goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

千葉県市原市、奈良の大仏です!!

2017-06-24 05:58:38 | 遺跡・史跡
千葉県市原市に「奈良の大仏」が有ります

で、大仏通りを東へ、奈良公園を目指して進むと

大仏 の案内板があります

本泉寺の北東約1kmのところです

大仏前に駐車スペースがあります


奈良の大仏です、あまり大きくありませんが台座が高く見上げる様になっています

朝の逆光のため御顔が暗く成ってしまっています

説明版です
   市指定文化財 
     奈良の大仏
        昭和49年6月10日指定
      当地は将門伝説と風光の美しさで知られ、等身大の石造釈迦如来立像が鎮座し、以前より
     奈良の大仏の名で親しまれている。
      参道には樹齢約100年のヤマザクラの並木があり、目通り幹囲は、最大で3m以上にも
     及ぶ。また近くには、多数のソメイヨシノが植栽されておりこの立像を囲んで、スダジイ・
     スギ・イチョウ・クロマツ・モミの大木がうっそうと茂り、その周辺の林床植物としては、
     コシオガマ・ツルニガクサ・ウコギ・ノコンギク・フタリシズカなど数百種類を数える。
        昭和58年3月

大仏右手のスダジイの大木です

大仏左手前のスダジイの大木です、共に幹周り4m程有ります

では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県市原市、奈良本泉寺の... | トップ | 千葉県市原市、金剛地熊野神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遺跡・史跡」カテゴリの最新記事