goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の若手政治家!!橋本正裕のブログ

橋本正裕(はしもとまさひろ)の政治活動を公開!!勇気・やるき・元気で日本の政治を変えるため日々奔走中!!

境町区長会の研修で、境古河バスターミナル発の高速バス&成田空港を視察研修してまいりました!茨城県境町

2017年12月22日 | Weblog


▲濱田成田空港株式会社常務取締役

▲遠藤区長会長


▲熱心に資料を見る参加者の皆さん

14日、木曜日、11月1日にオープンした、境古河バスターミナル発成田空港行きの高速バスの乗車体験と、成田空港株式会社にお願いをして実現した成田空港の視察研修を、境町区長会の研修として実施させていただきました。高速バスでは関東自動車さんの取り計らいで、境町のラッピング仕様の高速バスをご用意いただき、成田空港では、濱田常務をはじめ多くの皆様にお出迎えをいただき、また、滑走路の見学もさせていただき、参加者から感激の声がたくさん上がっておりました。町を代表して今回の研修会をお受けいただき感謝を申し上げるとともに、今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内建設業5社から日赤社資の寄付金をいただきました。今年度も境町の達成率は100%です。

2017年12月22日 | Weblog
13日、水曜日、町内建設業5社から、日赤社資の寄付をいただきました。町を代表し御礼を申し上げます。これで、境町の達成率は今年度も100%を達成いたしました。

なお、「社資」とは、日本赤十字社で活動を行うために、皆さまにご協力いただく活動資金のことです。 社資は、社員の皆さまからいただく会費「社費」と、広く皆さまからお寄せいただく「寄付金」から成り立っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野自動車中型バスの納車式を開催。茨城県境町

2017年12月22日 | Weblog


13日水曜日、境町役場にて、日野自動車の中型バスの納車式を開催させていただきました。日野自動車が古河市にて本格操業を開始され、境町にも独身寮を建設いただいたことから、境町所有のバスをふるさと納税を活用し、日野自動車製に買い替えを実施いたしました。なお、以前の大型ならびに故障等で車庫にあった中型バスは売却・整理をさせていただき、大型、中型合わせて約750万円を町の歳入に繰り入れさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民連携でまちづくりイノベーション!DHC×エジソンママ×茨城県境町

2017年12月22日 | Weblog





12日、火曜日、東京都、DHC本社にて、公民連携でまちづくりイノベーションと題して、茨城県境町と協定をさせていただき、まちづくりにご協力いただいている、栄養補助食品ではNo.1企業のDHCの蒲原顧問と、幼児用食器では、1000万本以上のお箸を売るエジソンママを運営するKJCの崔社長と、境町の福祉増進、そして健康寿命を延ばす政策、子育て支援からの人口増加政策について、対談をさせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする