線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

北条鉄道 法華口駅の紅葉

2023-11-27 18:52:13 | 北条鉄道
 朝道場で銀杏の黄葉を写したので 午后は 法華口駅で紅葉と思い 北条鉄道に出かけましたが まだ少し早いかったうえ天気も

ドン曇りだったので 思うような写真を写せませんでした。

    

    2023年11月27日撮影 北条鉄道 法華口駅    フラワ2000 2  普通 粟生行

    

                              フラワ2000 2  普通 北条町行

    

                              フラワ2000 2  普通 北条町行

 鮮やかな紅葉を期待して来ましたが 天気も悪く鈍くすくんでしまいました この分なら来月初めにならなければ 紅葉しない

でしょう。

    

                              フラワ2000 2  普通 粟生行

 撮影前からポツリポツリ雨が降り出したので この列車で撤退しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏黄葉

2023-11-27 17:42:16 | 神戸電気鉄道
 今日道場の銀杏の黄葉を 写しに行ってきました、今年は 何時までも暑い日が続き遅くなりましたが 漸く黄葉したようなので

特快速から写せる様に出かけました。

 今日の特快速は 二本共5000系でしたが 1357Fも三田線に入線していました。

    

    2023年11月27日撮影 神戸電鉄三田線 神鉄道場~横山    1300系(1357F)  急行 新開地行

 この時間(7時43分)になると 側面への光も弱くなっています この後にも1373Fが下って来てくれましたが 8時を回り更に

側面への光が弱いので 線路に近付き 面重視で写しました。

    

                                 1300系(1373F)  準急 新開地行

 串パンになるのに気を付けながら できるだけ引き付けました 少し架かりましたが そう気になる程でもありません。

一番良い時間に来た5009Fです。

    

                                5000系(5009F)  急行 新開地行

 電柱の影の処理を誤り 面に架かってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする