goo blog サービス終了のお知らせ 

はつたもの通信

「まだ小麦なんて食べているの!?」なんて言われて罪悪感を持ちながら、それでもパンもおやつも食べたいあなたへ

11月8日(日)はVEGE&FORK MARKETに出店します

2015年11月02日 17時03分36秒 | イベント出店

11月になりましたね。そして突然寒いですね~。
今度の日曜日は麻生環境センターでの
VEGE&FORK MARKETに出店しますので
スカッと晴れて過ごしやすいことを願っております。

こちらのイベントでは、他所には持って行けないメニューも可能なので
寒くても、暖かいおやつ目当てにいらしてくださいね。

そんな、日曜日に持っていくメニューをご案内いたします。

*パン*
大浦太ごぼうパン
タカキビドライカレーデニッシュ
味噌クルミベーグル
ココア&いちじくベーグル
アマランサス蒸しパン
アーモンドクッキーパン
あんパン
(他にも何か作るカモ)

*おかず系*
小松菜クリームパイ
ベーコンエッグマフィン
タラモサラダバーガー

*おやつ系*
りんごとお芋のミルフィーユケーキ
アップルパイ
ぶどうのムースタルト
焼きまんじゅう
芋焼きまんじゅう
白玉ぜんざい(スプーンをご持参くださいね)←小麦粉不使用です


種類は少な目ですが、それぞれの数は多めに作って行く予定です。


そして、持っていく予定の
今あるクッキーもご案内しておきますね

*小麦酵母系*
甘酒スコーン
大麦かぼちゃ甘酒スコーン
ねじねじクッキー(アップルシナモン、キャロブ、味噌)

*発泡甘酒系*スコーン
ひつじクッキー

*果物cobo系*
うさぎクッキー
甘酒ジンジャークッキー
りんごcoboのラングドシャ風
レモン薫るとりクッキー
柚子coboクッキー
ぶどうcoboのスティックパイ
ぶどうcoboスコーン
桃coboのくまクッキー

*非発酵系*
甘酒くじらビスケット
キャロブナッツクッキー
甘酒チョコサンド

*小麦粉不使用*
オートミールクッキー
栗あんぼうろ


イベント直前のあと2日で、在庫をちょっとでも増やす予定です。

準備、当日販売共、心強い助っ人さんが来てくれることになりました♪
ありがたいことです。


5周年記念のノベルティバッグプレゼントも
まだあります。

3000円以上お買い上げで、必要としてくださる方に差し上げます。
3000円に満たなくても「ファン」アピールの、お買い上げ歴のある方には差し上げますので
遠慮なく声をかけてくださいね。

ちなみに、すでに入手くださった方の9割には喜んでいただけたようです。
サイズ、材質ともに、使い勝手の良いバッグです。

食べられないプレゼントは、たぶんこれが最後かな~と思うので
この機会をお見逃しなく。
店頭ご利用の方にも、もちろん差し上げていますよ。

それでは、皆様のご来店ご来場ご利用を
心よりお待ちしております。
(写真は春の出店時のものです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(日)は東京ベジフードフェスタに出店します

2015年10月13日 18時28分12秒 | イベント出店
昨日書いた「整理券配布~ご購入までの流れ」はお読みいただけたでしょうか。

まだの方は、ぜひ合わせてご覧くださいね。

年に一度のビッグイベント~。
東京ベジフードフェスタまで、あと一週間を切りました!

なので、定休日ですが休みとは言えない
自宅でせっせと準備をしております。

ラベルもほとんど作ったので
内容をご案内しておきますね。

尚、勝手ながら冷凍取り置きはなるべくご遠慮いただきたいと思っております
土曜日のご来店、日曜日のご来場が無理な方には大変申し訳ないのですが
早朝から深夜までの作業で、ほとんど休憩も取れません。
そんな中、取り置きにかかる余裕がないのです。
なので、「これだけはどうしてもっ!!!」というものを厳選していただけますようお願いいたします。
メニューによっては、後日作れるかもしれません。


そんな感じなので、日曜日に受け取るための取り置きのご連絡は
お電話の場合は、夜七時~十時頃までにお
願いいたします。
その頃は、ほとんど座り作業となっている予定です。
取り置きをご希望の方も、かならず整理券はお受け取りください
そして、こちらもどうしても。という方のみでお願いいたします
多くのお客様は当日頑張って並ばれます。
取り置きにかける時間があったら、今回は特に少しでも多く作りたいと考えておりますので
ご理解くださいませ。

しつこいようですが
本当に一人で作っております。
助っ人さんが来てくれたとしても(今回ピンチですが)
厨房の中の作業は洗い物も含め、すべて一人でやっております。

**************

前置きが長くなりすぎましたが
お待たせいたしました
当日のメニュ(つまり土曜日の店頭メニュー)をご案内いたします。

*おかずパン板麩エピ
ねぎ入り車麩パン
ねぎ焼きパン
ふろふき大根デニッシュ
タカキビチリビーンズデニッシュ
モチキビポテトデニッシュ

*おやつパン
桃coboのロールパン
カボチャ甘酒蒸しパン

*おかず系
タカキビチリビーンズパイ
モチキビポテトパイ
豆腐とモチキビのキッシュ(ゴボウとキャベツの蒸しサラダ)

*おやつ系
アップルパイ
もちきびマーラーカオ
発酵ケーキ(中身考え中)
桃のムースタルト
焼きまんじゅう
あんチョコ鯛焼き

*グルテンフリー
ぶどうのショートケーキ
(余裕があったら、芋蒸し羊羹)


************

こんな感じです。
今回は種類より、一種類辺りの数を増やすべきかも?と考えたら
こんなことになりました。

シンプルなベーグルなど、全然作れそうにないので(発酵場所の問題で)
そういったものは一日前の金曜日に多めに作って
残ったら持っていく。という事にします。

他店で買えそうなものは、今回は特に作らず
「はつたもの」ならでは。のものにしてみましたが
いかがでしょう~。
今から何を買うか、そして何から食べるか悩んでおいてくださいね^^



そして、最後にお願いがあります。
「全種類買う!」とか
「出来るだけいっぱい買う!」
と思ってくださる方はいいのですが

「厳選して数点」のお買い上げ予定のお客様は
どうぞ一万円札は崩して来て下さい。

小規模店舗は用意している釣銭も小規模です。

朝から一万円札で少額のお買い物をされる方が続くと
あっという間に釣銭がピンチになります。

夕方なら、むしろありがたい一万円札は
朝は本当に困るのです。

これは、当店以外のお店でも同じかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


皆様のご来店、ご来場、ご利用を
心よりお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジフェスにお越しの皆様へ

2015年10月12日 07時12分22秒 | イベント出店

昨年は、スタートダッシュがなかったので
油断して、気づけば大混雑だったベジフェス出店。

前の人のお会計も済んでいないのに
どんどん商品を受け取ってしまったり

お渡し商品を取り違えたり


大混乱となってしまったことを
改めてお詫び申し上げます。


今回は、そんな失敗を踏まえて
他店とのシェアはやめて、1ブース出店にしました。

そして、ちゃんと整理券をお渡しします。


入場フリーなベジフェスは
毎回、並びきっていない時からお求めを希望されますが
これも、混乱の原因となりますので

1・到着されましたら、まず整理券をお受け取りください
スタート時間より早くても、準備が出来ましたら
順番に受付いたします。

今回の整理券は札と同じ番号のクリップをつけています。

2・商品をご覧いただく順番が来ましたら
必要に応じて籠をお受け取りください。
(カゴのサイズは大小ありますので、ご予定に合ったサイズの籠をお選びください)

3・商品が決まりましたら、会計の列にお並びください。
(番号順ではなく、選び終わった方から順番にお願いします)

4・会計の順番が回って来ましたら、番号札は手元に置いて
商品と番号クリップをお渡しください。


会計後、番号札と引き換えに商品をお渡しします。
お渡しするまで、番号クリップは商品と一緒にしておきますので
間違いないかご確認ください。



整理券を配布する理由は
押し合いへし合いせずに、焦らずに商品をご覧いただく為です。どうぞご協力お願いいたします。


尚、今年は3000円以上お買い上げの方に
先着順で、5周年記念のノベルティバッグをお渡しいたしますが
しつこいようですが、不要な方にはお渡ししません。
ご愛顧いただいていると、店主マスジマが覚えているお客様には
金額に関係なく、お渡しいたします。


