花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

ツリフネソウ(釣船草)

2007年09月22日 | 山野草

秋の野山でよく見かける「ツリフネソウ」です。半日陰の湿った場所に群れて咲いています。

大きな口をあけた金魚のようにも見えるユニークな形は、一度見たら忘れません。

尻尾のような距がくるんと巻くのが特徴です。別種の黄色い花「キツリフネ」は、距が巻かず垂れています。花の時期もキツリフネの方が少し早いようです。

ツリフネソウ(ツリフネソウ科 ツリフネソウ属)
山野のやや湿ったところに生える一年草。葉は互生し、卵状で先端は尖っている。草丈は40~80cmで茎は赤味を帯びている。 舟のような形の花が、茎から伸びる長い柄の先にぶら下がって咲くので「釣り舟草」と名付けられた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする