アールグレイ日和

春畑 茜(短歌人+里俳句会)のつれづれ。
降っても晴れても、そこにサッカーはある。

五月尽

2005年05月31日 17時45分04秒 | 短歌あれこれ
明日から6月。
気を引き締めてがんばらねばなりませぬ。
なにをって
6月は「サッカー日本代表集中月間」ですし。
W杯アジア最終予選2試合のあとにコンフェデ杯がありますし、
U-20代表は世界ユース選手権大会(於:オランダ)に出場しますし、
ざっと数えただけでも8試合ぐらい(?)は見逃せないわけです。
それに週末はちまちまと国内でナビスコ杯予選もあるので(ジュビロは予選はありませんが)、
ドライアイがますますひどくなりそうな(<すでに重症です)、
いや、私の檄を浴びてうちのテレビがイカレてしまいそうな(<それも困るけど)、
そんな楽しいことづくしの6月であります。

とりあえず6月3日深夜のバーレーン戦に耐えられるだけの体力を養わねばなりませぬ。
はるはた、深夜2時をすぎるとすっかり寝てしまいそうな自分が怖いです(<なさけねえー)。

*
さて、ここからはまじめに短歌の話でも。
「短歌人6月号」より

・頬の上に産毛ひかりて黙るとき男の子とは枇杷に似ている (早川志織・同人1)

・熱帯の繁りのごとし香水が床にこぼれてそののちの香は (多田 零・同人1)

早川さんの歌は下句、多田さんの歌は上句に、それぞれの把握がある。
説得力があると言ってもいい。そしてその把握ではない部分には具体的で的確な描写がある。
どちらの歌も言葉に無駄が無いから独自の把握も生きるというものだろう。





最新の画像もっと見る