Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

晩秋の大船フラワーセンター(3)

2018-11-06 22:44:44 | 大船フラワーセンター

 
 
 
楓の新葉
紅葉かと思いきや、芽吹きから赤い葉の楓のようです
品種名は表示されていなかったのでわかりませんが、なんだか得した気分♪
今年の紅葉は塩害で期待できそうにないので、、、

 
 
 
 
 
 
 
ツワブキ(石蕗)  キク科
海岸や海辺の山などに生える常緑の多年草
そういえば、江ノ島の断崖の途中に生え、海風にも負けず黄色の花を咲かせていました
大船フラワーセンターには、葉の形や模様がいろいろの品種(園芸種も)が植えられています
この茎を野菜の蕗のように調理して食べることができます
シャキシャキとした食感で美味しかったです
(勿論、食べたのは実家の庭に生えていたツワブキです)

 
ヤツデ(八手)  ウコギ科
暖地の沿海地に自生するそうですが、幼いころは汲み取り式のトイレの傍に生えている印象
最近では鎌倉の寺社の境内でよく見ることができます
砂糖菓子のような花が可愛いことに気付けたのは、、、デジカメのおかげです(*^^)v

 
 
イイギリ(飯桐)  ヤナギ科
梅の木のコーナー奥、隣接する学校との境に何本ものイイギリの大木があることに初めて気づきました
何度も来ているはずなのに…(^^;
今回も赤い実が残っていなかったらたぶん。。

 
 
コブクザクラ(子福桜)  バラ科
シナミザクラとジュウガツザクラの雑種とされているそうです
秋から冬と春、一年に2回開花させ、花は八重咲きで白色、咲き進むと淡紅色になります
シャクヤクの花壇と生垣の間に植えられているため、近寄ることができず
また、花付きがまばらなので画像はイマイチですが、咲いていました…ということで

 
 
シャクナゲ「サッフォー」
花は少し傷んでいましたが、渋い色合いでしたので

 
タイ産トウガラシ

 
 
トリニダードスコーピオン



( 撮影日:2018年11月3日 )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の大船フラワーセンター... | トップ | 晩秋の大船フラワーセンター... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