線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

古い写真の中からEF64零番台最終回 JR東日本の零番台

2021-08-22 17:40:57 | EF64 零番台
 ダラダラと続けて来たEF64零番台も 今日で最終回になりました、重連貨物ではありませんが 零番台は 

JR西日本・JR東海・JR東日本の各旅客鉄道にも在籍していました その中からジョイフルトレインや寝台特急

を牽引する JR東日本のEF64零番台をアップします。

 最初は「ユーロライナー」を牽引する42号機です。


    2001年8月26日撮影 中央西線 大桑~須原    EF64 42  9809レ ユーロライナー

 JR東海管内なのに何故かこの時は JR東海の専用機ではなく JR東日本の42号機が牽引していました。

 続いて同じ42号機牽引の「浪漫」です。 

    

    2005年3月6日撮影 東海道本線 根府川駅    EF64 42  9817レ 浪漫

 下り電車退避のため3番線に入線です 後部にPFを従えPP運転でしたが 入りきりませんでした。

 最後は 37号機牽引の「あけぼの」です。

    

    2009年8月30日撮影 東北本線 西川口駅    EF64 37  2011レ あけぼの

 EF64 1000番台牽引で運転されていた「あけぼの」ですが 一時期零番台で運転された事がありました、 

この日は偶然茶釜の37号機でした どちらかと言うと国鉄色の方が嬉しかったのですが 私自身最初で最後の

EF64零番台牽引の「あけぼの」撮影になりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い写真の中からEF64零番台を その18

2021-08-20 19:55:39 | EF64 零番台
 暫く休んでいたEF64零番台を続けます。

今回で18回目は 古虎渓駅での撮影から始まります。

    

    2009年3月26日撮影 中央西線 古虎渓駅    EF64 34 次EF64 31  3088レ

 上りホームの先端からトンネル飛び出しを狙いました。

 3088レを写した後は 釜戸の桜で有名な 瑞浪・釜戸間へ向かいました。

 その桜の根元から上り列車を写しました。

    

                              EF64 68 次EF64 33  3086レ

 早咲きなので 桜前線の開花状況をみて 一週間ばかり早めに来るので 電車の窓からその咲き具合を見る

まで 気が休まりませんでした。

 さくらが満開だったので 下り貨物を満開の桜を絡めて写しました。

    

                               EF64 59 次EF64 64  81レ

 唯一のコンテナ貨物ですが 空コキが目立ちました。

 釜戸の桜を離れて戻りながら 釜戸駅近くの築堤で 下り貨物を写しました。

    

                               EF64 76 次EF64 43 5875レ

 釜戸駅から帰る途中鶴舞駅で下車 上りホームからこの日最後の貨物を待ちました。

    

                              EF64 33 次EF64 68  5885レ

 3086レで上って行った編成(EF64 68 EF64 33)の組み合わせです。

 こうべからの日帰りで EF64重連貨物列車を5本撮影できました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い写真の中からEF64零番台を その16

2021-08-13 16:38:56 | EF64 零番台
 今までは「青春18きっぷ」を使って日帰りでの撮影でしたが この時初めて一泊二日の予定で車で出かけま

した。

 釜戸へ直行したのか 何処かで撮影しながら来たのか 全く覚えていませんが 記録を見ると383系「ワイ

ドビューしなの」や 313系を写しているけれど石油貨物は無く この日唯一写した貨物列車が EF64牽引

の81レでした。

  

    2008年5月20日撮影 中央西線 瑞浪~釜戸   EF64 4 次EF64 15  81レ

 EF64国鉄色重連の81レです JR貨物更新色が増え 原色重連を見る事が少なくなっていたので 嬉し

かったのを思い出します。

 この日は中津川に泊まり あくる日は 田立駅から写しましたが 下り石油貨物は 駅を発車した上り電車

に被られ写せず 上り貨物を高い橋の上から写しました。

    

    2008年5月21日撮影 中央西線 坂下~田立   EF64 74 次EF64 67  3088レ

 田園風景の広がる谷間を 石油貨物がのんびり走って行きました。

 この後は釜戸へ戻り 桜の木の下から写しました。

    

    2021年5月21日撮影 中央西線 瑞浪~釜戸   EF64 76 次EF64 31  3086レ

 背後に移り込む民家の屋根を隠すため 釜をギリギリまで引き付けて写しました 原色白Hゴムの31号機が

後ろなのが残念です。

 続いて下って来るコンテナ貨物は 場所を変えて。

    

    2008年5月21日撮影 中央西線 瑞浪~釜戸   EF64 61 次EF64 56  81レ

 前日より瑞浪寄りで構え 田植えの終わった田圃越しに写しました 今度は更新色同士の重連でした。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い写真の中からEF64零番台を その15

2021-08-12 17:04:23 | EF64 零番台
 この頃の中央西線での撮影は 釜戸へ来る事が多く この年(2008年)の最初の訪問も 冬の釜戸からにな

りました。  

 米原から乗った電車が 近江長岡を過ぎる頃 雪を被った伊吹山が綺麗だったので 雪景色を期待していま

したが 期待外れに終わりました ただ遠くの山が雪化粧していたので 高台から雪山を入れて写しました。
    

    2008年1月17日撮影 中央西線 瑞浪~釜戸   EF64 56 次EF64  5870レ

 高台に立っていると 見晴らしは好いのですが風通しも良く 列車を待つ間に体の芯まで冷え切ったのを思

い出しました。

 名古屋駅からも写しました。

    

    2008年3月29日撮影 東海道本線 名古屋駅    EF64 31 次EF64 76  5885レ

 この時は 東北本線(東大宮・蓮田)からの帰り 朝新子安駅で1レを撮影後 鈍行を乗り継いで名古屋駅

で下車し この1本のみ写し神戸へ戻りました。

 その2日後釜戸の桜を写しに 中央西線に出かけました その中から81レをアップします。

    

    2008年4月1日撮影 中央西線 瑞浪=釜戸   EF64 59 次EF64 73  81レ

 満開の桜の陰からEF64重連牽引の コンテナ貨物が姿を現しました このコンテナ貨物 今ではEF64 

1000番台の単機牽引ですが この頃は重連牽引で 谷間に響き渡る2輌のモーター音は迫力満点でした。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い写真の中からEF64零番台を その14

2021-08-10 18:15:37 | EF64 零番台
 暫く中央西線での写真が続いたので 今日は 清洲駅での駅撮りの写真をアップします。

    

    2007年8月24日撮影 東海道本線 清洲駅   EF64 33 次EF64 67  5876レ

    

    2007年9月6日撮影 東海道本線 清洲駅   EF64 31 次EF64 35  6875レ

    

    2007年9月10日撮影 東海道本線 清洲駅   EF64 4 次EF64 3088レ

 EF64の零番台やⅮⅮ51が去り EF64の1000番台やDF200に置き換わりましたが バリアフリー工事で

エレベーターと新しい跨線橋が出来たぐらいで 今もそんなに変化は見られません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする