ハナママゴンの雑記帳

ひとり上手で面倒臭がりで出不精だけれど旅行は好きな兼業主婦が、書きたいことを気ままに書かせていただいております。

咳のトラブルのエキスパート

2022-06-20 22:26:50 | エンターテインメント

数日前、咳払いが発端となって山手線が止まったというニュースがありました。

JR山手線外回り、乗客トラブルで47分遅延 「せき払い」で口論 - gooニュース

 

このニュースを読んでいて、以前オットーと楽しみに見ていたコメディー・スケッチ番組のキャラクターを思い出しました。

カントリー・マンのボブ・フレミングさんです。

 

TV番組で田舎暮らしのノウハウを伝授するボブさんですが、話を始めると、どうにも咳が止まらなくて・・・

Country Matters with Bob Fleming  - YouTube

 

銃の扱い方を説明するときも・・・

Bob Fleming - Guns - YouTube

 

番組のプロデューサーに「番組が打ち切りにならないよう、これを試してみて」とすすめられ、咳止めシロップを、

咳の合間にやっとのことで服用するボブさん。咳が止まって万々歳と思ったけれど・・・?

Bob Fleming - Cough Medicine - YouTube

 

ボブさんは、コメディー・スケッチ番組 THE FAST SHOW の、レギュラー・キャラクターの1人でした。

ほんと面白かったんです、この30分番組。オットーと楽しみに見たものです。

ボブさんを演じたのはチャーリー・ヒグソン(Charlie Higson)さん。あらオットーと同い年だったんですねこの方。

ヒグソン氏はジェームス・ボンドの若き日を描いたヤング・ボンド・シリーズ(Young Bond)その他の著作もあり、

なかなかに多才な方のようです。

 

近頃すっかりテレビ離れしてしまったワタクシ。

山手線のニュースがきっかけで、むかし楽しんだ懐かしい番組を思い出すことができました 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 「ワタシ、掃除する人」!? ... | トップ | 新型コロナに感染 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エンターテインメント」カテゴリの最新記事