goo blog サービス終了のお知らせ 

はつたもの通信

「まだ小麦なんて食べているの!?」なんて言われて罪悪感を持ちながら、それでもパンもおやつも食べたいあなたへ

7月16日(日)はグリーンフードフェスタに出店します

2017年06月28日 17時49分45秒 | イベント出店
六月もそろそろ終わり
梅雨明けが待ちどおしくない
空梅雨の今年。

でも、この日は晴れてほしい~
(いや、曇りでいいから雨降らないで欲しい)

7月16日(日)
上野公園で開催される
「グリーンフードフェスタ」に出店いたします。

イベント自体は、16,17日の2日間開催ですが
全てを一人で作っている当店は
1日限りの出店でございます。
今回は
日、月という2日間なので
1日目の出店ですから
どうぞお間違えないように。


暑いことを予想して
「冷たいおやつ」を中心にメニューを考えております。

作って行くものは
いつものように
直前の火曜日に発表しますので
しばしお待ちくださいね。


とりあえず、16日(日)は上野公園。と
スケジュール帳に書いておいてくださいませ~。


どうぞよろしくお願いします

いつもありがとうございます
******************
はつたもの*マスジマトモコ*
http://r.goope.jp/hatsutamono
↑現在作成が滞っているホームページです
http://hatutamono.exblog.jp/
↑日々の状況は、ぜひブログでご確認下さい
http://blog.goo.ne.jp/hatsutamono
↑日々のメニュー以外のお知らせはこちらから
http://hatsutamono.shop-pro.jp/
↑通販ページはこちらから
https://www.facebook.com/hatsutamono
↑フェイスブックもよろしくお願いします
http://ameblo.jp/hatsutamono/
↑店には関係ありませんが弁当ブログやっています
******************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(日)はVEGE&FORK MARKETに出店します

2017年05月16日 17時45分58秒 | イベント出店
今度の日曜日は、いよいよ
VEGE&FORK MRKETです
 
他の出店者さんのサイトを見たりして
わたし自身、どこで何を買おうかしら♪と
とても楽しみにしています
 
天気予報を見ると、晴れて暑いという予報
どうぞ皆様、暑さ対策をしっかりしてお越しくださいね。
 
豆乳&豆腐シリーズをお求め予定のお客様は
保冷バッグをお持ちになると安心です。


そして毎度のお願いで恐縮ですが

取り置きは、当日どうしても遅い時間にしかご来場になれない場合や
誰かに頼んで買ってきてもらう場合などのみ
承ります
 
朝から行くけど、他の店舗もまわりたいから、取って置いて。は、やめてくださいね。

取り置き作業も、時間が意外にかかります。
早朝から夜遅くまで、ほぼ休憩なしで作業していることを
ぜひ、ご理解くださいませ。

冷凍取り置きも、勝手で申し訳ありませんが
当日残りそうな場合のみ、取り置かせていただきます。

尚、日曜日に受け取り希望の電話取り置きは
土曜日の18時~21時頃にお願いいたします。
メールも、早過ぎると埋もれてしまい、確認するのに時間がかかりますので
土曜日に送ってくださいね。
冷凍取り置きのご希望メールも同様に
土曜日に、食べたい順に書いて送ってくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

*土曜日に店頭でお求めいただく事は、もちろん可能です。
量が多いので、すべて作り終えるのは夜になると思いますので
ご注意くださいね。
そして、お電話はなるべくご遠慮ください。
土曜日で売り切れるほどしか作らないってことはありません。
どうぞ直接店頭でお選びください。



それでは、長々と前置きをしてしまいましたが
当日のメニューをご案内いたします。

**************

*食事パン*

タカキビとヒエのドライカレー風デニッシュ
甘酒蒸しパン(小松菜のタカキビ炒め)
トマト煮車麩パン

*おやつパン*

みりん粕タードのクリームパン
キャロブチョコスティック
りんごcoboのロールパン

*食事系おやつ*

もちきびと豆腐のキッシュ(キャベツ&カシューナッツ、五葷抜き)

*おやつ*

アップルパイ
鰈焼き(あんこ)

*小麦粉不使用のおやつ*

豆乳泡立てシフォンケーキ(自家製甘夏ジャム&カレンズ)
豆乳泡立てロールケーキ(豆腐ポンセンクリーム&自家製イチゴジャム)
豆乳泡立てロールケーキ(豆腐ポンセンチョコクリーム&あんこ)
豆腐スフレ

**************

今週、バンズを作り溜められたら
バーガーも作りたいのですが
今のところ未定です


種類少なく数多く。にしてみましたが
いかがでしょうか
何か足りない?
足りない~と思われた方はメールくださいね^^
応えられるなら、お応えします

**************

前回、油断して
スタート直後に大混雑になってしまったので
整理券、配布いたします


朝礼の後、寄り道しないで
ブースに戻るようにしますので
宜しくお願いします
**************

そして、最後にお願いがあります。
「全種類買う!」とか
「出来るだけいっぱい買う!」
と思ってくださる方はいいのですが

「厳選して数点」のお買い上げ予定のお客様は
どうぞ一万円札は崩して来て下さい。

小規模店舗は用意している釣銭も小規模です。

朝から一万円札で少額のお買い物をされる方が続くと
あっという間に釣銭がピンチになります。

夕方なら、むしろありがたい一万円札は
朝は本当に困るのです。

これは、当店以外のお店でも同じかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

**************

長々と色々書きましたが
皆様にご満足いただけますよう
努力しておりますので
どうぞご協力ご利用宜しくお願い致します。

皆様のご来店ご来場をココロよりお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日のビーガングルメ祭りのメニューと整理券と取り置きのこと

2017年04月16日 06時47分21秒 | イベント出店


今度の日曜日は、いよいよ「ビーガングルメ祭り」ですね
東京では二度目となるイベントですが
初回から盛況で、わたしもとても楽しみにしております


いつものように、ラベルを作りましたので
当日のメニューをご案内いたします

クッキーは毎週火曜日に日々のブログにアップする
「今週のクッキー」をご覧くださいね


*食事系*
モチキビポテトデニッシュ
甘酒蒸しパン(レンコンひじき煮)

エゴマベーグル
黒ゴマ&きなこベーグル


モチキビポテトパイ

豆腐とモチキビのキッシュ(玉ねぎ)
豆腐とモチキビのキッシュ(菜の花)


*おやつ系*
みりん粕タードクリームパン
発泡甘酒のあんクロワッサン
りんごcoboのロールパン

(いつもの)アップルパイ
伊江島小麦のアップルパイ
鹿児島宝島のバナナと熊本の青島みかんcoboの発酵ケーキ
焼きまんじゅう


*小麦不使用のおやつ*
豆乳泡立てシフォンケーキ(自家製いちごジャム)
豆乳泡立てロールケーキ(内容いまだ悩み中ですが、片栗粉を使わずタピオカ粉を使用しますのでジャガイモアレルギーの方も召し上がれます)
豆腐スフレ


以上です。
種類少ない?多い?
大型イベントは久しぶりなので、どれくらい作ればいいのかよく分かりませんが
1種類辺りの量を多めに持って行きたいと考えております

一人で作るので、多め。と言っても一人にしては多め。ですが


いつものように、金曜日にもパンなどを多めに作っておいて
持って行きたいと思っていますので
上記以上の種類となります

多種類のクッキーと合わせて
「宝探し」な氣持ちでお越しくださいね


*******

今回も、整理券を配布いたします
会場は公園なので、入場はフリー

開始時間より前でも入れますが
商品が並びきらない前に、選び始められると
全部出せないまま混乱しますので
準備が整うまでは、整理券を受け取ってお待ちください。

販売可能時間となりましたら、整理券の順番に
少人数でお選びいただきます

押し合ったり、押しのけたりすることなく
お選びいただきたいので
ご協力お願いいたします


なお、現時点で売り子助っ人さんが見つかっておりませんので
販売は店主とオットの二人でおこないます

お客様にお並びいただく為の整理も
商品の品出しもままならないかと思います

どうぞ、焦らずゆったりとお待ちくださいませ


整理券は、カードとクリップのセットとなっております
カードは商品を受け取る最後までお持ちください
(詳しくは、画像をご覧くださいね。当日もブースに貼りだしておきます)


*****

取り置きについてですが
どうしようもない事情でない限り
お断りいたします

全ての作業を一人でおこない
(準備助っ人さんが来てくれますが、ラベル貼りが主な作業です)
大型イベントの時は徹夜作業となります

取り置きにかける時間も余裕もほとんどありません
取り置きの品は形もばらばらで
箱に入れるのにも苦労します

朝から頑張っていらしてくださるお客様もいらっしゃいます

皆様のご希望を伺いたいですが
それをすると、きりがありません

なので
どうしても遅い時間にしか行けない
どうしても自分で買いに行けない
という、事情のある方のみ
取り置きをご希望ください

ただし、メールなど見つけるのに苦労しないように
土曜日の夕方以降にお願いします
電話の場合は土曜日の18時以降にお願いします
(昼間にかけられると、作業が滞ります)

土曜日に店頭でお求めになる場合は
電話はなしで、直接お越しください

ご理解いただけましたら幸いです

*****

皆様に氣持ちよく
楽しくお買いものいただけるよう
ほぼ一人ながら
出来る限り頑張りますので
どうぞよろしくお願い致します


皆様のご来店、ご来場をココロよりお待ちしております


日曜日、晴れなくてもいいから雨と強風がないといいなぁと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11(土)はべじぱん市に出店します

2017年03月07日 18時14分46秒 | イベント出店
久しぶりのイベント出店は
12月に続き二回目となる
「べじぱん市」@高円寺レクサンドカフェ
です。

いつものように、ラベルを作ってしまったので
メニューをご案内しておきますね

*食事系*
タカキビチリビーンズデニッシュ&パイ
ねぎ焼きパン
甘酒蒸しパン、ゴボウ&高野豆腐

*おやつ系*
みりん粕タードクリームパン
りんごcoboのロールパン

人参ケーキ

豆乳泡立てシフォンケーキ(ラズベリージャム)

焼きまんじゅう


・・・
なんだか少ないですね。

おやつ系のパイをどうするか
ベーグルは全然作らないのか?
まだちょっと悩んでおります。

悩んでいるので
「買いに行くよ~」と決めている方は
ぜひ、コメントとかメッセージとかくださいね。
そうしたら、数が増えたり
メニューが増えるかもしれません。

今回は、クッキーもいっぱい持っていくつもりです。

考えたら
世田谷パン祭りに出た時も
パンより、クッキーの方が売れたのでした。
クッキー、変わらず人気です^^


なお、イベント当日の取り置きは
遅い時間にしか来られない方と
ご自身で来られない方のみ、お受けいたします。
メールは金曜日に
お電話は金曜日の17時以降にしていただけますと、大変助かります。
ご理解いただけますと、幸いです。



みなさまのご来店、ご来場、ご利用を
ココロよりお待ちしております

いつもありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント出店のお知らせ

2017年02月20日 17時12分04秒 | イベント出店
春一番が吹きましたが、まだまだ寒いですね。
二月は強風の日が続き
看板を外に出すことが出来ません~。

看板を外に出していなくても
普通に営業しておりますので
宜しくお願いいたします

さて
今年に入ってから、出店をサボって(?)おりますが
3月からは、また
毎月一回はどこかに出たいと思っておりまして
5月まで、出店OKが出ましたので
お知らせいたします。


直接購入主義の
店は遠くて不便とお思いの皆様
ぜひ、
スケジュールに入れておいてくださいね。

3月11日(土)べじぱん市@高円寺レクサンドカフェ

4月23日(日)ビーガングルメ祭り@江東区木場公園


5月21日(日)VEGE&FORK MARKET@川崎市麻生環境センター


それぞれのイベントに、何を作って行くかは
まだなぁんにも決めておりませんが
いつものように、直前の火曜日にお知らせいたしますので
引き続き、ブログのチェックをお願いいたします。

3月の準備助っ人さんは、見つかりました♪
4,5月の売り子助っ人さん募集
しております。
こちらもどうぞよろしくお願いします


7月は、上野公園でのグリーンフェスタに出店するつもりですが
6月は未定です。良い情報をお持ちの方は、ぜひ教えてくださいね。


皆様のご来店、ご来場、ご利用を
ココロよりお待ちしております。
いつもありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(日)はVEGE&FORK MARKETに出店します

2016年11月01日 17時23分26秒 | イベント出店
東京ベジフードフェスタにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
無謀な連続出店で、無理しないようにと気遣ってもいただいて
ありがとうございます。

徹夜でしたが、意外に元氣で
膝が笑う事もありません^^(以前は徹夜明けの営業日は足に来ていました。確実に歳はとっているのに、今の方が元氣。不思議ですね)

定休日だけれど、休む間もなく準備をしっかり致しましたので
作ってしまったラベルのメニューをご案内しておきますね。

*食事系*
ヒエフィッシュデニッシュ
豆カレーパン
車麩ネギパン
甘酒蒸しパン(切り干し大根)

もちきびと豆腐のキッシュ(ごぼう)、(ほうれん草)

*おやつ系*アーモンドクッキーパン
ココナッツあんロール

丸ごとリンゴパイ
アップルパイ
焼きまんじゅう
人参ケーキ

豆乳泡立てシフォンケーキ(自家製リンゴジャム)
豆乳泡立てロールケーキ(さつまいも甘酒)


とりあえず、以上です。
バーガーとか
スープとか、どうしようか悩み中です。
おかずパイもね。
作りたいものがあるのですが、ずっと悩んでおります。
(持っていく量が分からなくなっています^^;)

土曜日の夜とか
日曜日の朝とかに
追加を発表するかもしれませんが
ツイッターとかフェイスブックかな。
色々チェックしておいてくださいね。

イベント当日の取り置きは
遅い時間にしか来られない方と
ご自身で来られない方のみ、お受けいたします。
メールは土曜日に
お電話は土曜日の18時以降にしていただけますと、大変助かります。


そして、このイベントの出店が終わりましたら
ちょっと休暇をいただきます(9~12日。つまり定休日を含めると7~15日と一週間ちょっとの長期休暇となります)。
猛ダッシュしている最近なので、休まないと次に進めないかなぁと思っているのです。
どうぞよろしくお願いいたします。

******************
はつたもの*マスジマトモコ*
http://r.goope.jp/hatsutamono
↑現在作成中のホームページです(更新停滞中)
http://hatutamono.exblog.jp/
↑日々の状況は、ぜひブログでご確認下さい
http://blog.goo.ne.jp/hatsutamono
↑日々のメニュー以外のお知らせはこちらから(このブログです)
http://hatsutamono.shop-pro.jp/
↑通販ページはこちらから
https://www.facebook.com/hatsutamono
↑フェイスブックもよろしくお願いします(店主個人のページは「マスジマトモコ」で検索してくださいね。どなたでもご覧いただけます。コメントも可能です)
http://ameblo.jp/hatsutamono/
↑店には関係ありませんが弁当ブログやっています(更新停滞中)
******************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(日)は、東京ベジフードフェスタに出店します

2016年10月25日 15時29分00秒 | イベント出店
ログインできず、文字化け状態のまま放置で申し訳ありません。

年に一度のビッグイベント~。
東京ベジフードフェスタは、10月30日(日)10時~
代々木公園
にて開催(土曜日もあるけれど、当店は日曜日のみ出店)。
今回は真ん中あたり30番、渋谷方面からお越しの場合左手、NHKホールの近くですよ。

例によって、ラベルを作ってしまったので
メニューをご案内しておきますね。

おかず系*
高野豆腐と春菊デニッシュ
タカキビチリビーンズデニッシュ
甘酒蒸しパン(キヌア入りひじき煮)

タカキビチリビーンズパイ
豆腐ともちきびのキッシュ(梅酢煮レンコン)もう一種類は届いた野菜で決めます。
アワ入り切り干し大根のケークサレ
人参ベシャメルソースのタルト

おやつ系*
アーモンドクッキーパン
発泡甘酒チョコクロワッサン
発泡甘酒あんクロワッサン
さつまいも甘酒蒸しパン(カレンズ入り)

豆乳泡立てシフォンケーキ(オレンジジャム)
豆乳泡立てロールケーキ(サツマイモ甘酒)

もちあわりんご発酵蒸しケーキ,マフィン
焼きまんじゅう
アップルパイ

*****
とりあえず、こんなところ。
もうちょっと考えていることがあるのですが
確定ではないので、出来たら。と言う感じ。

昨年は、例年の1.5倍作ったけれど
やっぱり14時頃にはほとんど売れてしまったので
今年はもっと頑張って
どうせ1時間も寝られないから、いっそ寝るのを諦めて
そうしたら1時間どころか、作業時間は3時間ぐらいとれるから
その分いっぱい作れるかな?と考えております。

なので、ごめんなさい。
毎度のことながら
取り置きなどの時間や手間をかける余裕がないと
ご理解いただければ幸いです。

ベジフェス当日引取りで
どうしても遅い時間にしかお越しに慣れない場合と
ご本人がお越しに慣れない場合のみ
取り置きを承ります。
ただしお電話もメールも土曜日の18時以降
にお願いします。

土曜日に店頭にお越しの場合は、お電話は無しで大丈夫です。
土曜日に売り切れることはまずありませんが
時間によってはまだ出来ていないことがありますので、ご注意ください。
通常の営業時間を超えて、販売可能なので遅い時間にお越しになることをお勧めします。

******
今回も、整理券を配布いたします。
クリップ付きの整理券は、商品を間違いなくお渡しするための工夫です。
早くお見えになっても、商品が全部並びきっていない時には販売は出来ませんので
整理券を受け取っておいてくださいね。

スタッフが少ないので、うまくまわらないかもしれませんが
押し合いへし合いしないで済むように、順番にお選びいただけますようお願いいたします。


皆様のご来場、ご利用をお待ちしております。
いつもありがとうございます。
******************
はつたもの*マスジマトモコ*
http://r.goope.jp/hatsutamono
↑現在作成中のホームページです(更新停滞中)
http://hatutamono.exblog.jp/
↑日々の状況はこちら。このページが文字化けしていても、こっちは大丈夫です
http://blog.goo.ne.jp/hatsutamono
↑日々のメニュー以外のお知らせはこちらから(文字化けしがちです)
http://hatsutamono.shop-pro.jp/
↑通販ページはこちらから
https://www.facebook.com/hatsutamono
↑フェイスブックもよろしくお願いします
http://ameblo.jp/hatsutamono/
↑店には関係ありませんが弁当ブログやっています
*****************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日はビーガンぐるめ祭りに出店します

2016年09月27日 17時58分33秒 | イベント出店
金木犀が香る季節ですね。
やっと秋!ジメッとして、いまひとつ秋っぽくないと思うのですが
秋の味覚もいろいろ出て来ましたね。
(当店にも今年のりんごが届きましたよ^^)

そして今度の日曜日(10/2)は
いよいよ「ビーガンぐるめ祭り」です。

ステキな出店者さんが全国から集まりますので
誘惑が多いイベントとなることでしょう。
当店もがんばって、魅力的なメニューを持って行きたいと思っております。

作る予定のものを、今回もご案内しておきますから
心の準備をしておいてくださいね♪

*************
*おかず系*
もちあわカレーデニッシュ
ひよこ豆の玉ねぎクリームデニッシュ
甘酒蒸しパン(タカキビナッツ炒め)
味噌&クルミベーグル
黒ゴマベーグル
菜種バンズ

玉ねぎcoboのグラタンタルト
豆腐ともちきびのキッシュ(ナス&生姜)、(小松菜)

*おやつ系*
甘酒蒸しパン(カレンズ入り)
発泡甘酒チョコクロワッサン

焼きまんじゅう
アップルパイ
桃のムースタルト
穀物コーヒーロールケーキ

・小麦粉不使用もの・
豆乳泡立てシフォンケーキ(ラズベリージャム)
玄米ガトーショコラ

秘密のスペシャルも作ります♪(土曜日の夜か、日曜日の朝にご案内出来るかな?)
************
と、とりあえずこんなところです。
いつものように、金曜日にもいろいろ作って
残れば持っていきます。
おやつのパンが少ないので、ちょっと考えます。

初めて東京で開催されるイベント
しかも木場公園(うちから頑張れば歩いて行けるのですよ~)。
コーヒーショップのサードウェーブ店が多い街にほど近く
美味しいコーヒー片手にお散歩。な方々もいらっしゃるかも?

未知な場所&イベントなので、九月の事もあり
ちょっとビクビクしながら、でも出来る限りたくさん持っていくつもりです。
(ベジフェスを考えるとね~。早く売り切れてしまう事は避けたいなぁと思うのです)

なので遠方の、冷凍取り置きをいつもご利用くださっている皆様は
今回もやっぱり「売れ残った時は宜しくお願いします」です。


ベジフェス並み。と考えておりますので
整理券を用意してお待ちしております。
くれぐれも皆様、押し合ったり割りこんだりしないで
ゆったりした気持ちでお買い物を楽しんでくださいね。

売り子助っ人さんが(13時までの人しか)見つかっておりませんので
お待たせしてしまう事が考えられますが
どうぞよろしくお願いいたします。

そして、どうぞ小額紙幣&小銭をご用意のうえ
ご来場くださいませ。
当店に限らず、小規模店舗は、用意する釣銭も小規模です。
朝一番の店で両替しよう。何て思わないでくださいね。
もちろん、いっぱい買ってくださるなら、一万円札でも大丈夫~です。
午後になったら一万円札が連続してもきっと大丈夫~。
金銭的体力が無くて申し訳ありませんが、ご協力よろしくお願いいたします。
(しつこいですが、他店でも同じですよ。わたしが客の立場で行く時も、必ず小額紙幣を用意します。フリーマーケットに十代から行っているからかもしれませんね)


それでは皆様、会場でお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(土)はマルシェドクルールに出店します

2016年09月05日 18時03分42秒 | イベント出店
秋のイベントラッシュ、第一弾は
初参加させていただく
二子玉川スタジオクルールでおこなわれる
「マルシェドクルール」です。

土日開催ですが、当店が出るのは
10日(土)のみです。お間違えないように。
10時半~16時ですよ。

持っていく予定のものをご案内しておきますね。

その前に、ごめんなさい。
今回の出店は土曜日で、金曜日に作って行くのですが
準備助っ人さんを見つけられなかった為
作成から袋詰め、ラベル添付、箱詰めのすべてを一人で行わねばなりません。
(仕上げに来てくれる夫も、仕事でいません)

助っ人さんが来てくれても、毎回お断りしている
「冷凍取り置き」などの取り置き対応がやはり出来ません。
初めての出店イベントなので、見込みが甘くて余る可能性がありますから
もし余ったら、取り置いて後日発送致します。
それでもよい。という方は、9日のブログをご覧いただいてメールをいただければと思います。

10日に購入したいけれど、遅くにしか行けないから取り置いて。
という方も、内容の変更がある場合もございます。
同様に9日のブログをご覧いただいてからメールをお願いします。
お電話は18時以降にお願いします
9日に店頭でお求めいただく場合は、お電話いただく必要はありません。
直接お越しください。
早朝から深夜まで、ノンストップでの作業となります。
ご理解いただけましたら幸いです。

それでは、作る予定のものを本当にご案内します
***********
*食事系*

車麩スティックパン
板麩ロールパン
モチキビポテトデニッシュ
もちあわラタトゥイユデニッシュ
切り干し大根入り甘酒蒸しパン

もびきびポテトと豆腐のキッシュ
もちあわラタトゥイユパイ
もちあわラタトゥイユのケークサレ

*おやつ系*

ロールパン(発泡甘酒か桃cobo)
甘酒蒸しパン

豆乳泡立てシフォンケーキ(ラズベリージャム)
カボチャサンドケーキ
焼きまんじゅう
パイかタルト(内容未定)


山ほどのクッキー(30種類強あると思います)
***********

ベーグル屋さんがいらっしゃると思っていたので(日曜のみでした)
ベーグルなどシンプルなものは予定に入れておりませんが
もしかしたら、作るかもしれません。

初めての場所なので
あえて、おかず系を多めにしてみました。
おやつ系が少ないので
当日までにちょっと考えます。

夏にしか作らないラタトゥイユが一押しでしょうか~。
パンもパイもケークサレも、全部美味しいですよ。
もちろん、ほかのものもね^^

当店のパン&おやつは
全て植物性。砂糖やBPなどの工業製品も使用しておりません。
砂糖や化学調味料に慣れた舌には、物足りなく感じるかもしれませんが
舌は喜ばなくても、カラダは喜んでくれると思います。

是非、店や会場でお求めくださいませ。
皆様のご来店ご来場を、ココロよりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日(土)は「もし、どうぶつ達がしゃべったら?」に出店いたします

2016年05月30日 18時02分23秒 | イベント出店
あっという間にもう6月ですね。

講演会での初めての販売まであと数日。
6月4日は「もし、どうぶつ達がしゃべったら?」に出店します。

開演前の30分と
休憩時間の10分と
講演後の30分という、なんとも短い時間ですので
選択肢は余り多くない方がいいだろうなぁと思い
かなり厳選したメニューで向かいます!
(と言いつつ、クッキー山盛り持って行くと思います^^;)


これをご覧になってくださっている方で
講演会に行かれる方がどれだけいらっしゃるのかしら?と思いつつ
一応、当日のメニューをご案内しておきますね。

*食事系*
デニッシュ食パン
タカキビドライカレーデニッシュ
味噌クルミベーグル
ヒエポテサラダのケークサレ
Wクリームタルト(人参クリームと、小松菜クリーム)

*おやつ系*
みりん粕タードクリームパン
穀物コーヒーの発酵ケーキ
焼きまんじゅう
ポンセンクリームと豆腐クリームのティラミス(グルテンフリー)


かなり少ないでしょ?
珍しいことですよ。でも数はちゃんと作るつもりです。
そして他にも何か作ると思うのですが、とりあえずこんな感じです。


冷凍取り置きで後日発送希望のお客様は
毎度のことながら、イベント後に残っていたら取り置かせていただきます。
今回は特に、売れるのか売れないのか全く分からない状態なので
ご理解いただければ幸いです。
(たくさん作って残ったらどうしよう~と、ちょっとビクビクしています)



今回ご参加されないけど
またどこかに出るよね?とチェックしてくださっている皆様は
どうぞ6月26日の、「TeraDeMarche」にいらして下さいね。
これを逃すと次は10月まで出店はいたしません~。


どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VEGE&FORK MARKET、終了しました

2016年05月27日 14時01分23秒 | イベント出店
快晴のVEGE&FORK MARKET、無事終了しました。

4回目の参加にして、初めての快晴。
1回目は、土曜日が雨、出店日は怪しい予報ながら晴れ。
2回目も、雨予報で店を出発して、現地に到着するまでは雨。そして曇ったり晴れたり。
3回目は、一日中雨T^T


今回は、週間天気予報でずーっと晴れ!

なので、かなり氣合いを入れたメニュー
そして、大量のクッキーで向かいました。


たくさん作ると、ちゃんと売れるか不安になり
少ないと、足りないかもと心配になる。
そんな、どちらにしてもマイナスイメージを持つことも無く。
ただひたすらに、たくさんの方に喜んでいただけることを想い、下準備の金曜日から、フル回転で頑張りました。



「ここの店のなら、子どもに何でも好きに選ばせられる」と、嬉しいことを言っていただけたり

知っていて買ってくださる方も多かったように思います。


お求めいただいた品々が、ちゃんと期待通りの味であればいいのですが、かなり暑い一日だったので、今更ながらちょっと心配になったりしています。
(見本に出しっぱなしだったムースタルトを、翌日食べましたし、当日の朝作った自分用のサンドイッチを、結局持って帰って翌朝食べて平気でしたが(^_^;)


手間のかかるものばかり作ってしまったので、メニュー構成をもっと考えれば、もっとたくさん作れたかなと、反省して、また次も頑張ります。


ご来場、お求めくださった皆様、ありがとうございました。
わたしの作った品々が、お腹もココロも満たしてくれていれば嬉しいです。
どうぞまた、ご利用くださいね。



次は6月5日のどうぶつ愛護の講演会に出店します。
普通(?)のイベント出店は、未定ですが
店は変わらず水曜日から営業
今度の木曜日は、千葉県市川市の「はち」へのお届け日。
こちらもよろしくお願いします。


会場での、皆様の嬉しそうなお顔を糧に
また日々頑張ります。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30(土)はグリーンフードフェスタに出店します*持っていくもののご案内*

2016年04月26日 08時34分52秒 | イベント出店
桜の時期も終わって、四月も残りわずかですね。
気温も上がり、お散歩が楽しい時期となりました。

そして皆様、待ちに待った?ゴールデンウィークですね。
そのゴールデンウィークの最初の二日間に
上野恩賜公園で初開催されるのが
グリーンフードフェスタです。

二日間開催ですが、当店が参加するのは
二日目の4月30日(土)のみです。どうぞお間違いの無いように^^

初開催なので、どれくらいの人がご来場くださるのかさっぱりわかりませんから
何をどれだけ作るのか、いまだ悩んでおりますが

一人の作業ですから、ラベルはもう作ってしまいました。
なので
持っていく予定のものをご案内しておきますね。


と、その前に
毎度のお願いですが
取り置きは、当日どうしても遅い時間にしかご来場になれない場合や
誰かに頼んで買ってきてもらう場合などのみ
承りますので
朝から行くけど、他の店舗もまわりたいから、取って置いて。は、やめてくださいね。
取り置き作業も、時間が意外にかかります。
早朝から夜遅くまで、ほぼ休憩なしで作業していることを
ぜひ、ご理解くださいませ。

冷凍取り置きも、勝手で申し訳ありませんが
当日残りそうな場合のみ、取り置かせていただきます。

尚、土曜日に受け取り希望の電話取り置きは
金曜日の18時~21時頃にお願いいたします。
メールも、早過ぎると埋もれてしまい、確認するのに時間がかかりますので
金曜日に送ってくださいね。
冷凍取り置きのご希望メールも同様に
金曜日に、食べたい順に書いて送ってくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

