語学学習ノート日記です.たまに仏教学習ノート日記です.

語学学習をしたあとのノートです.
ご一緒に学習しましょう.

番外:吾輩はコネである

2024-02-29 17:01:52 | 日記

【就職祝い】

 

友人:よく君みたいな無教養の無学歴があの企業に入れたね.

山田:君、失礼なことを平気で言うね.でもまあ僕の場合は

   コネだったからね.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3509番:吾輩はネコである(27)

2024-02-29 17:00:01 | 日記


吾輩はネコである(27)

ご注意:❶と❷は出版本の文なので間違いありませんが
❸と❹は私、ゴタぴょん生徒が作った文ですのできっと
間違いだらけのはずです.取り扱いにご注意をお願いし
ます.
前回の「非常に痛い」の部分が英語版では別の文になっ
ていました.

—————————————————————————————
❶原文:
暫くして泣いたら書生が又迎えに来てくれるかと考え付
いた.

—————————————————————————————
❷英文:
After a while it struck me that, if I cried, perhaps
the shosei might come back to fetch me. 

   
—————————————————————————————
❸和訳:
しばらくして、ひとつ考えが思い浮かんだ.もし声を
上げて鳴き叫んだら、さっきの書生が連れに戻って来
てくれるかもしれない.
  


—————————————————————————————
❹仏訳:
Un peu aprés,  une idée m'est venue.  Si on criait, peut-être, 
ce studient-là reviendra pour me élver..  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3508番:フィフィ嬢(61)

2024-02-29 16:13:07 | 日記


フィフィ嬢(61)
マドモワゼル フィフィ 
MADEMOISELLE  FIFI    


———————————【61】—————————————————
                                 
 Elles  ne  s'étaient  point   fait  prier,   sûres   d'être
bien   payées,   connaissant   d'ailleurs   les   Prussiens,  
depuis   trois  mois  qu'elles  en  tâtaient,   et   prenant
leur  parti  des  hommes  comme  des  choses.«  C'est
le  métier  qui  veut  ça »,   se  disaient-elles  en  route,  
pour  répondre  sans  doute  à  quelque  picotement  se-
cret  d'un  reste  de  conscience.
  

..———————————(訳)————————————————
                                 
 彼女たちは、この誘いを拒むことはさらさらなかった.
きっとたくさんの手当がもらえるものと確信していたし、
その上、ドイツ人のことなら3か月前から見知っていた.
そのときに彼女たちはドイツ人とのコンパニオン役を経
験し、男というより物として受け入れていた.「仕事とは
そういうものだ」と彼女たちは道すがら言い合っていた.
おそらく残っていた良心のかけらがうずいていたのを隠し
て応答していたのだろう.

 

..———————————《語句》————————————————
                                 
se faire prier:なかなか承知しない、
  Il s'est fait prier pour accepter. / 彼はさんざん頼まれ
  てやっと引き受けてくれた.
  ne pas se faire prier pour + 不定詞:すぐに~する
    Il accepta sans se faire prier. / 彼はあっさりと引き受
  けてくれた.
sûr(e):(形) [de を] 確信している、信頼している  
d'ailleurs:さらに、それに、その上、そもそも       
les Prussiens:プロシア人たち、ここではドイツ人と同義
  として使われている.別民族ではあるが、こだわると
  話の腰を折ってしまうので、素通りします.       
en tâtaient:(半過去3複)そのことを経験していた.
  < tâter (自) [de, を] 経験する、試みる
  tâter de tous les métiers / 色々な仕事に手を出す.   
prenant:(p.pré) <prendre   
parti:(m) [文] 決心、方針、手段
  prendre un parti / 方針を決める、決心する
  prendre son parti / 決心する     
picotement:(m) ちくちくした感じ、ひりひりした感じ       
secret:(形) 秘密の、内に秘められた  
reste:(m) 残り、    
conscience:(f) 意識、良心

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3507番: 婚約の長い日曜日(3)

2024-02-29 15:04:30 | 日記


婚約の長い日曜日(3)


——————————【3】——————————————————
         
   Des hommes  avec  des  fusils  les  conduisaient,  
de  tranchée  en  tranchée — floc  et  floc  des  bottes
dans  la  boue  prises  à  un  Allemand —, vers  les
grands  reflets  froids  du  soir  par-delà  les  premières
lignes,  par-delà  le  cheval  mort  et  les  caisses  de
munitions  perdues,  et  toutes  ces  choses  ensevelies
sous  la  neige.


