まあまあ人生

70年の人生 まあまあですね

不用品

2013年02月26日 | Weblog
朝トイレに行き時計を見ると、何時もの起床の時間で「世の光」」を聞きながら、着替えをする。 小さなパンを食べて大阪城に行く。今朝も、元気に歌う。隣組、五月の歌、うれしいひな祭り、春なのに、卒業写真、仰げば尊し、どこかで春が、と早春賦の2曲は歌詞なしで歌い、合計9曲歌った。 ラジオ体操の後、4人で大阪城を一周する。森ノ宮駅で別れ、自分一人喫茶店でモーニングを食す。一旦帰宅して、泌尿器科に行き、その足で . . . 本文を読む

平和をつくる者は幸いです

2013年02月25日 | Weblog
午前4時40分、携帯の鳩時計の音で目が覚め、直ぐ「真の光」を途中から聞き、「世の光」を聞きながら起床、OCCに行く。今朝は、桃谷教会のN兄が「ガバダ(敷石) 警視庁特高第二課」と題して、証しされた。N兄は、永らく菓子製造業に従事され現在会長を務められている。高齢になり大学に学び、現在、修士課程で学んでおられる。 少し前、金沢に住んでおられる息子さんから、「K牧師を知っているか」と電話があった。K . . . 本文を読む

願いを起こさせ・・・

2013年02月23日 | Weblog
午前4時40分、携帯で目を覚ます。直ぐに「福音の光」を途中から聞きながら起床、大阪城に行く。今朝は、寒さが少し和らいだ感じであった。今朝も、元気に合唱する。おぼろ月夜、赤胴鈴之助、うれしいひな祭り、真白き富士の根、雪の降る町を、船場のこいさん、寒い朝、どこかで春が、早春賦、の9曲歌った。続いてラジオ体操、50回体操の後、大阪城を一周する。今朝は、いままで通ったことのない堀端を通る。 森の宮駅で仲 . . . 本文を読む

家庭集会

2013年02月22日 | Weblog
4時40分に携帯で目が覚める。すぐ「世の光」を聞きながら起床、大阪城に行く。今朝も、元気に歌う。 ちんから峠、赤胴鈴之助、めえめえ子山羊、月の砂漠、めだかの学校、たんぽぽ、早春賦、夫婦ぼちぼち、の9曲合唱した。今朝は、シェラトン都ホテル朝祷会があるので体操は遠慮してホテルへと向かう。 今朝は、大和キリスト教会信徒であるY兄が「共にいてくださる主」と題してイザヤ41:10から証しされた。Y兄は、熱 . . . 本文を読む

第92回 新春:現代俳画展

2013年02月20日 | Weblog
「希望の声」を終わり頃から聞く。何時もの様に森山良子さんの讃美歌が聞こえて来た。何時か、森山良子さんをお迎えして、特別賛美集会を開きたいとの思いを強くする。続いて「世の光」を聞きながら起床、大阪城に行く。三日ぶりの天気であったが、寒い朝であつた。 今朝も、元気に歌う。日の丸の歌、ゲゲゲの鬼太郎、楽しいひな祭り、たき火、どこかで春が、早春賦、 幸せのワルツ、帰れソレントへ、たんぽぽ、憧れのハワイ航 . . . 本文を読む

信仰の目

2013年02月18日 | Weblog
夜半からの雨は、今朝も衰えず一日中降り続いていた。午前3時半ごろにトテレ行き、何時もは直ぐに眠れるところ、眠れず暫くはそのまま過ごしたが、ラジオ深夜便を聞く。4時35分になったので、「真の光」を聞き、「世の光」を聞きながら起床、雨の中OCCに行く。熱心な祈友が雨の中集まってこられた。中でも、車いすのA兄は、元気な声で入って来られた。 今朝は、日本キリスト教団寝屋川教会のM師が「信仰の目」と題して . . . 本文を読む

大阪城公園の掃除

2013年02月16日 | Weblog
午前4時45分、「福音の光」を聞きながら起床、昨晩の、大阪ケズイツク・コンベンシヨンの最終の集会の余韻を感じながら大阪城に行く。今朝は又寒い。元気に歌う。ゲゲゲの鬼太郎、早春賦、どこかで春が、日の丸の歌、帰れソレントへ、仰げば尊し、蛍の光、アニーローリー、寒い朝の9曲合唱する。 ラジオ体操等の後、森の宮駅近くのコンビニの喫茶コーナーでモーニングを食べる。 8時前、公園事務所前で、各々ホーキを持っ . . . 本文を読む

大阪ケズィック・コンベンション始まる

2013年02月13日 | Weblog
携帯が鳴ったので起床する。時間を見れば何時もの時間帯になっていた。今朝は、ニューオーサカ朝祷会なので1時間遅くて良いので、一眠りと思ったが眠れなかった。5時40分に起床、新大阪に行く。 今朝は、淀川栄光教会のY師が「宿屋の主人」と題して、ルカ10:30~36からメッセージされた。 Y師は、大学を卒業後北海道に行く予定であったが、かかわりを持っていた障害者を残して行くことが出来ず、大阪に残る。献身後 . . . 本文を読む

大阪府高齢者大学校主催 第5回 音樂会

2013年02月08日 | Weblog
午前4時45分携帯で目を覚ます。「世の光」を聞きながら起床、大阪城に行く。家を出る時、少し曇っていたので傘をどうしようかと躊躇したが、傘なしで家を出た。谷町4丁目で下車、外に出ると小雪が舞っていた。持ってくれば良かったと悔やまれる。少し行くに従って雪量は増えてきた。帰りに見ると芝生は雪化粧をしていた。 寒さの中、今日も元気に歌う。鐘の鳴る丘、スキー、どんぐりころころ、四季の歌、野菊、あの町この町、 . . . 本文を読む

本箱つくり

2013年02月01日 | Weblog
午前4時40分携帯で目が覚める。45分からの「世の光」を聞きながら起床、大阪城に行く。今朝は如何したことか歌の先生は定刻になっても来られない。10分近く遅れてやっと到着、何でも、歌詞の束を持って来るのが分り、取りに帰ったので遅くなつたとのこと、準備体操もそこそこで合唱する。げげげの鬼太郎、日の丸の歌、寒い朝、遠くへ行きたい、憧れのハワイ航路、忘れな草をあなたに、たんぽぽ、帰れソレントへ、仰げば尊し . . . 本文を読む