6/10光則寺でヤマアジサイを撮った後、
小雨は降っていましたが長谷の収玄寺と久しぶりになる御霊神社に寄り道をしました。
長谷のバス通りに出るとたくさんの人で歩道は大混雑、
いつもは静かな収玄寺もたくさんの人が訪れていました。
今日は収玄寺(しゅうげんじ)の彩りをご紹介します。
こじんまりとした境内ですが、以前は様々な野草が植えられていて「花の寺」として知られていました
私が初めてヤマアジサイ“七段花(シチダンカ)”やセリバヒエンソウを知ったお寺でもあります
今はきれいに整備され、野草・雑草好きにはちょっと残念な思いもありますが、
本堂脇にはその名残が残されているので、光則寺の帰りにはまた寄りたいと思っています♪
ヤマアジサイ“クレナイ”
思いがけず大きな株が植えられていてびっくり
今年の光則寺のクレナイは色づきが淡く、例年の「光則寺紅」が見られず残念に思っていましたが、
まさか収玄寺でみられるとは…(^^♪
ガクアジサイ“伊豆新八重(イズシンヤエ)”でしょうか?
斑入りの葉が美しいガクアジサイ
本堂裏にもガクアジサイやヤマアジサイが植えられていました
花茎が石化(せっか)していたガクアジサイ“石化八重(セッカヤエ)”にも会えました♪♪
( 撮影日:2018年6月10日 )