—————————— (訳)——————————————————

 銃を持った男たちが、その5人の兵士を連行していた、
塹壕から塹壕へと、沼地の中を長靴が忙しそうに、ばち
ゃばちゃ水を鳴らしながら、あるドイツ人のところに向
かっていた.前線を越えて夜の寒い照り返しに向かって
進んでいったのであります.倒れて死んだ馬と濡れて使
えなくなった弾薬と箱も構わず越えて行きました.こう
したすべてのものが雪の下に埋もれていた.


——————————《語句》———————————————————

conduisaient:(3複半過去) < conduire (他)
   導く、連れていく    
tranchée:(f) 塹壕
de tranchée en  tranchée:塹壕から塹壕へと 
floc;(間投)(擬音)(m) (水に落ちた音)
      どぶん、ぽちゃん、ぴしゃ
floc et floc des bottes:長靴のずぶずぶ
boue:(f) 泥、海底の泥  
pris(e):(形) ❶用事がある、予定がある、忙しい
   Êtes-vous libre demain matin ?
      —Non, je suis pris. 
      「明晩はひまですか?」
      「いや先約があります」
     Je suis très pris ces jours-ci.
    私はこのところたいへん忙しい.
    ❷ (席などが)ふさがっている
     Cette place est prise. / この席はふさがっています. 
le grand soir:偉大なる夕べ(革命達成の日)(夕方は永
  遠の希望を象徴する)
vers les grands reflets froids du soir:
  これの意味がつかめないのですが、「夜の寒い反射」
  とは、何のことでしょうか.月明りでしょうか?
reflet:(m) 反射(光)、照り返し、  
froid(e):(形) 冷たい、寒い、
soir:(m) 夕方、晩、夜     
par-delà:[パルドゥラ](前句)  ~の向こうに、~を越えて    
première ligne:(f) 最前線    
cheval:(m) 馬  
mort(e):(形) 死んだ、枯れた、    
caisse:(f) 箱、ケース  
munition:[ミュニスィオン](f) 【複数で】弾薬
   entrepôt de munitions / 弾薬庫  
perdu(e):(形) 駄目になった、使えなくなった  
ensevelies:(p.passé/f/pl) うずもれている
    < ensevelir (他) 埋める


——————————≪感想≫—————————————————

いつ投げようか.もう無理のような気が...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3506番:「おとうと」(33)(フィリップ短篇集より)

2024-02-29 14:56:15 | 日記


「おとうと」(33)(フィリップ短篇集より)

    LE  PETIT  FRERE


—————————【33】—————————————————
  
  L' année  précédente,  tout  s' était  passé  de  la  
même  façon. Elle  n' éprouva  aucune  surprise
lorsqu' elle  ouvrit  la  porte. Sa  mère  était  encore
couchée,  et  à  la  tête  du  lit  était  installé  un
petit  berceau  dont  on  avait  tiré  les  rideaux.
    
.

—————————— (訳)—————————————————
 
 前の年もすべて同じことが起こっていた.ジュリーは
ドアを開けた時は、何も驚きはしなかった.母はまだ寝
ていました.そしてベッドの枕元にカーテンが閉められ
た小さな揺りかごが取り付けられていました.
  
  

——————————《語句》——————————————————
        
se passer:(pr) (事件などが) 起こる、行なわれる
  La cérémonie s'est bien passée. / 式は滞りなく行なわ
  れた  
éprouva:(3単単純過去) < éprouver (他) ~を試す、
      感じる、(身体的感覚を)覚える      
berceau:[_x](m) 揺りかご、幼児用ベッド、揺籃    
rideau:[_x](m) titrer les rideaux / カーテンを閉める
      正確に訳すと「カーテンを引く」なので、
   時にはカーテンを(引いて)開ける場合もある
   はっきり閉める場合は fermer les rideaux.
      開ける場合は ouvrir les rideaux あるいは
   écarter les rideaux など. 
dont:(関係副詞) de + 関係代名詞:先行詞は un petit berceau 
      これは関係節のrideaux につながって
      rideaux d'un petit berceau 
      これのd'un petit berceau がdont に置き換わったもの.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする