線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

滋賀県植樹祭

2022-06-05 21:42:50 | 御召列車
今日72回全国植樹祭が 滋賀県で開催されました、今回は 新型コロナ感染症の影響で 天皇陛下

リモートでの出席となり御召列車の運転はありませんでしたが 47年前に開催された第26回植樹

祭の時は 昭和天皇も出席され EF58 61号機牽引の御召列車が運転されました、その時鳴滝踏

り付近で写した写真がこちらです。

    

    1975年5月29日撮影 東海道本線 柏原~近江長岡    EF58 61  御召列車

 伊吹山を背に専用機EF58 61号機が引く御召列車です。

 御召列車運転に際して予備機にEF58 147号機が指定され 宮原機関区に戻る所を高槻駅で捕獲しました。

    

    1975年5月29日撮影 東海道本線 高槻駅    EF58 57 次EF58 147 御召機関車回送

 EF58 57号機に牽引され 宮原機関区に戻って行きました。
g

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年前の5月22日

2022-05-22 19:48:06 | 御召列車
 昨日古い写真を見返していると 50年前の写真の中に新潟で開かれた植樹祭に運転された 御召列車の写

真を見つけました、近年運転される機会が減りましたが 昭和の時代春の全国植樹祭と秋の国民体育大会に

は お召列車が運転されるのが常でした。

 1972年5月22日に村上から新潟まで 新津機関区のC57 1号機が お召列車運転の栄誉を担いました。

 当日たまたま休みだった私は 前夜の「きたぐに」で新潟入りし 沿線で撮影しましたが 午後から機関

区の御厚意で撮影会が行われると聞いていたので 撮影は近くで切り上げ早々に機関区に向かいました。

 機関区では 既に機関庫裏に引き出されたC57 1号機の前で 機関士さんたちの記念撮影が行われていま

した。

    

    1972年5月22日撮影 羽越本線 新津機関区    C57 1  お召機関車

 記念撮影の後は撮影会です 前面に交差する日章旗と デフに輝く16花弁菊の紋章 磨きだされた動輪や

金属部に白く彩られたランボード 御召機関車の美しい姿です。

   

    

    

 この時のファンの人数は 今では考えられませんが 100人にも満たなかったと思います 朝の雨も上が

り薄日の射す中 皆さんノンビリと思い思いの場所から撮影していました。

 小雨の降る中待って写した御召列車です。

    

    1972年5月22日撮影 羽越本線 新津~京ヶ瀬    C57 1  御召列車

 皇室専用客車1号編成を牽引する C57 1号機の誇らしげな姿です。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする