まあまあ人生

70年の人生 まあまあですね

朝祷会全国連合 「第50回 全国大会」 大阪

2011年02月28日 | Weblog
午前4時40分に起床、昨夜来からの雨の中、OCCに行く。雨の中、三々五々と祷友が何時もの様に集ってこられる。雨の加減か少し少なかった。今朝は、祷友のK兄が「悩みの日にわたしを呼べ」と題して、詩篇103:2~5から証しされた。 K兄は、結核を患い羽曳野病院に入院中に導かれた。退院後、明治時代から祖父の代から続いていた、ガラス工芸の製造販売の事業をしておられた。市場や流通の変化、バブル経済の崩壊等で . . . 本文を読む

卒業式

2011年02月22日 | Weblog
私が大阪城に行きだして3年半ほどになる。集う人は高齢者が多い。元気とはいえ高齢者、体調を崩してか来られなくなった方々が居られる。鳩を肩に止まらせて歩いていた男性、50回体操を指導しておられた男性、何時も、池の端のベンチに座りすずめ達にパンくずを与えていた男性、合唱仲間のSさん、Iさんと多くの方の姿を見ることが出来ない。 今朝、何曲か合唱した時、一人のメンバーが先生に耳打した。先生は、Oさんが亡くな . . . 本文を読む

忙しい日々

2011年02月20日 | Weblog
17日から19日の三日間は、忙しくブログを書けなかった。17日の木曜日は、月1回のカナン朝祷会であった。日本ミッションのT師が「揺るがない信仰」と題して、列王記下5:14~19からナーマン将軍の決断から学ぶ。その後の、カナン朝祷会の特別の朝食を頂いた。帰りは、T師の車に同乗させて頂いた。ご好意に甘えて森之宮会場の近くで 降ろして頂き、しかし、会場は休みであったことを忘れていた。無駄骨を折ってしまつ . . . 本文を読む

新たなる幻を与えられて

2011年02月14日 | Weblog
午前4時40分、携帯で目覚める。「世の光」を聞きながら起床する。今日は、バレンタィンデーである。今朝の、村上宣道師はそのことにふれられた。1742年前、ローマの皇帝の時、若者が、恋におちいる事で士気が下がると思い、結婚を禁止した。バレンタイン司教は不憫に思い密かに結婚させた。それが発覚して司教は処刑された。その日が2月14日と言われた。私は、そのメッセージを聞いた時、一人の死とプレゼンが頭に強く入 . . . 本文を読む

雪の朝

2011年02月11日 | Weblog
午前4時40分起床、小雪舞う中、大阪城に行く。家を出た時より地下鉄谷町四丁目下車した時は、雪は少し勢いを増していた。所々シャーベット状の歩道を滑らないよう用心して歩く。大阪城公園の庭園は、雪化粧で美しかった。桜門の車留めのところで、タクシーが止まっていた。車椅子に乗った年配の女性を年配の男性が、車椅子を押しながら登っていた。雪の舞う寒い朝をよりによって来られるのは・・と思ったが、元気なときに毎日、 . . . 本文を読む

青銅のへび

2011年02月09日 | Weblog
午前5時40分に起床、小雨降る中、新大阪にあるニューオーサカホテルに行く。 今朝は、ゴスペルライフ甲東チヤペルのY師が「御霊によって歩む」と題して、ガラテヤ5:24からメッセージされた。Y師は過去何回かニューオーサカ朝祷会に来られ、メッセージを取りつがれた。その都度、Y師に関わる祈祷課題が祈られた。その全部が応えられと感謝を述べられたる 私たちは、牧師といえども、時々種々の悪しき思いを持つことが . . . 本文を読む

福音の理解と結実

2011年02月07日 | Weblog
午前4時50分に携帯で目覚める。一瞬今日は、土曜か日曜かと思った。直に月曜であることに気づく、あわててラジオを聞く、「真の救い」を途中から聞き、「世の光」を聞いて起床する。OCCに行くために地下鉄に乗る。デボーション誌を読んでいて、熱心?のあまり、気づくと下車するはずの「谷町6丁目」を過ぎていた。いつも大阪城に行く「谷町4丁目」で、慌てて下車反対車線で引き返す。 今朝は、KGKのT師が「福音の理解 . . . 本文を読む

復活のキリスト

2011年02月02日 | Weblog
午前4時30分に目が覚める。「希望の声」、「世の光」を聞いて起床、大阪城に行く。 今朝は、4~5日前に比べ少し寒さが和らいだ。気象予報のとおりである。 今朝も、元気に合唱する。靴がなる、夢のお馬車、冬の星座、野菊、琵琶湖周航の歌、うれしいひな祭り・・・最後、風が運ぶもの、の15曲歌った。 体操後、Hさんとバスで帰る。Hさんは、去年11月道路を歩いていて、躓いて転倒、左足を骨折されて長らく欠席されて . . . 本文を読む