阪大弓道部リレーブログ

大阪大学体育会弓道部の部員の日々の生活などをリレー方式で伝えます。

トイレの神様 / 植村花菜

2010年11月29日 | Weblog
最近メディアに取り上げられたりしているので、知っている人もいるのではない
でしょうか?
ネットには批判的な意見もありますが、個人的には結構泣ける曲だと思います。
ただ、1曲10分程の長さのため、テレビやラジオではフルで流れることはないと思
うので、是非YouTubeなどで聞いてみてください。
ちなみに、彼女は今年の紅白に出場します。


更新が遅くなってしまいすみません、F市です。
期限を過ぎてしまい、若干慌ててブログを書こうとしたら、ログインのIDとパ
スワードがわからず、遅くなってしまいました。
次からは気をつけます。(_ _)


ずいぶん前ですが、NHKの朝ドラの『ゲゲゲの女房』が終わりましたね。
放送開始時間が8時15分から8時に変わったということもあって、視聴率が下がる
のではないかと言われていましたが、終わってみれば、なかなか高い視聴率だっ
たみたいです。
そのためかはわかりませんが、次の朝ドラの『てっぱん』の前評判はイマイチで
した。
でも、個人的には『てっぱん』のほうが今のところは面白い気がします。
『ゲゲゲの女房』は若干、ワンパターンの繰り返しな気がしました。
まぁどっちが上かは、『てっぱん』がこれからどういう風に展開していくかに依
りますけど。
今後に期待です。


そういえば、そろそろ学祭のシーズンも終わりますね。
まぁ、今年は道場提供のせいで、全くまちかね祭に参加できませんでしたが。苦


日曜にあったライブには、『ソラノジオ』というグループが来たみたいです。
阪大のサークル内で結成されたグループらしいです。
でも、YouTubeで聞いてみましたが、正直微妙だった気がします。笑


ライブといえば、行きたいと思っているのに、いつもタイミングが合わないアー
ティストがいます。
石野田奈津代』という人なのですが、去年、(地元)岡山にいたときは、一緒に
行く人を探していたらチケットが売り切れるし、今年は、あらかじめ予約してお
いた他のアーティストのライブと日にちが被ったり、射会があって行けなかった
りと、なかなか予定が合いません…
歌声がとても綺麗で、歌詞も泣けるものが多いので、いつかライブに行きたいと
思います。
ちなみに、キャッチフレーズ?は、『オンナを泣かせる女』だった気がします。
よければ一度、聞いてみてください。
言ってくだされば、CDも貸します!!
ちなみに、『春空-ハルソラ-』、『泣いて泣いて』、『永遠』、『60億分の1』な
どがオススメです。


適当な長さになったので、この辺で終わりたいと思います。
脈絡のない文章で読みにくかったと思いますが、ご勘弁ください。