*金曜日に店頭でお求めいただく事は、もちろん可能です。
量が多いので、すべて作り終えるのは日が暮れてからとなると思いますので
ご注意くださいね。


それでは、長々と前置きをしてしまいましたが
当日のメニューをご案内いたします。

**************

*食事パン*

タカキビハンバーグデニッシュ
板麩ロール
甘酒蒸しパン(切り干し大根入り)
車麩スティック

味噌クルミベーグル
白ゴマベーグル

*おやつパン*

みりん粕タードのクリームパン
甘酒蒸しパン(カレンズ入り)
りんごcoboのロールパン

*食事系おやつ*

もちきびと豆腐のキッシュ(ごぼう)
タカキビハンバーグパイ

*おやつ*

アップルパイ
人参とくるみのケーキ
焼きまんじゅう

*小麦粉不使用のおやつ*

酒粕チーズタルト
玄米ガトーショコラ

**************

今のところ、こんな感じです。
豆乳泡立てシフォンケーキは、水分が多く傷みやすいことがわかりましたので
気温の高い時期は止めた方がいいと思い、省きました。
(アキちゃんが持ってきてくれるかな?淡い期待)

**************

当日は、販売助っ人さんがいませんので
わたしと、オット二人での対応となり
お待たせする事になるかと思いますが
温かい目でお待ちくださいませ。

様子を見て、整理券もお渡しします。
整理券配布~ご購入の流れは、どうぞこちらをご覧ください→★

**************

そして、最後にお願いがあります。
「全種類買う!」とか
「出来るだけいっぱい買う!」
と思ってくださる方はいいのですが

「厳選して数点」のお買い上げ予定のお客様は
どうぞ一万円札は崩して来て下さい


小規模店舗は用意している釣銭も小規模です。

朝から一万円札で少額のお買い物をされる方が続くと
あっという間に釣銭がピンチになります。

夕方なら、むしろありがたい一万円札は
朝は本当に困るのです。

これは、当店以外のお店でも同じかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

**************

長々と色々書きましたが
皆様にご満足いただけますよう
努力しておりますので
どうぞご協力ご利用宜しくお願い致します。

皆様のご来店ご来場をココロよりお待ちしております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日(土)は「もし、どうぶつ達がしゃべったら?」に出店いたします*その他お知らせあり

2016年04月05日 17時14分31秒 | イベント出店
4月になったのに、まだまだ寒いですね。
桜は咲いているのに、何を着ていいやら悩みます。

寒さは停滞していても
どんどんいろんなことが決まっておりますので
ちょっと先ですが
6月のご案内です。

6月4日はNAGAIpro主催の
「もし、どうぶつ達がしゃべったら?」という講演会に
出店いたします

ベジフェス実行委員会経由で
出店者わずかな狭き門をくぐり抜けて
出店させていただきます♪


日本人は古来から
「人間は他の動物より偉い」なんて全く考えていなかったってご存知でしょうか?
それが西洋思想と共に
薄れ、失われて
大きな勘違いをしているんですよね。

わたしは微生物と暮らしているので
むしろ、微生物の方が優秀だと思っているのですが
(水族館も動物園も子どもの頃から嫌いでしたしね)
皆様はいかがですか?


講演会に参加しないと
ご購入いただけませんので、ぜひ
ご参加くださいませ。

********
今月30日(土)「グリーンフードフェスタ」に出店します。
上野恩賜公園で初開催となる、ベジタリアンのイベントです。
東京の東側で開催される希少なイベントですよ。
初開催だし、これから盛り上がるようにぜひご来場くださいね。
*販売助っ人さん募集しております*

5月22日(日)「VEGE&FORK MARKET」に出店します。
天気が良いことを願います~^^

ご予定に入れておいてくださいね
********

千葉県市川市の「はち」への今月のお届けは
21日です


********
春から夏頃までは、おでかけも楽しいですよね。
ぜひ、ご来場くださいませ。

宜しくお願い致します。
******************
はつたもの*マスジマトモコ*
http://r.goope.jp/hatsutamono
↑現在作成中のホームページです
http://hatutamono.exblog.jp/
↑日々の状況は、ぜひブログでご確認下さい
http://blog.goo.ne.jp/hatsutamono
↑日々のメニュー以外のお知らせはこちらから
http://hatsutamono.shop-pro.jp/
↑通販ページはこちらから
https://www.facebook.com/hatsutamono
↑フェイスブックもよろしくお願いします
http://ameblo.jp/hatsutamono/
↑店には関係ありませんが弁当ブログやっています
******************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山ファーマーズマーケット、無事終了しました

2016年03月21日 06時57分16秒 | イベント出店

「小麦舞う小さな店の、小麦不使用おやつ」
今回はクッキーが二種類しかありませんでした。


もちきびと豆腐のキッシュ(ほうれん草)
今回はあえて定番中の定番、ホウレンソウにしてみました。



豆乳泡立て米粉のロールケーキ豆腐を寒天でフワッと固める特製クリームにイチゴを入れました
作るのに時間がかかるので、普段は作れません。
今回塩が足りないようだったので、仕上げに桜塩を振りかけました。


杏のロールケーキ
お馴染みの発酵生地で
杏を巻いて蒸して焼いたケーキです。
紅茶につけておいた杏がとっても美味しいのです^^



豆乳泡立てシフォンケーキ、紅イモ甘酒サンド
試行錯誤の末、かなり「スポンジケーキ」っぽいケーキになりました♪
今回はシンプルに紅イモ甘酒をサンド。
そろそろホールでのご注文を受けられるかもしれません(サンドなしなら^^;)。
font>


今回最大の予定外
玄米と人参のドリアタルト
ウエダ家のマイグルトパウダーを使用して作ったベシャメルソース(人参入り)と
発芽玄米&人参マッシュ
プチそら豆を
シンプルなタルト生地に入れて焼きました。
玉ねぎcobo不使用だから五葷NGの方も安心の、でもとっても深い味のおかずパイです。



こちらも予定外でした
イチゴのムースタルト
たくさん作りたかったので、型がどんどんなくなって行く平たいのではなく
(店内のどこかにあるはずなのですけどね~???)
ブリオッシュ型を使用。
甘酒とリンゴジュース、豆乳、ヒエ粉を使用して作ったまろやかムースで
2~3日経つと、ほぼ「シュークリーム」になるという
謎の魅惑おやつ


朝は寒かったものの
陽射しも出て汗ばむ陽気だった日曜日
パン祭りと同時開催という事もあって
今までで一番の(わたしが出た中で。ですが)人出でしたね。

ご来場お買い上げくださった皆様、ありがとうございました。

皆様のお腹とココロを暖めていれば嬉しいです。


思うところあって、青山ファーマーズマーケットへの出店は
これでしばらく休もうと思っております。


月イチでどこかに出店する。というのをやめるわけではありませんので
またぜひ出店場所や
もちろん店舗にも足をお運びくださいね。

4月30日(土)は、上野恩賜公園で初開催される「グリーンフードフェスタ」
5月22日(日)は、川崎市麻生環境センターで開催される「VEGE&FORK MARKET」に出店いたします。

6月以降の予定はまだ未定ですが、決定しましたらまたご連絡いたします。

皆様のご来場、ご来店、ご利用をココロよりお待ちしております。
いつもありがとうございます。
******************
はつたもの*マスジマトモコ*
http://r.goope.jp/hatsutamono
↑作りかけのホームページ
http://hatutamono.exblog.jp/
↑日々の状況は、ぜひブログでご確認下さい
http://blog.goo.ne.jp/hatsutamono
↑日々のメニュー以外のお知らせはこちらから
http://hatsutamono.shop-pro.jp/
↑通販ページはこちらから
https://www.facebook.com/hatsutamono
↑フェイスブックもよろしくお願いします
http://ameblo.jp/hatsutamono/
↑店には関係ありませんが弁当ブログやっています
******************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(日)は青山ファーマーズマーケットに出店します(メニュー)

2015年12月01日 16時21分02秒 | イベント出店
とうとう12月です。
日が暮れるのが早くて、どきどきしますね。
(わたしだけでしょうか?^^)


今年最後のイベント出店
青山ファーマーズマーケット
今度の日曜日(6日)10時~16時までの開催です。
(マーケット自体は、毎週土日に行われております)

いつものように、ラベルを作ったので
メニューをご案内しておきますね。


*おかず系*
ヒエソバ大根のソーセージ風デニッシュ
白菜入り車麩パン
高野豆腐と春菊デニッシュ
ねぎ焼きパン
かぼちゃフォカッチャ

大浦太ごぼうのキッシュ


*おやつ系*
ココナッツあんロール
キャロブチョコスティック
りんごcoboのロールパン

アップルパイ
カボチャサンドケーキ
黒ゴマ焼きまんじゅう
プレーン鯛焼き

豆腐のティラミス


シンプルなパンが増えるかもしれませんが
だいたいこんな感じです。
もちろん、クッキーもたくさん持って行きますよ。


***お取り置きについて***
どうしても遅い時間にしか行けない。とか
自分が行けないから、ひとに頼む。などの
どうしようもない事情の方のみ
お取り置きをお受けいたします。
お電話の場合は、夜7時以降にお願いします。


早い時間に行けるけど、楽をしたいから取って置いて。

は、どうぞご勘弁ください。
取り置きが増えると、作業時間が増えます。
準備の日はほとんど休憩も取らず、20時間以上作業をしております。
ご理解いただけると幸いです。

青山ファーマーズマーケットは
秋の三大イベントとは違いますから
そんなに焦らなくても大丈夫かな~と思います。
でも、全種類揃っている時にじっくり選びたい方や
買い逃したくない方は、どうぞ早めにご来場くださいね。


そして、日曜日は行けないのよぅという方の冷凍取り置きも
申し訳ありませんが
イベント終了時に残っていれば、取って置く。という方法を取らせて下さい。
(出店中の様子を見て、いけそうなものはピックアップします)
出店準備中の土曜日は、訳が分からない事になりがちです。
どうぞご理解くださいませ。
後日作れるものは、改めて作ります。
ソーセージデニッシュは、後日作る予定があります。

土曜日に店で買いたい!という方は
どうぞご遠慮なくいらしてください。
全種類のパンが焼きあがるのは、たぶん3時頃です。
(時間差で作るため)
おやつ類が全て出来上がるのは、たぶん6時頃です。
(パンの合間を縫って作るため)
キッシュは一番最後になるので、こちらは閉店時間を過ぎると思われます。
ティラミスはキッシュと前後して、やはり遅い時間になると思われます。
通常の閉店時間を過ぎても、店にいる限りは対応させていただきます。

こんな感じですが
皆様のご来店ご来場ご利用を
心よりお待ちしております。

いつもありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする