もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

4650番:イヴェット(1)

2024-08-19 22:55:02 | 日記


モーパッサン短編集(1)より

 『イヴェット』
            
Yvette  

        
——————【1】————————————————
                
En  sortant  du  Café  Riche,  Jean  de  Ser-
vingny  dit  à  Léon  Saval:


———————(訳)————————————————
             
喫茶リッシュを出ると、ジャン・ド・セルヴァ
ニーがレオン・サヴァルに言った.


——————⦅語句⦆———————————————

Jean de Servingny:(人名) 読み方がはっきりわか
   りません.Servingny のn は1つ目が無音、
   i は「ア」と言うことで、セルヴァニーと
   しておきます.
                

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4649番:ピエールとジャン(1)

2024-08-19 20:52:11 | 日記


Maupassant

ピエールとジャン(1)
PIERRE ET JEAN

   I

——————————【1】————————————

  ——Zut !  s'écria   tout  à   coup  le  père
Roland   qui  depuis   un  quart  d'heure  de-
meurait  immobile,  les  yeux  fixés  sur  l'eau,
et  soulevant  par  moments,  d'un  mouvement
très  léger,  sa  ligne  descendue  au  fond  de
la  mer.

 
——————————⦅訳⦆————————————

  ——「ちぇっ!」 突然、父親のロランが叫ん
だ. 彼は15分前からずっと動かずに、目で海面を
見ていたが、ときどき海の奥底に下ろしていた釣り
糸を軽く上げたりしていた.         

   
 —————————〘語句〙————————————
      
zut:[zyt, ズュット] (間投詞) 【不満、怒り、くやしさ】
  ちぇっ;ちくしょう、いまいましい.
  Zut ! j'ai perdu mon stylo. / 
    ちぇっ、ペンを失くしてしまった.  
s'écria:(直単過/3単) < s'écier  
s'écier:[セクリエ](pr) 叫ぶ、大声を上げる. 
tout à coup:突然  
le père Roland:ロラン親父; まだ読みはじめなので
  父親かどうかはわからない.日本語でも、他人
  に「おやっさん」と呼びかけることがあるので.
  とここまで書いたが、その先を読めば、父親で
  あることが判明.
le père Roland:父親のロラン.ジャンとピエールの
  父親である.
depuis un quart d'heure:15分前から
demeurait:(直半過/3単) < demeurer (自) 
demeurer:(自) 動かずにいる、~の状態に留まる.
  ~のままである.  
immobile:[イモビル](形) 動かない、不動の
  demeurer immobile / 動かずじっとしている   
les yeux fixés sur l'eau:目を水に釘づけにして
soulevant:(p.pré) < soulever (他) 持ち上げる  
par moments:時折 
d'un mouvement:動きで
très léger:とても軽い、  
ligne:(f) 釣り糸;
  pêcher à la ligne / 釣をする 
descendue:(p.passé/f) < descendre (自) 降りる 
   descendre (自/他) 降りる、下ろす
au fond de ~:~の底に
mer:(f) 海

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4648番:このブログの学習科目一覧

2024-08-19 09:46:01 | 日記

学習科目一覧

 

1:雄鶏が鳴いたのよ

2:さすらいの青春

3:サウンドオブミュージック

4:女の一生

5:ベラミ

6:フィフィ嬢

7:ロンドリ姉妹

8:ハイジ

9:ボヴァリー夫人

10:ナナ

11:居酒屋

12:魔の山

13:レ・ミゼラブル

14:テレーズ・ラカン

15:エデンの東

16:ボヌール・デ・ダム百貨店

17:月光

18:ロックの娘

19:少女ファデット

20:仏作文(スタンダードフランス語講座③より)

21:吾輩はネコである

22:ピエールとジャン

23:イヴェット

 

以上

 

発音練習もしましょう.

犬のおおなかがハハハハハー

腹筋使ってハハハハハ

犬の真似して

コケコッコー

練習してくださいね

 

発音練習の歌を歌いましょう.

https://www.youtube.com/watch?v=lG9T7obBFtI&t=18s

https://www.youtube.com/watch?v=vnMwC9jJLoc

https://www.youtube.com/watch?v=YHiuwXq9u8I

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4647番:自己紹介(パートII)

2024-08-19 06:31:48 | 日記

自己紹介(パートII)

 

アクセス状況を見に行きましたら、「プロフィール」にも

アクセスがありました.以前、自己紹介はさせていただきま

したが、もう一度自己紹介させていただきます.

 

名前はゴタぴょん(春之助)(山田錦).

たくさんあるので、西洋の貴族風に

しておきましょう.名前は:

「ゴタぴょん・春之助・山田錦」、でファーストネームがゴタぴょん.

生まれ:大阪

年齢:来月70歳

職業:元通訳ガイド.現在引退して貧乏暮らし.

しかし、この学習ブログを書くことが今の仕事だと

思っています.間違いだらけの学習記事なので、

世の中にばい菌をバラまくような行為ではあるが、

感染しないようご注意いただければ、授業料無料の

ブログなので、少しは役に立つかもね.か も ね.

 

学歴は、ここに学習ブログを書きだしてからが、この人生

まじめに学習した気がするので、グーブログ語学学校在籍中

ということで!

多くの人に見てもらっていると思うと、緊張するので

学習にはちょうどいい(このごろあまり緊張がなくなったので

危険)

開設から1216日目.

 

ときどき仏教の記事も書いています.昔、お寺の

お坊さん見習いで、しばらくお寺で修行したことがあるので

仏教には多少関心があります.キリスト教とよく似ている

と思っております.どう似ているか、それはまた追々書きましょう.

 

最近は記事の投稿件数は減らしています.

1日1個でよろしく!

ニワトリが1個だけタマゴを産むように.

