今日は朝から雨の函館です。
久しぶりのまとまった雨に、野菜や花たちには恵みの雨になりました。
週末出かけた森の花です。
花の状態も良く、どの花も綺麗でした。
いつもは蕾んでいる状態が多いですが、しっかり開いています。
ラン科の花の最盛期でしょうか、あちらこちらで、まとまって咲いていました。
雌雄異株で、この花は雄花です。
久しぶりのまとまった雨に、野菜や花たちには恵みの雨になりました。
週末出かけた森の花です。
花の状態も良く、どの花も綺麗でした。
いつもは蕾んでいる状態が多いですが、しっかり開いています。
ラン科の花の最盛期でしょうか、あちらこちらで、まとまって咲いていました。
雌雄異株で、この花は雄花です。
世界でもキク科についで種類も多いのだそうですが・・・ラン科はさまざまな環境に適応して、その華麗な姿を見せてくれます。
カムイヌプリでもコケイランを見かけました。近々アップしますね。
今はラン科の花が多く見られますね。
ギンランも沢山咲いていますので、オカリナさんもきっと出合えると思いますよ。
カヌイヌプリの花、楽しみです!