goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

最後の投稿

2025-07-10 19:45:49 | EF510

 今日珍しく女房殿が 神戸へ出かけると言うので 元町で落ち合い食事をする事になりました そこで昼食を少し遅らせ 元町駅で2077レと1086レを写す事にしまし

た。

 今日の2077レは EF64 1033のムド付きでした。

    

    2025年7月10日撮影 東海道本線 元町駅  EF510 502 次EF64 1033  2077レ

 

 神戸方へ移り1086レの撮影です。

    

                           EF510 21  1086レ

 

 真夏のトップライト下の撮影です 黒く潰れるのは仕方ありません。

食事を終えて帰る途中 有馬口・有馬温泉間の電車が 二編成共1000系だったの 有馬口駅で下車し 駅到着を写して帰宅しました。

    

    2025年7月10カ撮影 神戸電鉄有馬線 有馬口駅    1500系(1503F)  普通 有馬口行

 続いてヘッドマーク付きの1109F。

 

    

                              1100系(1109F)  普通 有馬口行

 

 図案の違う反対側のヘッドマークも。

    

 こちら側は 1100系のイラストです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨・塩屋カーブで1056レ撮影

2025-06-22 13:54:58 | EF510

 昨日舞子駅で「はなあかり」を写すと直ぐ須磨駅に向かい 須磨・塩屋カーブから EF510牽引の1086レを写しました。

 

    

 

    2025年6月21日撮影 山陽本線 須磨~塩屋    EF510 10  1086レ

 朝から5060レ「はなあかり」と順調に写せていたのが 1須磨・塩屋カーブでは 列車に遅れが見られ 1086レも35分遅れての通過でした。

須磨・塩屋カーブで1086レを写して須磨駅に戻り 2077レの撮影を予定していたので 何時頃来るかやきもきしながら待ちましたが 大きな遅

れではなく 撮影後須磨駅に戻り 2077レを待ちました。

 

    

 

                  須磨駅    EF66 122  2077レ

 昨日もEF66の代走でした 有難いと言えば有難いのですが 昨日は なんとなくEF510が写したくなって出かけたので 少々残念な気もしま

した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町駅上りホームから 上り貨物撮影

2025-05-16 15:00:02 | EF510
 昨日元町駅での2077レ撮影前後に写した 1050レと1086レです。

元町駅に着くと先ず上りホームから 1050レを写しました。

    

    2025年5月15日撮影 東海道本線 元町駅    EF210 10  1050レ

 押し桃の増備が進み 近ごろめっきり見機会のが減った 菱形パンタ装着の10号機です。

この後下りホームから 遅れの2077レ撮影後 急いで上りホームに向かい。

    

                           EF510 9  1086レ

 今度も普電に被られそうになりましたが これくらいなら想定内です 昨日の目的は EF510の撮影だったので これで一安心でした。。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日サントリーカーブにて

2025-01-19 13:06:50 | EF510
 昨日サントリーカーブで 米原訓練を待つ間に写したものの中から 幾つかアップします。

56レ通過後に上って来た3097レです。

    

    2025年1月18日撮影 東海道本線 山崎~島本    EF510 501  3097レ

 前日からの豪雪の影響でしょう 来るはずのない時間に下って来ました。 

続いて5060レが上って来ました。

    

                             EF210 160  5060レ

 もう少し引き付ければ A KCを釜で隠せたのですが。

    

                             281系 1014Mレ  はるか

  ハローキティラッピングの 「はるか」14号です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF510トップナンバー牽引1086レ

2024-12-18 17:07:55 | EF510
 昨日撮影の続きです 摩耶駅で網干訓練撮影後 2077レは被られ見送るだけになりましたが 1086レは EF510 1号機の牽引なので 被られる心配のない甲南山手

に移動し 無事捕獲してきました。

    

    2024年12月17日撮影 東海道本線 甲南山手駅    EF510 1  1086レ

 この日網干訓練も有ったので 誰かいるだろうと思ったのですが 駅に着くとそれらしい人影は有りませんでした その後一人見えて二人だけの撮影で ノンビリ写す

事が出来ました 元町駅で何時も並走する普電も 摂津本山に停車中でコンテナに抜けは有りましたが 何の心配もなく写せました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする