阪大弓道部リレーブログ

大阪大学体育会弓道部の部員の日々の生活などをリレー方式で伝えます。

つがいの蝶が気になった僕

2007年10月08日 | Weblog
ニクヤンらが焼き肉を食べている間、家で豚肉を食べながらオカザイルを見ていた柴原です。

あの番組大好きです。


2セメは月金に吹田で授業があり、水曜は2限まで、木曜は1限体育のみなので、志在館で引くことにしました。

チャリ好きの僕にとって、家を経由してキャンパス間を移動するのは大した問題ではありません。


さて、最近テンションが上がる出来事が多いので、まずそちらを。


火曜2限、サイバーでの退屈な授業中、ふと気になり、高校時の弓道成績を振り返ってみることに。

2年以上前のことなのに、公式戦は1射ずつ○×がきっちり残っているんですね。

それを見てるだけで、その試合の感覚ってよみがえってくるんです。試合って楽しいですからね。

さて本題。実は以前、僕はF先輩と同じ大会に出場していたことが判明。確認してみました。

すると・・・僕の高校は立順4、F先輩は立順5。

団体戦では僕らが引いているときの控え。

個人戦に至っては僕が四的、F先輩が八的。同じ立!?

ビックリしました。対抗意識が芽生えました。


水曜午後。涼しい天気の中、弓具店までサイクリング。

方向オンチな僕ですが、一応地図で道を確認したし、太陽もうっすら出てるし、軽い気持ちで出発。

江坂、新大阪と、御堂筋沿いに。初めてN700系を目撃。駅付近なので僕の愛車より遅い。

密かに優越感。

かれこれ1時間弱で到着。意外に近いです。かなりの爽快感が得られました。

今度は梅田にでも行こうかな。いつかは京都・奈良にチャリ観光を。


金曜。豊中で行っていた献血に初チャレンジ。

といっても、医療に貢献する気持ちよりも、血液型とか血液成分に興味がありまして。

確か小学校高学年の頃、白血球が多いという数値を見た覚えがあったのです。

確かに小さい頃から健康体で、未だにおたふくや麻疹にかかっていないし、

インフルエンザにかかったこともなく、点滴をうったこともないです。自慢。

とりあえず血液型は申告どおりでした。正確な結果は1ヶ月後に分かるそうで。

受験勉強中、Z会の問題に、O型の両親からA型の子が生まれることがあるという内容がありました。

「お前は橋の下で拾ってきたんだ」と親に言われたら、そのことを力説して度肝を抜いてやりましょう。


同じく金曜。やっと医学科らしい形態学の授業。

はじめは骨学ということで、人骨のスケッチでした。

模型ではない、本物の人骨を運んできて、手にとってよくよく見てみました。

頭蓋骨ってきれいに出来てるもんですね。驚きです。スケッチ楽しかったです。

骨の名称は英語で覚えろだそうで。それはやめて欲しいです。


医学科と言えば、最近知ったショッキングなことが。

医学科のシラバスには、6年次までのカリキュラムが載っています。

4セメから本格的に専門科目に入るのですが・・・よく見たら9月10日から授業入ってます!?

6セメに至っては8月27日からほぼ毎日。・・・これ(普通の意味で)ヤバイっす?

大学のホームページによると、夏季休業って学部によって異なってもいいらしいです。

ってオイオイダメだろそれ。


う~ん、困ったな。この辺りで期待のナイスキャラ、木久山に助けてもらおう。よろしく。