HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

GW駅ボラ3日目 天気はもったし、市長も様子を見に来てくれたよ(写真追加完了)

2009-05-04 22:59:52 | 伊勢志摩観光情報
今朝、忌野清志郎が亡くなったことで夢の中で泣いていたところで目覚めました。
今日は駅ボラ3日目です。

昨日から危ぶまれていた天気が心配の中、朝起きたら曇り。
無風だと、朝からヨットに行くパートナーが残念がる。

車を走らせ伊勢~鳥羽に向かうとなんと、鳥羽は道路が濡れていた。
どうも、明け方?夜?に雨が降ったようです。

でも、大丈夫そうな予感(あまり根拠はないが…)

ツアーセンターに集るメンバー、本日午前午後で13名。
始まった早々、読売新聞社さんが取材に来てくれました。明日の朝刊に掲載されるかな?

昨日と違って本日はまるっと一日駅ボラが出来ます。


観光案内所前も引っ張りだこ


ベビーカーの貸し出しは午前中だけで、バタバタと3台、4台と出て行きました。
毎日大人気のベビーカーです。

改札前ブースや、観光案内所前をぐるぐるまわりながら、案内。
荷物の預かりや、二見や伊勢への行き方などなど。
鳥羽竜の発掘現場を見に行きたいという方が二組もあって、びっくり。
いろんな鳥羽の見方があるんだと、観光客の方から教わります。


駅を横切るのも一苦労な人出です


伊勢湾フェリー乗り場に行きたいという方も。
しかしそのときは既に鳥羽水族館まで大渋滞が始まっている。
荷物も大きな女性。タクシーで行きたいと言う。
フェリー乗り場は水族館の真横だから渋滞は避けられないのか?と思いきや、私、タクシーの運転手さんに、街中通って中之郷から出てくれば大丈夫でしょう、そのルートでお願いします。と伝えました。
運転手さんも快くOK。
こんなときに地元民の発想があるといいですよね。

 
左が午前中、右が夕方の渋滞情報です。やっぱり1,000円効果なのでしょうか?計画通り動こうと思うと、やはり鉄道ですね。



鳥羽駅前もかなりの渋滞なのですが、左の渋滞情報にはあまり反映されないのですよね。と、思うともっともっと街中には渋滞しているところがあったのかな?


荷物を預けたいというお客様を預かり所が見えるところまで…と案内しているとき、ちょうどみさきパールさんがお店から出てきて、荷物を察して、笑顔で「荷物?どうぞ~」って言ってくださったので、頼みやすかったです。

とにかく、昨年参加してくださったメンバーの方も「荷物預かりが増えたのがスバラシイ」と絶賛してくれました。


今日の荷物預かりも多いですね


しかし、問題なのが、3つある預かり所、全て階段を下りないといけないというのが、難点です。
あの階段なんとか解消されるといいんですけどね~。

昨日にも書いた、毎年この時期に旅行に来られている車いす利用者、またまた鳥羽に寄ってくれました。


伊勢鳥羽志摩の観光は楽しめたでしょうか?毎年来てくれているってことは、気に入ってくれているのですよね?


2泊3日されていたの?と聞いたら、そのようです。
ゴールデンウィークに2泊3日されるなんて、うらやましい~。
この3日間毎日のように顔を合わせたんので(昨年も会いましたしね)、なんだかすっかりお友達です。
賢島のトイレの使用方法についてのお話も聞き、毎年来てくださっているだけに、お話もいろいろあるようです。
自分で撮った写真を見せながら説明してくださいました。
嬉しいですよね、こういったことを私たちにお話してくれるのって。
来年のGWも着てくださいね~。

今日はゴールデンウィークのド真ん中。

今日宿泊できるところは?という質問も多かったように思います。
やはり、観光案内所にお願いするのですが、本当に見つかるのかしら?(空いているのかな?)

そしてやはり多いのが、広域にわたっての情報を必要とする人が多かったこと。
特に、二見や伊勢方面。
皆さんの行動も広くなっていること実感します。


お母さんの観光案内の仕方を見て、勉強中。時々お母さんのフォローもしてくれます。これからも参加してね。


それにね、リピーターが多いのも実感。
ほとんどの観光地に行き尽くしていて、もっとどっかないの?と地元民でもなかなか難しい質問ぜめもありました。
手強いです(笑)


定期船の高速船のダイヤに色づけしてもらっています


がんばって、もっと穴場中の穴場を開拓しなくては!
しかし、観光の計画や、情報収集をまったくしないで来る方って多いんですよね。
来ればなんとかなるとやはり思うのかな?
駅ボラなかったらどうしていたんだろう?と不安になります。


Oくん、女性から質問攻め。こころなしか、顔に緩みが…。嬉しそう。


また、古いパンフレットを見て来られた方が、「常滑行きのフェリーが出ていると書いてあったので…」と言われて、私たちもショック。
もうないんです…。
古いパンフレットを見たからといっても、お客様にしてみればそんなこと知らないですよね。
情報発信のアフターフォローの大切さを切々と感じたときでありました。

本当にごめんなさい。

いろいろ駅周辺をパトロールしていて思いましたが、今年はポイ捨てゴミが少なかったように思います。去年は、ゴミがやたら目に付いたけれど、今回はそれほど気になりませんでした。


毎年必ず参加のNさん(左写真)と、O親子。がんばってくれています。


JR側は階段しかないので、大きな荷物を持った人やベビーカーなどを持ち上げて2階に上がってこられる方がたくさんいらっしゃいます。
そんなときのための駅ボラです。
声をかけて、荷物持ちましょうか?と言うと、手伝わせてもらえるのは男の人みたいです。


観光案内所のお手伝い。オトコマエ二人が荷物運びです。


うむ、私も何度か声をかけたのですが、明らかに、荷物を運んでいる人より小さい私は、頼りないようで断られてしまいます。一応米袋(30キロ)持てるんですが…
だから、JR側へは男性がパトロールするといいのかもしれないですね。

さて、本日午前中は
ミキモト真珠島の山下さんが様子を見に来てくれました。
飲み物の差し入れをいただきました.


ありがとうございます


そして、なんと市長も様子を見に来てくれました。


市長と一緒にハイポーズ。


結構長い時間、駅ボラの活動様子と、観光客の流れをみておられました。
二軒茶屋餅の差し入れもありました。(伊勢のお餅ですが、ちょうど近くで売っていたからですね)



残るは1日です、最後の力を振りしぼれ~!!
おぉー!!!

 
子供たちの駅ボラ報告書です。毎年、イラスト付。




本日のレンタル実績
ベビーカー 7台
車いす   0台