お受け取りいただいた皆様には
年に一度だけでなく、ご愛顧いただきたいと願っております。
ご利用頻度があげられなくても
広報活動にご協力いただければと思います。


店を始めて五年。
ベジフェスへも、開店直後から参加しております。
五年と言わず、この先何年も続けて行けるよう
「見守り」ではなく「本当の意味での応援」を
どうぞよろしくお願いいたします。



持っていく品のご案内は
明日致します~。お楽しみに♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日(日)は世田谷パン祭りに出店します

2015年09月29日 16時01分52秒 | イベント出店
あっという間に9月も終わりですね。
週四営業にしたせいばかりではないと思うのですが
時間が飛ぶように過ぎて行きます~。

そして今週末は、年に一度の世田谷パン祭りです。

今年は土日開催となりますが、当店は日曜日のみ出店させていただきます。

ラベルの殆どを作りましたので
持っていくものを先にご案内しておきますね。

(現在のクッキーの種類も下に書きますので、パン祭りにご来場の予定のない方も、どうぞご覧ください)

*ベーグル
シナモンサツマイモ
味噌クルミ
生姜甘酒オレンジ

*パン
プレーンくるみ蒸しパン
甘酒蒸しパン、カレンズ入り
桃coboのロールパン
菜種バンズ
タカキビボロネーゼデニッシュ
ふろふき大根デニッシュ
車麩スティック
ココナッツあんロール

*おかず系
タカキビボロネーゼのケークサレ
タカキビボロネーゼパイ

*おやつ系
あっぷるプルプルパイ
焼きまんじゅう
栗まんじゅう
 (何かケーキも作るかも)

内容は、増えることはあっても
減ることはない。つもりです。


そして、現在ショーケースにあるクッキーは
*果物coboもの
桃coboスコーン
玉ねぎcoboクッキー
ジンジャークッキー
桃coboのくまクッキー
うさぎクッキー

*発泡甘酒もの
スコーン
ひつじクッキー

*小麦粉酵母もの
かぼちゃ甘酒大麦スコーン
米飴と甘酒のスコーン
キャロブチョコサンド
みつばちの落し物
ねじねじクッキー(アップルシナモン、キャロブ、味噌、黒ゴマきな粉)

*無発酵小麦粉使用
うしクッキー
ゴマゾウさん
甘酒くじらビスケット
グラノーラバー
キャロブナッツクッキー
甘酒ココナッツ
カボチャ甘酒ビスケット
甘酒ショートブレッド(ココア)

*無発酵小麦粉不使用
紫芋と米粉のクッキー
オートミールクッキー(黒、茶)


クッキーは、水木もさらに作る予定ですが
種類を増やすより、量を増やしたい。と思っておりますが
明日はブドウcoboスコーンを作る予定だし
どうなるかさっぱりわかりません^^;


こんな感じですが
皆様のご来店、ご来場、ご利用をお待ちしております。
宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の日曜日(13日)は青山ファーマーズマーケットに出店します

2015年09月08日 15時32分48秒 | イベント出店
毎日毎日、雨ばっかりで嫌になってしまいますね。
週間天気予報によると、今度の土日は晴れるようですが
台風がどうなるかによって、かわってくるでしょうね。
早いところ去って、スカッと気持ちの良い秋晴れになって欲しいものです。

それより心配なのは
昨晩から調子を悪くしたオットの回復です。
荷物持ち&販売の手伝いをしてくれるので
彼が不調だと、とても困るのです。
と言うわけで、昨晩はホットパックと、スギナ酒&梅酒のお湯割りを飲ませ
早退してきた今日は、スギナ茶と、マヌカハニー、そしてビワの葉を胸に貼って寝かせました。
ずるずると長引くと、出店自体危うい状況です。

そういえば、前回の七月の出店の時は、わたしがまさにそんな感じでした。
準備している時に、突然咽喉が腫れたのですよね~。
そして、うんざりするぐらい長引きました。

皆様もご注意くださいね。
オットは聞き入れてくれませんが、風邪を感じたら
とりあえず食事を抜いて、暖かくして、上記のような対処法をとり
じゅうぶんな睡眠をとってくださいね。