ということで、名前にニワトリもつけます.

本日付で

「ゴタぴょん・ニワトリ・春之助・山田錦・コケコッコー」

が私の名前になりました.

 

全記事一覧によると、投稿全記事数は4409件.

記事には1番から番号を振ったのですが現在4647番.

数が合わないんだけど.また点検しておきますね.

消滅したか、こちらの番号ふり間違いか、謎である.

 

1回あたりの学習分量が少ないのですが、これは私の脳みその容量が

少ないためです.こんなちょっとの学習で、たとえば「さすらい

の青春」を読みきれるのか? と思ったりもしますが、

それにはこう思っています:

 

たとえば、「青の洞門」の話をご存じでしょうか?

ご存じなければ、菊池寛の「恩讐の彼方に」は?

 

まあ、簡単に申しますと、ちいさなノミ だけで、トンネルを

掘った話.

こちらも、1日数行の学習で、「さすらいの青春」1冊を

読み終えるつもりをしております.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4646番:さすらいの青春(440)

2024-08-19 06:22:43 | 日記


さすらいの青春(440)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼


———————【440】————————————

   Il  errait  au  hasard,  persuadé  qu'il   ne
reverrait  plus  cette  gracieuse  créature,  lors-
qu'il  l'aperçut  soudain  venant  à  sa  rencon-
tre  et  forcée  de  passer  près  de  lui  dans
l'étroit  sentier.   Elle  écartait  de  ses  deux
mains  nues  les  plis  de  son  grand  man-
teau.   Elle  avait  des  souliers  noirs  très
découverts.   Ses  chevilles  étaient  si  fines
qu'elles  pliaient  par  instants  et  qu'on  crai-
gnait  de  les  voir  se  briser.  
   Cette  fois,  le  jeune  homme  salua,  en
disant  très  bas:
  « Voulez-vous  me  pardonner ? »


 ..————————(訳)————————————— 

 モーヌは行き当たりばったりでさまよっていた.
もうエレガントなあの女性には会えないだろうと
思い込んでいたのだ.だがそのとき突然彼女の姿
が目に入った.彼女はやって来て、また邂逅する
に至った.狭い小道だったため、やむなくモーヌ
のすぐそばを通り過ぎなければならなかった.彼
女は手袋を脱いで、コートに寄ったしわを両手で
直していた.彼女は露出の激しい黒の短靴をはい
ていた.足首があまりに細かったので、靴がとき
どきたわんで、見る人は足首が折れてしまったの
ではと心配するほどだった.
 さて今回は青年モーヌはとても小さな声でこう
言ってあいさつをした:
 「お許し下さいますか?」

 

————————《語句》————————————
    
errait:(直半過/3単) < errer (自) 放浪する、
errer:(自) 放浪する、さまよう  
†hasard:(m) 偶然 
au hasard:いきあたりばったりに、でたらめに.  
persuadé, e:(形) 確信した 
persuadé de ~:~を確信した
persuadé que + 直説法:~を確信した 
être persuadé que + 直説法:~を確信している
reverrait:(条現/3単) < revoir (他) に再び会う
revoir:(他) に再び会う、再会する  
gracieux, se:(形) 優雅な、しとやかな、  
créature:(f) 人間、被造物(創造主に対して)
     ちなみに創造主はle Créateur
aperçut:(直単過/3単) < apercevoir  
apercevoir:(他) 見える、目に入る、ちらっと見る.
    Ne apercevez-vous pas cet emblèm ?
        この紋所が目に入らぬか?     
soudain:(副) 急に、突然  
venant:(分詞節) やって来て、~だった.
venir à ~:やって来て~に至る  
rencontre:(f) 出会い、遭遇、めぐりあい、邂逅  
forcé, e:(形) せざるを得ない
forcée de + 不定詞:~せざるを得ない  
passer:(自) 通る、通過する  
étroit, e:(形) 狭い、 l'étroit sentier / 狭い小道
sentier:(m) (山、森、牧場などの)小道  
écartait:(直半過/3単) < écarter (他) 間を離す、
écarter:(他) 間を離す、開ける、(de から)遠ざける;
      本文では(寄ったしわを)「広げる」の意味.  
mains nues:(f/pl) 手袋を外した両手
pli:(m) ひだ、折り目、しわ、間違った折り目、
   形、癖  
manteau:(m) コート、オーバー、外套   
soulier:(m) 靴、短靴 
découvert, e:(形) むき出しの、あらわな、
   無帽の、露出した   
cheville:[シュヴィーユ](f) くるぶし、足首  
étaient:(直半過/3複) < être 
fin, e:(形) 細かい、細い、
pliaient:(直半過/3複) < plier (他) 折る、
plier:(他) 折る、折りたたむ、たたむ.
   (自) 曲がる、たわむ 
par instants:時々、  
craignait:(直半過/3単) < craindre
craindre (他) 恐れる、
se briser:(pr) 壊れる、砕ける、折れる
salua:(直単過/3単) < saluer (他)
saluer (他) ~にあいさつする
en disant:(ジェロンディフ) そう言いながら  
très bas:(副句) とても小さな声で
Voulez-vous me pardonner ? :
  お許し下さいますか?
モーヌは先ほどこの婦人に「美人だね」などと
からかうような口をきいたので謝罪の表現ですが
一般にも普通に使える表現のようです.  
  (ちょっとお話)よろしいでしょうか?


..——————— ≪文法≫ ———————————— 

craindre (恐れる)[g出没型]の屈曲

◉ 直説法現在
je crains———nous craignons
tu crains———vous craignez
il craint ——— ils  craignent
————————————————

◉ 直説法半過去
je craignais———nous craignions
tu craignais———vous craigniez
il craignait ——— ils  craignaient

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする