毎日蒸し暑い日が続く函館です。7月はカラッとした青空がほとんど見られません。明日からしばらく雨が続きそうです。今年の夏は、一体どうしちゃったの?
蒸し暑い中、市内の湯の川温泉からほど近い香雪園へ行ってきました。
マムシグサを小形にしたような感じで、草丈は15㎝くらいでした。
黄色の筒状花を取り囲む、3裂した白い舌状花が可愛い。
蒸し暑い中、市内の湯の川温泉からほど近い香雪園へ行ってきました。
マムシグサを小形にしたような感じで、草丈は15㎝くらいでした。
黄色の筒状花を取り囲む、3裂した白い舌状花が可愛い。
エゾクガイソウは、私共の見るクガイソウより豪壮とかで…
どんな感じなのかな? この目で見てみたいものですね。
大きなオオウバユリが斜面にイッパイで、薄い緑がかった白い花が
全て花が開いたら壮観ですね。
香雪園の花、色々楽しませていただきました。
(へな爺)
エゾクガイソウ、私の身長より高いものもありますよ。葉が車状に何段にもなっています。
オオウバユリ、一斉に咲いたら壮観でしょうが、順番に咲きだします。思い通りにはいかないですね。