と、無駄な前置きが長くなってしまいましたが
天気とオットの回復を願い信じながら
日曜日に持っていくメニューをご案内しておきます。


もうラベルを作ってしまったので、変更はなるべくしたくありません。
(店のプリンタは故障したので修理に出しました。たぶん二週間はかかるでしょう)


*パン*
プレーン&カシューナッツ&デーツベーグル
車麩スティック
カボチャ甘酒蒸しパン(カレンズ)
餅あわカレーデニッシュ
ヒエフィッシュデニッシュ
豆カレーパン
桃coboのロールパン
キャロブアーモンドクッキーパン

*おかず系*
玉ねぎグラタンパイ
豆腐ともちきびのキッシュ(ゴボウ)

*おやつ系*
桃もちあわパイ(桃多め)
焼きまんじゅう
カボチャ焼きまんじゅう
桃餅あわの発酵蒸しケーキ
あんこサンドケーキ、クルミ入り
カボチャのパイケーキ

以上です。
ここの所の青山の状況を考えて
パンの種類は少な目です(パン屋さん増えましたしね~)。
おやつが多い感じになってしまいました。
そういう季節でしょうか。

今回作るつもりのおかずが、パイよりパンの方が美味しそうだからですかね^^;
とは言え、当店のおやつはたいして甘くありませんし
食事代わりに召し上がっていただいても問題ないものが多いです。


クッキーは現在、30種類強あります。
賞味期限が近いもの、遠いもの色々ですが
ここのところのクッキー人気を考えて
もうこっちメインでいいのでは?という感じでお持ちします。


ちなみに、10月4日の世田谷パン祭りには
さすがにパンを多めに持って行きます。
10月18日のベジフェスには
バラエティ豊かに、もうどうしていいか分からないと、皆様を悩ませる種類をお持ちする予定です♪
11月8日のVEGE&FORKには
バラエティ豊かに、そして他所には持って行けないものも作って行く予定です^^


秋のイベントラッシュ、みなさまどうぞしっかりついてきてくださいね。
体調を整えて、ばっちり乗り越えてまいりますよ。
どうぞ宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のお知らせ色々

2015年08月31日 14時42分25秒 | イベント出店
あっというまに八月も終わりですね。
今年の夏は、すっごく暑い時期が短くて
(一枚余分に着ているかのごとく、ねっとりした暑さでしたね~)
八月中に涼しくなって、もうこのままなのか
はたまた暑さが戻るのか?と、ちょっとびくびくしています。


ですが、いつものように
「お盆過ぎたら、夏の食べ物は控えてね」と言う必要なんてなかったですね。

もう皆様の頭の中は
秋の美味しい食べ物の事で満たされている事でしょう。


そんな、秋の始まりの9月。
二か月ぶりの青山ファーマーズマーケットへの出店は
13日(日)です。
今回は、カレー&スパイステーマのイベントがあるとかないとかなので
わたしも、カレーパンを持って行こうかな。と思っています。
人気のcoboロールパンは、桃バージョン。
うっかり今年は、まだ一度も作っていないカボチャ甘酒も作って
それを使ったパンや、おやつも作って行きますよ。
ぜひ皆様、ご予定を空けて、楽しみにいらして下さいね。


千葉県市川市の「はち」へのお届けは
24日(木)の予定です。



青山を逃しても、すぐ世田谷パン祭り(10/4)があり
それを逃しても、すぐ東京ベジフードフェスタ(10/18)があり
それを逃したら、次はVEGE&FORK MARKET(11/8)です。
そう、秋のイベントラッシュです。
ついでに、今年最後の出店は
12/6(日)に青山ファーマーズマーケットに出るつもりです。


イベントにご来場いただけなくても
店は水~土に、通常通り営業しておりますし
イベント出店で発送出来る日が限られてしまいますが
通販も行っております。

どうぞご利用くださいね。
皆様のご利用、ご来店、ご来場をココロよりお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の土日はいよいよ「ハンドメイドインジャパンフェス」です

2015年07月21日 17時00分00秒 | イベント出店
今週の土日、25,26日はいよいよ
「HandMadeInJapanFes2015」です

東京ビッグサイトで開催される、大きな手づくり市ですね~
屋内の大きなイベントは初参加ですし
無謀な2日連続なので、軽い後悔をしていますが


頑張って、たくさんクッキーを用意しています


土曜日はいつものように、色々持って行きます

2日目の日曜日は、土曜日の出店が終わった後に
店に戻って一人で作るので
メインはクッキーとなりますが
パンもパイもケーキも焼きまんじゅうも
ある程度は作って行くつもりです

・・・・・・・・・・・・・・・

土曜日に絶対作って行く(ラベル作成済みの)メニューは

プレーン&カシューナッツ&デーツベーグル
ココア&クルミベーグル

もちあわラタトゥイユデニッシュ
タカキビとヒエのドライカレーデニッシュ

ココナッツあんロール
りんごcoboのロールパン

桃もちあわの発酵蒸しケーキ
バナナくるみマフィン

もちあわラタトゥイユパイ
タカキビとヒエのドライカレーのケークサレ
豆腐ともちきびのキッシュ(トマトとひじき)(ナス味噌)

焼きまんじゅう
あんチョコ鯛焼き

・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、今あるクッキーの内容もご案内しておきます
(数が少ないものは、週末にまでないかもしれません)

甘酒スコーン(プレーン、カレンズ)
酒粕スコーン
キャロブチョコサンドクッキー(コーヒー)
みつばちの落し物
みりん粕タードサンド
ねじねじクッキー(アップルシナモン、キャロブ、キャロブナッツ、味噌、黒ゴマきな粉)

さくらんぼcoboスコーン
ブルーベリーcoboスコーン
レモン薫るとりクッキー
うさぎクッキー

キャロブナッツクッキー
紫芋と米粉のクッキー
甘酒くじらビスケット
甘酒ココナッツ
枝豆かえるクッキー
はとむぎポップクッキー(キャロブ)
ゴマのチュイール
オートミールクッキー(茶)
アーモンドサブレ
しらさぎ小麦のうしクッキー
しらさぎ小麦の甘酒クッキー
しらさぎ小麦の発泡甘酒ひつじクッキー

・・・・・・・・・・・・・・・

今回は冷凍取り置きはご容赦ください
取り置き作業をしている余裕がないためです
(金曜日の朝から、ほとんど寝ずに日曜日の出店まで終える予定なので、ご理解いただければ幸いです)

勝手な言い分ですが
もし、販売残がありましたら、ぜひご利用ください

・・・・・・・・・・・・・・・

皆様のご来場を、ココロよりお待ちしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日(日)は青山ファーマーズマーケットに出店します

2015年06月23日 09時52分49秒 | イベント出店
前回の出店から、けっこう経ってしまったような感じで
ちょっと「お久しぶり」感漂いますが


お馴染みの皆様お待たせいたしました

今度の日曜日は「青山ファーマーズマーケット」に出店いたします


メニューもある程度決めまして
ラベルを作っちゃったから、絶対作るよ。というメニューをご案内いたします

ヒエぽてサラダのおかずデニッシュ、マフィン、ケークサレ
タカキビチリビーンズのおかずパン、おかずパイ
りんごcoboのロールパン
キャロブチョコスティック
豆カレーパン
バナナサンドケーキ
梅酒のケーキ
豆腐ともちきびのキッシュは、焼きズッキーニと、モチキビポテトカレー味

おやつパイは悩み中(注文してある果物が届くかどうかで決めます)

プレーンな生地の、その他のパン&ベーグルも何か作るつもりです


ここのところイベント出店では、シンプルなものは残りがちなので
油を使うパンが多くなってしまいましたケド
どれも人気のお勧めメニューです


取り置き可能ですが、より多くの方に行きわたりますよう、各1でお願いいたします
(ご購入の際に数があれば、複数のお買い求め可能です。と言いますか、現場では早い物勝ちです)

全てを、狭い厨房で一人で作っており
たくさんの量は作れませんので、その辺りを踏まえていただけると助かります


それでもたくさん売れ残ったら、速攻店で冷凍して
場合によっては少しお安くして販売いたします
(その場合は29日にご案内いたします)

完売して欲しいところですが、天気により左右される屋外イベントです
梅雨にもマケズ、ぜひご来場くださいませ


7月は東京ビッグサイトで開催の「ハンドメイドジャパン」に出店しますし
8月は例年通り、出店は休ませていただきますので
これを逃すと9月です
どうぞお見逃しなく


宜しくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山ファーマーズマーケット、無事終了しました

2015年04月27日 12時22分40秒 | イベント出店
快晴の日曜日、本当、毎回ありがとうございます♪という感じです^ ^

昨年の同時期の出店時の写真を見て、そんなスカスカにならないように。と頑張って色々作ったつもりですが、やっぱり何だかスカスカしていましたが、当店目指してご来場の皆様も
偶然の皆様も
お買い上げいただき、ありがとうございました。

今回は、クッキーが人気だったようです。

店でも出店でも、その時々で求められるものか異なるので、毎回頭を悩ませるメニューですが、皆様に喜んでいただけていれば、嬉しいです。


来月は、神奈川の麻生環境センターで開催される
VEGE&FORK MARKETに
5/16(土)の一日出店を致します。
私もたくさん誘惑されるマーケット。
皆様も是非お越し下さいね。

尚、明日火曜日は出店後なので休業させていただきますので、今週は水曜日〜の営業です。
どうぞよろしくお願いします。

ゴールデンウィークも、普通に営業です。
皆様のご来店をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ベジフードフェスタ2014 無事終了しました

2014年12月01日 08時34分57秒 | イベント出店
快晴スタートだったのに、途中小雨が降った日曜日。

出だしのんびりで油断してしまい
大混雑の対応がうまく出来なかったことを、まずはお詫び申し上げます。

配るつもりだった整理券も
貼りだすつもりだったメニューも
何も出来ずに
また来年への課題を残しました。
(写真も一枚も撮っていません!TT)

それでも、お買い上げいただいた品々が
皆様のこころとからだを和ませてくれていれば
いいな。と思います。

初めての、一日だけ出店だった今回。
毎年、数量を増やしているのですが
今年はかなり頑張りました。

いっぱい作った氣持ちでしたが、結局1時過ぎには、クッキー以外はほぼ売り切れてしまいました。


来年は、もっと頑張ります。


ご来場、お買い上げくださった皆様、本当にありがとうございました。



12月は、青山ファーマーズマーケットに21日(日)に出店いたします。

クリスマス前なので、毎年恒例のフルーツケーキを持っていく予定です。

クッキーデコケーキの、クリスマスバージョンも作ろうかな。


クリスマスフルーツケーキのご案内は、また改めて。


寒い日が続きますが、私の「おやつ」が暖かさを届けられますように。

いつもありがとうございます。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の日曜日は、ベジフェスです

2014年11月25日 19時37分00秒 | イベント出店
今年はいつもより遅い、11月末開催のベジフェスです。

いつもと時期が違うと言う事は、いつもと違うものを持っていけると言う事です♪

一ヶ月半違うと、果物もcoboも変わりますからね♪

そんな今回は、日曜日のみの出店となります。
その分頑張って、色々なおやつを持って行きますので、どうぞよろしくお願いします。


今回も、整理券を配る予定です。

渋谷より、入って左側のブース47ですよ。

東京ベジフードフェスタ
11/30
10:00〜
代々木公園にてお待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VEGE&FORK MARKET、無事終了しました

2014年11月03日 07時51分23秒 | イベント出店

VEGE&FORK MARKET、無事終了しました
雲一つ無い快晴~な東京を出発して

前日の雨で霞がかった神奈川は、結局陽射しも気温も過ごしやすい一日となりました。


東京と違って、緑が多いと空気が違いますね。建物も低いし。いいなぁ…。


と、そんな、考えたら初めての神奈川のイベント。

(どうでもいい話ですが、私は20代前半に川崎市中原区に住んでいました)

VEGE&FORK MARKETは無事終了しました。


他所のイベントでは出せないメニューが出せることに軽く興奮して、ちょっと間違った感がある構成になってしまった事に悔いが残りますが、その反省点は次回に活かしたいと思います。

それでもざっと数えましたら、クッキー25種類、パン&おやつも同じくらいの種類がありました。


そりゃ、買う側は困りますよね(^_^;)

でも、私は食べ物じゃないものを作って販売していた昔から

「選ぶ楽しみ&苦しみ?」を提供するのが好きなのです♪

悩んだら、最初に惹かれたものを選ぶといいですね^ ^


そんな感じの中(?)お買い上げくださった皆様、氣にしてくださった皆様、ありがとうございました。

氣に入って頂けたら嬉しいです。


さて、次回はいよいよ東京ベジフードフェスタです。


今年は日曜日、11月30日だけの出店ですが

これからまた山ほどのクッキーを作って、準備万端にして挑みますので、こちらもどうぞよろしくお願いします。


リクエストはお気軽にどうぞ♪


*今週は、火曜日も休ませていただき、水曜日からの営業となります。ご注意くださいね*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はVEGE&FORK MARKETに出店します

2014年11月01日 23時11分21秒 | イベント出店

明日はVEGE&FORK MARKETに出店します
明日はVEGE&FORK MARKETに出店します
明日はVEGE&FORK MARKETに出店します
何とか晴れそうな、それどころか暑そうな日曜日。

川崎市麻生環境センターで開催される、VEGE&FORK MARKETに出店します。


久しぶりに、すっごく頑張って色々沢山作りました。


他所では出せないメニューも!


いつものキッシュは、二種類。

小松菜

大浦太ゴボウ


さんざん悩んで、何故かほんのわずかの野菜バーガー。

人参クルミ和え

もちきびカボチャ(玉ねぎcobo入り)の二種類。


あまりに少ないので、余ったおかずも販売。

バンズに塗る為の、味噌ソースも二種類。

麦味噌&白ごまペースト

麦味噌&粒マスタード

菜種バンズ、いっぱい作りましたので、是非サンドイッチを楽しんでくださいね(プレーンベーグルやエゴマのフォカッチャとも合いますよ♪)。


そして、3種の豆とぶどうcoboのスープを保温鍋に入れて持って行きます。

紙コップで提供しますので、出来ればスプーンをご持参くださいね。


皆様のご来場を、心よりお待ちしております。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週の日曜日は、VEGE&FORK MARKETに出店します

2014年10月25日 14時46分21秒 | イベント出店

来週の日曜日は、VEGE&FORK MARKETに出店します
今日は一足お先に、同日に出店されるベジタリアンフレンドリーきまたさんから、野菜がたくさん届きました♪

こちらの野菜を使った色々を作りたくて、事前取り寄せです♪


目玉はやっぱり、大浦太ごぼうですね。

何が出来るかを楽しみに、是非、ご来場くださいね。

(来週、フライングで何か出て来るかも♪)

VEGE&FORK MARKETには、11月2日の日曜日に出店します。 (イベント自体は土日の二日間です)


川崎市麻生区 麻生環境センター 10:00~16:00


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷パン祭り、無事終了しました

2014年10月13日 21時02分42秒 | イベント出店

世田谷パン祭り、無事終了しました
台風接近中の、天気が心配な体育の日。

「きっと大丈夫」と言う、何処から来るか分からない自信によって、頑張ってたくさん作って参加しました。


雨の一昨年、快晴の昨年は、手持ちで行けましたが、今回は手持ちは無理な量を作りましたが、足りなかったようです。


他店も、同じく少なかったみたいで、早々に売り切れる店続出。

「もっと作れば良かった」と思ったのは、私だけではないでしょうね。

(今年は、後ろのベーカリーの列に並ぶお客様へのアピール?で、ついで買いしていただけた感がありますが(^_^;)


なんて思いつつ、雨にも負けず、ご来場、お買い上げ下さった皆様に、感謝いたします。 ありがとうございました。

お求めいただたいた品々を、氣にいっていただけたら嬉しいです。


次回は11月2日のVEGE&FORK MARKETに初出店いたします。

今回の1.5倍は持って行きたいなぁ~と、考えていますので、どうぞよろしくお願いします。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする