みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

古希式

2008-09-13 23:53:32 | Weblog
晴れて暑い・・でもどことなく秋。

今日は「古希式」

呼んでいただいたから、レッスンの合間にあわただしく
演奏にかけつけたけど、いったい何をやる会なの?

ホールには満員のお客様。「古希式」だから、年代は
70歳前後の方なのでしょう。

舞台では昔の町の世相、小学校風景、昔の遊びと、
当時のスライド映像と共に、寸劇が行われています。
見ているほうも楽しそうですが、演じている皆さんも
とっても楽しそう。

この日のために、沢山練習を重ねてきた様子。
テレビもなかった時代の小学校の学芸会を思わせる
名演技が続きます。

幕間にはインタビュー。
「DDTをかけられた人は、手を上げて!」の質問に
沢山の手があがります。
ごきぶりや蜂の子や、ザリガニを食べた話題。
どの野草が美味しかった?
あちこちから生き生きした発言が飛び交います。

みんな凄い時代を生き抜いて来た方達・・
ハーモニカの世界の方達も同世代。
一緒の時間を共有して楽しく演奏出来ました。

ちょっぴりライトが熱くてクタクタでしたが、
会場の拍手と共に、とても楽しい演奏でした。

次のイベントもばっちり宣伝してきたよん!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イケメン軍団 | トップ | お月見コンサート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古希の頃 (さっきー)
2008-09-16 21:47:54
東武よみうりによると、シルバー人材センターに属している方の式みたいですね。
終戦前後のたいへんな時代をくぐり抜けてきた方たちですものね。戦後6年経って生まれた僕には分からないことが多いですが、DDTは知っていますよ。
で、僕も古希のころに何をやっているだろうかと未来に思いを馳せました。元気にハーモニカを吹いているんだろうかってね。
返信する
何気に・・ (みっちー)
2008-09-18 03:06:42
さっきーさん!
DDTはかけられてないけれど、肝油ドロップや
脱脂粉乳を飲んだ想い出は、古希の話題になりますね。寸劇をするなら、私は美智子皇后様。
さっきーさんは何にする?
東京オリンピックのアベベ?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事