思考は現実化する。鎌倉整体師の「すべては皆様の健康と幸せのために」

鎌倉で西鎌倉カイロプラクティックセンター・整体院、アポロライフデザイン楽天市場店などを経営しています。

計画

2009-12-17 17:50:36 | 経営学・戦術
自衛隊の戦術飛行隊(TAC)にいた頃、訓練のひとつに戦術航法というのがあった。民間旅客機などが行う通常航法は、出発時刻からルート上の風速などを加味して、到着時刻を算出する。

戦術航法はその逆で定時定点、つまり指定された時刻に、指定された場所に爆弾を落とすというものだ。

逆算で出発時刻を決めるが、離陸の時点で数分ずれることもしばしばある。途中のルートでスピードを調整して、攻撃時刻を合わせるしかない。1分の誤差は、6分の一の増減を1分すれば合う。誤差を数秒以内にして最終ルートに入り、後はレーダーで距離を測りながら、±3秒以内を目指すよう計画する。

途中の計算もルート設定も、すべては目的達成のための一つの計画だ。

目的(ゴール)・・・それはドラッカーの言葉を借りて、成果と言い換える。

ピーター・F・ドラッカーの「経営者に贈る5つの質問」
その5・われわれの計画は何か?


我々は、成果を得るためにあらゆる計画をしなければならない。また、計画とは、ゴールをアクションプランに翻訳するものであり、ゴールへの道程を示すものである。

焦点はゴールに合わせなければならない。
方向は不動に、実行は柔軟に。
モニタリング・・・反省があって改善が可能になる。

聖アウグスティスは「奇跡を求めて祈り、実りを求めて働きなさい」と言った。我々が成果を求めて働けるのは、計画によってである。意図を行動に変えるのも計画によってである。

計画における5つの要素

廃棄・・成果をあげないもの、一度も成果をあげなかったもの、成果をあげなくなったものを廃棄する。

集中・・成功しているもの、成果をあげているものを強化する。

イノベーション・・明日の成功、真のイノベーション、想像を掻き立てるものの追求。

リスク・・リスクの評価。

分析・・廃棄すべきか、強化すべきか、新たに手をつけるべきか、リスクをとるべきかを知る。
補足質問

成果をあげるための計画は何か?
自らが成果を上げるための計画は何か?



※人気ブログランキングに登録しています。クリックお願いします。スクール生は必ずクリックしてください。 

※治せて繁盛する!本物の整体の学校・カイロプラクティックの学校。東京都江戸川区・JN整体スクール

成果

2009-12-11 13:42:23 | 経営学・戦術
さる6日(日)に行われた、カイロプラクティック矯正法とJNT肘関節調整法のセミナーは成功におわっった。成功させることができたのは、総院長の指導と研究、講師陣の努力、参加者の皆さんの協力があったからこそだ。

ただ、セミナーの成功は、それ自体が我々スクールサイドが求める目的そのものではない。プロセスの一部である。

授業、勉強会、セミナー、研究会はどれも成功者を排出することを目的とする。脱サラをして、あるいは第二の人生としての整体・カイロプラクティック開業を目指す皆さんにとっても、開業がゴールではないはず。

世の人の健康と幸せに貢献し、自らが裕福になり、自らの幸福を他人の幸福へと繋げていけることが、本来の成功であり、それは一時のいい時期を捉えて言うものでもない。永遠を感じる成功が、本当の成功である。

成功者の村という話がある。志だけは成功したいと思っているが、今までどこにいいても、何一つとして成功という経験がない人は、成功者の村には入れないという話だ。入っても、いずれはつま弾きにされるか、自然淘汰される。

成功者の村の偉い人は言った。「この村に入るには、これまで通った村で成功で積み上げてくる必要があったのだ。」

とにかく、小さなことから成功の経験を積み上げよう。JN整体スクール在学中でも、その経験は得られる。1年間の修業、技術の習得、臨床、自己変革など。

そして開業し、発展繁栄し、最後に笑って「我人生大成功也」と言えればいいのだ。

ピーター・F・ドラッカー「経営者に贈る5つの質問」
その4 我々にとっての成果は何か?

補足
・成果をどのように定義するか?
・成果はどの程度実現しているか?
・何を強化し、何を廃棄するか?


※人気ブログランキングに登録しています。クリックお願いします。スクール生は必ずクリックしてください。 

※治せて繁盛する!本物の整体の学校・カイロプラクティックの学校。東京都江戸川区・JN整体スクール

価値

2009-12-05 15:39:04 | 経営学・戦術
もう5年以上も前、私が会社員をだったとき仕事に通いながら、資格の学校にも通っていた。FPの資格を取る講座だ。20回くらいの講義、レポート提出、模擬試験で20万円くらいだったと記憶している。

生の授業は物理的に無理だったので、授業を録画したものを自由に予約して見にいく、ビデオ講座をとった。

私がその資格の学校を選んだ基準は、物理的に通えて、合格率が高い実績を持つことだった。

昨近のJN整体スクールの生徒が、JN整体スクールを選ぶ基準は、繁盛するために技術を含めたノウハウを習得できることだ。そのため、大きなビルや立派な設備、DCの称号、もっともらしい体裁のいいカリキュラムなどには、価値を見出さない。

見学会で彼らは、生徒の授業態度、楽しく学ぶ姿、効果の高い施術、総院長・講師の人格、開業者の実績などから、繁盛できるためのノウハウを習得できることを確信する。

その代わり犠牲になっているものもある。見た目の効率性であるとか、余裕ある授業スペースであるとか、

生徒の資質は年々優秀になってきている。私と同じ時期に学んだ者たちは、自信が付いたら開業するとか、やるもやらないも中途半端な人が多かった。近年は、必ず開業することを夢に見て、実現させるために来ている人がほとんどだ。

彼らの目標は、神保総院長であり(追いつくことはできないと思うが)、私であり、木村・諏訪講師、山崎先生らである。

生徒が求めてきた価値、それに対する我々が与える価値は変えてはならない。

開業して、患者が求める価値を知らなければならない。これに対する、それぞれの施術院が与える価値も、患者が求める価値を変えない限り、変えてはならない。

ピ-ター・F・ドラッカーの「経営者に贈る5つの質問」
その3 顧客にとっての価値は何か?
補足
・顧客にとっての望みは何か?
・顧客の望みに応えることができる我々の能力は何か?
・我々は顧客が価値としていることを提供できるか?
・パートナーとしての顧客の価値は何か?



※人気ブログランキングに登録しています。クリックお願いします。スクール生は必ずクリックしてください。 

※治せて繁盛する!本物の整体の学校・カイロプラクティックの学校。東京都江戸川区・JN整体スクール