁ。

毎回インド人の店員さんに、まずカレーの袋を手にさげ、ナンの包みを両手で水平にもつように指導される。これ絶対。

あの細長い3角のナンは、しっぽをパタンと折りたたまれてホイル巻き巻きにされてしっとり。やっぱりあのパリパリもっちりは、ここで食べないと。



じゃーん!定番のバターチキンとマトンカレー、ナンとチーズナンです。

4人で食べるにはちょっと足りないかなぁ。今度ナンを1枚プラスしようかな。

いつも100均は欲しいモノのコーナーしか行かないのですが。ぼくぺんさんが100均で素敵なお皿とかをお求めなのをみて、つい普段行かない食器やインテリアコーナーへ。

その日さおぺんは思い出した。アレ欲しいかもと思っていた記憶を。(進撃風)



インテリアの木製のローマ字F。



スマホやタブレットホルダーにちょうどいいってTwitterでみかけたの。動画とか見る人やキッチンでレシピを見ながら料理するのもいいね!



久しぶりに琴線に触れる読書。

台湾の猥雑な繁華街にいる悪い事も良い事もする大人たちに囲まれて育つ少年の思い出話。可笑しくて哀しい、泣き笑いのような気持ちになる。

東山彰良さんは台湾生まれ日本育ちの台湾人作家。直木賞受賞の「流」も台湾のルーツの話だった。なんといっても雑多な生命力溢れる濃厚な空気感がいい。

しばらく東山さんは要チェック。
読書の手が止まるとき、お気に入り作家さんがいるのはよいね。



昨日からFitbitのソロアドベンチャーに参加。ヨセミテのポホノトレイルというコースを歩いてます。



通過すると見れる風景画像を楽しみに頑張ろう!