アールグレイ日和

春畑 茜(短歌人+里俳句会)のつれづれ。
降っても晴れても、そこにサッカーはある。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完走おめでとうございます! (鈴雨)
2007-07-20 19:16:07
ああ、、、はるはたさんがもどってきてくだすった。。。
そしてそのお歌はやはり私のこころの洗浄水にございます。
絶対、 (森)
2007-07-21 10:37:40
とりあえず、走破おめでとうございます。

終盤でいいと思ったのは、89:こころ。

激しい雨が降っている…ような心境、というのはなかなか面白い比喩で、心情の機微がよく表現されていて、歌が、じんわりしみ込んでくる感じがしました。

最後の「終」は「サッカー詠は続けていくぞ。」みたいな執念も感じる歌で、これも個人的に好き。



いやー、今日の日本VSオーストラリア戦は楽しみですね。

W杯のメンバーはもちろんのこと、新加入メンバーと(出られなかった)遠藤に期待したいです!!!!!

これは、絶対に負けてはならない試合(?朝日TV)、です。
祝!完走 (黄菜子)
2007-07-23 00:43:06
完走おめでとうございます。
ラストスパート素晴らしかったです!
私はやっと折り返したところ。頑張らねば。
100首終わったら、じっくりと茜さんのお歌を鑑賞させていただきます(^^)
ありがとうございます (はるはたあかね)
2007-07-24 14:01:17
みなさん、ありがとうございます(^^)

>鈴雨さん
今年は一緒に題詠を走っていたような気がして
うれしかったです。
いったん止まってしまうとなかなか走り出すことが出来ず、作っては消し作っては消し・・・でようやくエンジンがかかり、完走できました。


>森さん
ありがとうございます。
89:こころ、の歌、鑑賞してくださってありがとうございます。
最後はやっぱりというか、わたしらしく
サッカー詠になりました(笑)。
対豪州戦のPK戦ではヨシカツにまた平伏すること2回。最後のキッカー中澤もよく決めてくれました。


>黄菜子さん
ありがとうございます。
折り返しまで進めば、あとは夏の間にこつこつ歌って進んでいってくださいね。
応援しています!


しつこいようですが…… (森)
2007-07-25 09:59:02
今日はサウジアラビア戦ですね。

決勝は韓国かイラク。どちらが勝ち上がっても、因縁の対決なので、この試合にきっちり勝って、決勝戦に進んでほしいところです。



サウジアラビアは、昔から堅守なチームとは聞いていますが、中東はUAE、オマーン、バーレーンくらいしか今の実力を知らないので、まったく予想ができません。

しかし、高原、巻だけでなく、矢野、佐藤らも含めたFW陣が頑張ってくれれば、圧勝もできるんじゃないか、という“期待”はあります。

日本はカウンターに要注意、とメディアは報じていますが、1点取られても2点、3点取られても4点取れるチームになってほしいんですよ。(オシムジャパンでは、そういう試合は許されないんでしょうが。)



ま、ともかく、サウジアラビア戦ですか。

GKは川口だし、なんとかなるでしょう。

日本代表を信じて祈るしかありません!
アジア杯 (はるはたあかね)
2007-07-31 05:25:34
日本は3位決定戦でも韓国に敗れました。
朴智星のいない韓国にも敗れる、というのは
老オシム監督のスタメン固定その他いろいろの
問題点を浮上させました。
はっきりいって両中村の乏しい運動量と
アイデアの不足が露呈したんじゃないでしょうか。
とりあえず両サイドの弱点を早く修正したほがいいように思いました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。